WD Blue
Western Digital WDS100T3B0E [WD Blue SN580 M.2 Type2280 NVMe 1TB] WD Blue 内蔵型SSD
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.93
30件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 安定性重視!!2024/11/03昔から自作パソコンで作業してるので、安定性重視してます。 ちなみにゲームは一切しない、ビジネス活用のみでパソコンは使っています。 重い作業は、アドビ系での画像処理と動画編集です。 今回は、メインドライブのSATAのSSDが古くなったのでM.2のSSDにしました。 主要部品を自社生産しているメーカーが安心なので、消去法でSamsungはSATA SSDの不具合が過去にあり回避、 CrucialとWestemDigitalで考え、M.2はCrucialの不具合報告が確認できたので、今回購入したWDS100T3B0Eを選びました。 わたしの作成している作業ではこの製品はキャッシュレスですが、全く問題無いです。 ビジネス活用には、速さや価格よりも安定性重視が一番です。
- 高速コピーができ、仕様に満足な製品である2025/04/08私の場合は、本製品SN580 1TBをUGREEN製 M.2SSD外付けケース(USB3.2 Gen2規格=10Gbps)にセットしました。 実際にファイルのコピーをした結果、(他の方のレビューに有りましたが、本製品SN580は、キャッシュレスの仕様にも関わらず、メモリー領域の350GB程度を仮のキャッシュとして使用しているため、)50GB~100GBのファイルをノートPC dynabook AZ/HWGのUSB3.2Gen2 Type Cポートからコピーしても、キャッシュ切れを起こさず、実使用で600MB/sec程度(5Gbps程度)の高速コピーができました。
- こちらの商品AcronisTrueIm…2025/04/18こちらの商品AcronisTrueImageforWesternDigitalで認識出来ませんでした。 SABRENT M.2 SSD外付けケースで接続してAcronisTrueImageforSabrentでは認識したので、こちらでクローンコピーして無事メインSSDの容量アップが出来ました。もしかしたらSABRENT製でない接続ケーブルだとAcronisTrueImageforWesternDigitalで認識出来るのかも知れません。 256Gから1Tにアップ出来て大変満足しています。
- 安心の日本製。2025/03/20外付けケースに入れてクローン(コピー)しようと。。。 ケース名で認識されて、WDBlueと認識されずAcronisが使えませんで。。。 ケースに付いて来たソフトでクローン(コピー)してから、デスクトップ機に 装置して難なく成功!!。 read・writeの速度はほぼ発表通りです。 かなり熱くなるのでヒートシンク付けてます。 コピー元ドライブが暗号化されてるとソフトがエラー停止します。 暗号化されていたら解除してからクローン(コピー)しましょう!!。
- WerstrnDigitalのSSDは…2024/08/16Werstrn Digital のSSDは、今までに300台以上の載せ替え交換に使用しております。 重度の故障も過去に1台しか経験がありません。 SSDなので、劣化の問題は避けて通れませんが、最も安心して使用できるメーカーだと思います。 なお、SSDはどのメーカーでも故障リスクがあり、故障したらHDDより深刻な状況となります。 SMART情報等を頻繁に確認さることをお勧めします。
- 評判通り良いSSDです。2025/03/03取り付けたミニパソコンには勿体ないSSDですが容量を増やしたかったので選びました。約60GB有る動画ファイルをキャッシュサイズ多いのか数分で終わった。因みに性能は良いパソコンですがSSDのキャッシュは少ない物で試して見たが約30分かかった。DiskMarkでSN580を測ったら表示通り4150MB/s以上出てました。このパソコンにもSN580に交換使用と考えてます。
- 爆速快適PCライフ!2024/03/13使い始めは画面が固まることがあり、外れを引いたかな…と思っていましたが、色々調べてみるとBIOSの設定で改善できることが分かりました。早速設定を変更すると、症状がなくなり、とても快適に使用しています。これまで使用していたM.2よりも数値上スピードが2倍以上あがると期待していましたが、それ以上の体感速度でした。換装もクローンソフトで簡単にでき、結果的に大満足です。
- タイミングよく買い物ができた2025/02/10SSDを増設するために購入先を検討していました。この商品は欲しかったので購入しました。購入理由としては価格、ショップですね。 先日もYahooショッピングを利用してクーポンがありました。 ツクモパソコンがyahoo店があるとは知らずタイミングよく購入できました。 機会があればまた利用したいです。
- はっや2025/03/24自作Windows11マシンを新規で、Cドライブとして購入しました。 元々速いM.2ですが、今こんな速くなってるとは驚きました。 組んでひと月ほど経ちます、安定稼働中。 もっと速いモデルもあるらしいですが今の所必要ないですね。 WDなんであまり心配してませんけど長持ちしてくれるといいです。
- 皆様の評価どうりとても快適にウインドウ…2025/01/29皆様の評価どうりとても快適にウインドウズが立ち上がりました。2025年1月10日現在ウエスタンデジタルのクローンソフトは有料となっていましたが、とても簡単にコピーが出来ました。取り付けビスが付属されていれば最高ですね。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品11,400円商品を見る
- JANコード0718037887340
- 発売日2023年07月
- 容量(GB)1000GB
- SSDフォームファクターM.2(Type2280)
- インターフェースPCIーExpress
- NANDタイプTLC
バリエーション
容量
250GB500GB1000GB2000GB
「内蔵型SSD」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 21,071円〜 | 17,570円〜 | 11,919円〜 | 8,378円〜 | 4,900円〜 | 11,525円〜 | 3,980円〜 | 7,859円〜 | 7,680円〜 | 4,208円〜 | 20,384円〜 | 23,380円〜 | 44,424円〜 | 38,322円〜 | 5,000円〜 | 20,182円〜 | 9,990円〜 | 2,980円〜 | 11,380円〜 | 2,680円〜 |
レビュー |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。