シマノ
シマノ 21 フォースマスター 1000 電動リール
最安値
レビュー(84件)
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 70,087円商品価格73,458円送料0円ポイント3,371pt(5%)12時までのご注文で明日にお届け(休業日を除く)
- 実質 70,087円商品価格73,458円送料0円ポイント3,371pt(5%)15時までのご注文で明日にお届け(休業日を除く)
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.67
84件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 初電動所有。劇的に楽してます笑2022/06/01巻き心地:非常に良い重量感:重い初めての電動リールがこれなので同じような方に少しでも参考になればと思います。 使用のメインで想定していたのは泳がせ釣りで、大物も難なく上がります。 タイラバにもこれを使用してみましたが 着底と同時に巻き上げるにはどうしたら良いか模索中。 何かいい方法があるはずだと思ってます。 そして、「大は小を兼ねる」的な考え方も想定していました。 タッチドライブの巻き上げスピードを細かく設定できるので イサキやアジのような口が弱い魚には「8」前後に設定しドラグを緩めて対応。1尾もバラすことなく取り込めましたよ。 また、乗合船の「はい上げて」のときはワンタッチでマックススピードで巻き上げてくれるので楽々スピーディー。 総評として あらゆるターゲットに対応できるが 小物釣りには少しデカいし重いとは感じる。 しかし色んな釣りをするので 電動リールばかり何台も購入するわけにもいかない。 という私のような方には、これ一台で充分。
- お店の対応の早さは気持ちいい2025/03/31耐久性:壊れにくい巻き心地:非常に良い重量感:普通飛距離:普通前々から欲しかったシマノフォースマスター1000 コンパクトで使い勝手の良いタッチドライブ シマノのドラグ音が大好きで元はショアジギングから入った。 ギヤはやはり世界のシマノきめの細やかさが気に入っている。 質感の良さ使い勝手ネームバリューも合わさり使っている者を魅了する。 軽い気持ちで釣りができる気持ちよさ。でも、どことなく大事に真摯に釣りをするスタイルがシマノ。 自転車も載っていたがやはりシマノのギヤの信頼度は高くとても満足していた。 今斫りの道具に魅了されている。特にリールは素晴らしいと思う。 日本2台メーカは海外のメーカーでは満たすことのできない信頼と繊細さ。 手巻きのリールもそれはそれは良いとは思うが、電動のすばらしさ 使ったものにしかわからない。 是非、悩んでいる方は買って使ってみて。
- 今まで、フォースマスタ3000XPを使…2021/05/18重量感:軽い今まで、フォースマスタ3000XPを使っています。何が来ても安心して、対応していますが、小物釣り用が欲しくなり、軽量で使い回しの良さそうな21フォースマスタ1000に決めました。4月に予約して、思ったより早く手元に届きました。早速PE4号(2・3号を検討しましたが、縺れ解きを考慮して4号に決定)300m巻きました。ベアリング数等増えたことで(作動音・モーター熱の軽減)、まあまあの物から、広範囲に対応出来のことを期待しています。船釣りに出たいですが、天候が悪く、試し釣りに行けません。
- タチウオジギングで使用しました。100…2021/06/09耐久性:壊れにくい巻き心地:普通重量感:普通タチウオジギングで使用しました。 1000番という事で、多少大きさは感じますが、慣れれば馴染んでくると思います。 また、汎用性の高さも伺えるので、青物のジギングでも使用したいとおもいます。 タッチドライブを初めて使用しましたが、違和感なく使用する事ができ、次は色々な設定で試してみたいと思います。 設定を変える事で、釣果に差が出るのかも電動リールの醍醐味なのかなと感じました。
- 万能リール2024/07/03耐久性:普通巻き心地:良い重量感:普通飛距離:普通ヒラメ ワラサ イサキ 中深海泳がせ 200〜300mアカムツ等で使用してます。 それまでプレイズ1000を使用しておりましたが、巻き上げトルクもUPしバラしも減りました。 操作も1回の釣行で慣れましたし、片手に遊びができて楽だと思います。 これ以上の大物はビーストマスター使用しておりますが、このリールは重さも気にならず私にとっての万能リールとなり満足しております。
- 良い物はよい。2022/02/12耐久性:壊れにくい巻き心地:非常に良い重量感:軽い左ハンドルがあるシ-ボ-グ300jlと散々迷いましたが餌メインなので右ハンドルの21フォースマスタ-1000にしました。ビーストマスタ-EJ1000とも悩みましたが、使用頻度が少ない為耐久性と価格を落とした感じです。心配していたタッチドライブですが、初めて使用時にも問題なく使用できます。低く作られているので左ワンハンドで快適に使えました。ご参考までに。
- なかなかいい漢字2021/10/20耐久性:普通巻き心地:良い重量感:重い飛距離:普通電動ジギングで最終的にトンジギでも使えるリールと考えて買いました。 タッチドライブを試したくて買いましたがジギング時に使いやすいか試したくて買いました。 他にダイワのレオブリッツs500も持ってますが、任意のスピードをすぐに合わすということができなかったのでコチラも買うことにしました。 早く海に出て使える日を楽しみにしています
- タッチドライブは慣れが必要2022/01/29耐久性:普通巻き心地:普通重量感:普通飛距離:非常に悪いとても良いんだけど!個人的にはレバーの方が慣れもあって視覚的にどの位のスピードで巻いてるのか見ればワカルのでタッチドライブより使いやすいんだよね。タッチドライブだとボタン操作なので今どの位のスピードで巻いてて、どのくらい余力があるのか分かりにくい。停める時の操作も慣れるまではあれ?あれ?ってなる(笑)
- 値段で言うならこっち!用途によりますが2022/03/01耐久性:壊れにくい巻き心地:非常に良い重量感:普通飛距離:普通電動リール3台目になりますが、ビーストマスター3000EJとビーストマスター1000EJを所有しています。 EJはマグロや青物に使用 今回はフォースマスター1000はイカ釣り用で購入しました。 ビーストマスターより若干音がうるさく聞こえる様な気がします パワーはさほど変わらないと思います。
- 80cmのメジロなら十分使えます2022/11/22耐久性:壊れにくい巻き心地:非常に良い重量感:普通愛媛のクダコで青物ジギング、のませ釣りをするために購入。 1000番にするか3000番にするか迷いましたが、70〜80cmのメジロなら問題なく巻き上げれました。 1日使ってもダレることなく楽ができました。 少し大きいですが、このサイズなら夏の白イカ(剣先)にも使えそうです。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4969363043252
- 発売日2021年05月
- リールギア比5.3(ギア比)
- リール自重680g
- 最大ドラグ力15.0kg
- 最大巻取長さ70cm
- リールハンドル長70mm
- ボールベアリング数11個
「電動リール」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 56,089円〜 | 43,615円〜 | 83,000円〜 | 64,990円〜 | 57,802円〜 | 133,870円〜 | 57,200円〜 | 56,419円〜 | 100,000円〜 | 71,622円〜 | 102,557円〜 | 27,500円〜 | 75,000円〜 | 57,200円〜 | 88,000円〜 | 56,475円〜 | 69,289円〜 | 55,000円〜 | 83,107円〜 | 47,979円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。