crucial
crucial CT2000T500SSD8JP [Crucial T500 M.2 Type2280 NVMe 2TB] 内蔵型SSD
レビュー(17件)
価格比較
全21件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.53
17件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 温度安定2024/02/03環境 ケースSilverStone SST-SG13B-C マザーASUS ROG STRIXB560-I CPU Corei5 11500 クーラー サイズ SCSK-2000 メモリ AX4U32007 16G 2枚 電源 SilverStone ST30F V2 【読込速度】6988 【書込速度】6211 SSD温度41℃ 以前までのP5は55℃から80℃になっていましたが エンコードをすると100℃ こちらは41℃から60℃以内で納まっています エンコードは88℃ 【総評】 ミニのケースで静かな環境を求めていてCPUFAN1200回転 ケースFAN1000回転で使用しています。 P5はたったの3年でブルースクリーンが頻繁に発生し 98%になりました。 P2は正常値のままです、消費電力よりも商品の消費の方が大事です。
- システム用に2025/03/24以前まで使用していたSSDが低速病を発症した為、その代わりとして購入しました。 サムスンの990proやWDのsn7100、安売りしていたsn850xも候補でしたが、990proは購入時あまり安く無かった為外し、sn7100はシステム用として念の為DRAMが欲しかった為除外、850xは発熱が気になり外しました。 本商品も連続書き込み時に著しい速度低下があり、crucialから修正パッチもまだ出ていない状況ですが、システム用途でそのような連続書き込みが発生することもないかと思い、採用しました。 概ね問題ない範囲での性能は発揮出来てるようで、マザー付属のヒートシンクでアイドル23℃程、ベンチ中も問題なく低温で推移してます。
- SSDからの買い替えだと確かに速いです。2024/10/06使用しているマザーボードが古くGen3までしか対応しておらず、円安でパーツが軒並み高騰してGen3とGen4との価格差があまりなかったので、思い切って購入しましたが、SSDからの買い替えだったので体感的に早さが感じられ、今の所買って良かったと思っておりますが、既にGen3の速度を経験されている場合は体感的な速さはあまり感じられないかもしれません。四つ星の理由はまさか取り付けネジが同梱されていないとは思わなかったので、自分の場合はネジを別途購入しなければならなかったので、直ぐに取り付ける事が出来ませんでした。
- 起動が少し速くなりました!!(^-^)2024/11/25PCの起動(立ち上がり)が速くなりました!!...家族用に1TB版を購入しましたが、自分用も欲しくなり2TB版を購入してしまいました。(^-^)...SATAからの交換のせいか、動きがキビキビしていてとても気持ちが良いです!!...耐久性は使い始めなのでまだわかりませんが期待したいところはあります。まあ1200TBWもあるので大丈夫でしょう!!...ランダムに弱いとのレビューが多いですが、それ程大量のデータを扱っていない為かストレスは感じません。
- 良いSSDは何かと聞かれたらT500が…2024/12/23良いSSDは何かと聞かれたらT500が一番と答えると思います。高いですがそれくらい性能では満足できる製品です。 Crucial T500かKIOXIAのSSDを買っておけば後悔しないと思います。 万が一故障した際もカスタマーサポートも設置してありますので安心です。
- 高性能SSD2024/12/22デスクトップPCの増設用SSDとして購入しました。動作検証は未だできておりませんが、表記の性能に対する値段を鑑みればかなりコスパが良いのではないかと思います。
- すべてに丁寧なお店です2024/12/07購入後の連絡もきちんとされていますし、 緩衝材を使用しての安心な状態での梱包でした。 機会があればまた利用したいお店せですね。 ありがとうございました。
- ネットでの評価は上々でしたが価格が高い…2024/05/23ネットでの評価は上々でしたが価格が高いとの事でしたが、安心のツクモさんの安いタイミングで購入できました。システム用として使用する予定です。
- 性能は高いが国内価格が難点2024/04/17232層TLC NANDであり、通常の利用では性能面で全く問題ありません。 ただ、日本国内では価格が高いのが難点です。
- Gen5もまだ高価で可もなく不可もなく…2024/12/06Gen5もまだ高価で可もなく不可もなくとりあえず迷ったらこれという感じ。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード0649528939951
- 発売日2023年12月
- 容量(GB)2000GB
- SSDフォームファクターM.2(Type2280)
- インターフェースPCIーExpress
- NANDタイプ3D TLC
バリエーション
ヒートシンク
ありなし
容量
500GB1000GB2000GB4000GB
「内蔵型SSD」の売れ筋製品
製品名 | WDS200T2X0E [WD_BLACK SN850X ヒートシンク非搭載 M.2 Type2280 NVMe 2TB] | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 8,378円〜 | 12,111円〜 | 17,570円〜 | 21,880円〜 | 4,900円〜 | 11,374円〜 | 7,859円〜 | 20,384円〜 | 4,208円〜 | 3,980円〜 | ー円〜 | 17,500円〜 | 22,212円〜 | 11,687円〜 | 7,260円〜 | 36,960円〜 | 23,380円〜 | 5,780円〜 | 20,190円〜 | 2,680円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。