価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 6,442円商品価格6,750円送料0円ポイント308pt(5%)14時までのご注文で明日にお届け(休業日を除く)
- 実質 7,361円商品価格7,714円送料0円ポイント353pt(5%)メーカー在庫確認後あり2日、なし1ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 7,396円商品価格7,750円送料0円ポイント354pt(5%)メーカー在庫確認後あり2日、なし1ヶ月以内発送(休業日を除く)
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.70
151件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 12000番の仕上げ砥石です。水をチャ…2016/03/2612000番の仕上げ砥石です。 水をチャッと掛けるだけで研ぎ始められるのは他のシリーズと同様です。 1000番と5000番で研げば、それだけで十分な切れ味です。 刃もピカッと光って鏡面に近いです。 さらにその後、青棒を塗った革砥で軽く磨いていました。 刃を優しくなでるだけでピッカピカの鏡面なります。 恐ろしいほどの切れ味で満足していました。 しかしながら、仕上がった刃は肉眼では鏡面に近いものですが、ルーペで拡大してみると砥石にあてた際に付いた細かい傷が無数に刃に付いていました。 この無数に付いた細かい傷を取るために12000番を購入したのでした。 結果、2000番、5000番、12000番と研ぎ、革砥で研いでピッカピカの鏡面にした後ルーペで拡大して見てみました。 まだ、うっすらと細かい傷が見えますが、その本数は5000番までで終えていた時と比べて格段に減って数えられるほどになりました。 さすがにこれ以上磨くのは今のところ難しいので、これで満足しています。 刃の状態は、ほぼ鏡面になっていて顔が映ります。 切れ味は申し分ありません。 恐ろしいほどの切れ味です。
- 良い砥石です。2017/10/03#12000が欠けやすいというレビューがあるが、私は欠けないないため、その方の使い方が粗いのだと思う。確かに軟らかいが普通よりやや丁寧に扱っていれば欠けることはない。このクリームだけでなく刃の黒幕すべてそうだが、水に浸たす必要はない。とくにこのクリームは絶対だめだ。柔らかくなる。そうでなくとも、包丁の先端やかんなやのみの角を当てて強く擦ると面が深くえぐれる程だからだ。しかし、研いだ所は鏡面になるし、切れ味も油断しているとカミソリのように、気付いたら切れているという程の刃にすることができる。まあ、研ぐ者の腕と研ぐ物の素材次第だが。
- おろしたては、表面がザラザラしている。…2017/04/09おろしたては、表面がザラザラしている。 すでに持っている刃の黒幕#5000にならって、名倉をかけて一旦すべすべにしてから使用開始。 研いでる感じがしないくらいの感覚かなと想像していたら、素人でも分かるくらいに手応えがある。#5000より鏡面になり、研ぎ上がっての試し切りは新聞を使用。#5000より抵抗が少なくなった。薄刃包丁はカミソリよりも鋭くなるのがはっきり分る。 水につけなくても使用できるが、注意書きに従ったほうが当りが柔らかくなるように感じる。それが大事かも知れない。
- ステンレスの切れ味が滑らかになります2022/02/06少々オーバースペックかとも思いながらも、キャッシュバックが大きかったこともあり、思い切って購入しました。今までは6000番超仕上で終了していたが、最終仕上げとして当品を使用したところ、ステンレスのペティナイフの切れ味が格段に滑らかになったのに驚きました。全鋼の薄刃にはあまり変化がないようなので使用しません。鋼クラッドの三徳ではペティほどではないが効果あり、といった感じなので、鋼材によって使い分けています。
- 研磨力は確かに優れていると思います。た…2021/10/12研磨力は確かに優れていると思います。ただ、使用後微妙に片減りしているように感じます。砥場所をバランスよく移動しながら使用しているつもりですが、他のメーカー砥石と比較してムラがあるような感じがします。砥具合に対して面直しに手間がかかる傾向があるように思います。あくまでも個人の主観的感想ですが・・・・コストパフォーマンスを考えれば良い砥石と考えます。
- ホントによくできた砥石だと思います。2022/08/23到着後すぐに研いでみました。包丁を仕上げにシャプトン#5000で研いで#12000で研ぐとすぐに鏡面に研ぎあがりました。なめらかながら刃先の食いつきを分かりやすく感じれて、当方下手ですが研ぎやすいと思いました。番手からすると水含みも早いのではないでしょうか?とにかく価格からして素晴らしい砥石だと感じています。
- キングは要らない2018/05/26仕上砥はキングゴールドG-1と、合砥を使っていましたが、キングは当たりがしっくり来なかったんですが、妥協しながら使っていましたが、刃の黒幕の方がシックリ来ました。 私の周りはキングの評判が悪く、刃の黒幕に買い換えてます。 合砥、刃の黒幕シリーズ、名倉、面直しにダイヤ砥石だけに減ったので、コンパンクトになりました。
- よく研げる2022/01/21初めてシャプトンの砥石を使ってみたけど、よく研げて、切れ味よくなったように感じる。今までいろいろと砥石を使ってみたけど、これと言ってすごいわと感じたものはなかったが、この砥石は良い。こんなんだったら早く購入しておけば良かった。 使い勝手もいいですね。5分間水に浸すだけで、すぐに使える。
- 早く使いたい。2017/03/19ノミ、カンナを研ぐのに黒幕シリーズは#2000、#5000を使用し、キングのG-1#8000で仕上げてました。 今回キングの#8000から黒幕の#8000に変え、新たに#12000を買い足しました。 まだ使ってないですが、#5000までが良かったので期待値が星になってしまってます。
- 研ぎ石使いやすいです。2022/06/29包丁の切れ味が悪くなり自分で研いでみようと思い購入してみました。研ぐ力で研ぎ石が動いてしまうので動かない様に下にキッチンペーパーをひいて研ぎました。包丁の仕上げにいいです。包丁は面白い位切れる様になりました。1000.5000.12000番を購入しました。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品6,050円商品を見る
- JANコード4944509307054
- 砥石/シャープナー砥石
- 粒度#12000
- 砥石種類仕上げ砥石、仕上げ研ぎ
- 個数1.0個
バリエーション
粒度
中砥仕上砥荒砥
カラー
エンジクリームムラサキメロン
「砥石、シャープナー」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 5,071円〜 | 3,809円〜 | 1,298円〜 | 3,959円〜 | 2,390円〜 | 3,883円〜 | 6,050円〜 | 2,375円〜 | 2,970円〜 | 3,000円〜 | 6,050円〜 | 3,355円〜 | 1,058円〜 | 1,250円〜 | 49,270円〜 | 7,975円〜 | 3,288円〜 | 2,649円〜 | 5,500円〜 | 2,500円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。