スズキ機工 軽自動車用エンジンオイル添加剤 ベルハンマーライト 260mL BHLI01 (67-5565-06)の商品画像

スズキ機工 軽自動車用エンジンオイル添加剤 ベルハンマーライト 260mL BHLI01 (67-5565-06)

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
50件までの商品を表示しています
4.74
201
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 効果ありました
    2021/06/30
    日産ピノの10万キロ超えの中古車にベルハンマーライトを入れました。 今まではオイル、エレメント交換しても特に何も調子は変わらずだったのですが、この添加剤を入れて50キロぐらい走ったぐらいから、以下の効果を実感しました。 ・エンジン振動が減った  →シフトノブの揺れが減った。(マニュアル車です) ・エアコン使用時にほぼパワーダウンしない  →以前は明らかにパワーダウンして、坂道はエアコンを切らないといけなかったのがエアコンを使い続けられるようになった。 ・ノッキングがほぼ無くなった  →2速、3速でアクセル全開時にカクついていたのが、ほぼスムーズに加速するようになった。 ・燃費がよくなった  →燃費は測っていませんが、明らかにガソリンスタンドに行く回数が減っています。 ベルハンマーライトを入れて1000キロぐらい走ってますが、特に効果が弱くなったとかは無く変わらず快適です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ベルハンマー超超超おすすめですよ!
    2021/07/04
    ベルハンマーの潤滑剤を使用していて効果を確認済みなので、添加剤も期待できるかな?と思い試しに購入してみました。 良いオイルを入れると、添加剤が良いのかオイルが良いのかわからなくなるので今回はオート◯ックスで一番安いオイルを買ってきて交換しました。 交換直後はよくわからなかったので、まぁ別にいいや〜って感じで気にしなかったのですが、 通勤で2,3日走っていたら、 あれ?そう言えばエンジンがスゲ〜静かになってる! 少しトルクも出て加速がスムーズになってる! と、オイル交換をした事を思い出しましたw 燃費は計算してませんが、普段から燃費を気にしていないので差がわからないので計算する事はないでしょうが、 上記の効果からして良くなっていると思います。 次回も必ずベルハンマーを入れようと決めました!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • なかなかの性能に驚きました。
    2021/04/02
    オイル添加剤としては多少高めですが、性能を考えれば悪くないです。 同業他社の安価な添加剤を色々と使用しましたが、あまり効果を感じられませんでしたが、以前購入したベルハンマーゴールドのスプレータイプの性能を知っていましたので、安心してポチりました。 購入後、直ぐにオイル交換をする為に某有名量販店へ行き、 交換作業の際に「これを入れてからオイルを入れて下さい」とピットでお願いしました。 交換後、帰宅の道中にはクランクやカム周りの潤滑が良くなったせいなのか?アクセルを踏んでからのピックアップが良くなり、「んっ!?」と感じました。 体感的には個人差はありますが、トータルで考えれば良かったと思います。 走行会や遠出と言った「ここ1番」の前に入れるのもアリですね。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 軽のターボ車には効き目あり
    2021/06/14
    エブリイ バンのターボ車に使用してます。新車時からベルハンマーを入れてベルハンマー7が発売されてからベルハンマー7を使ってました。そして今回ベルハンマーライトが発売されて使用してみました。やはり軽のターボ車には7よりライトのほうがあっているようですね。7の時は使用している効果はなかなか体感出来ませんでしたがライトは出だしなどはトルクを感じます。エンジンのメカノイズも軽減した気がします。友人を助手席に乗せた時に信号待ちの時「アイドルストップ車かと思った」と言ってました。音と振動が無いと言ってました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • このレビューを見た軽乗りは買うべき(笑)
    2021/07/30
    スズキアルトF(5AGS)に使用。 注入後にまずエンジンをかけてみて。 アイドリング時のエンジンノイズが明らかに抑えられている。 ギヤを入れて動き出しでクリーピングが強くなって少し慌てる(笑) 走り出すと、低速域の振動がほぼ感じられず、滑らかに吹け上がる。坂道の多い地域なので軽のトルクの細さに難儀していたが、明らかにトルクが増して坂道をスムーズに走れるようになった。 正直ここまではっきり体感出来るとは思っていなかった。 この商品は、ターボ車以外の軽自動車にこそオススメ出来る。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • マニュアルミッションがよく分かる。
    2021/09/26
    軽四を3台所有していてそれぞれに性格の違う車ですが3台ともにマニュアルミッションです。友人の車屋さんがいるので色んな添加剤の事を聞いたりしてましたがマニュアルミッションが1番結果が分かりやすいとの事で楽しみでした。 先ず入れてみたのはスバルプレオネスタ5F 4WDです。 これは非常に非力で2人乗れば坂道も満足に上がらない車ですがこれが上がる様になりました。また5000rpmを超えていかなかったのが6000rpmまで回る様になったのもビックリです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 劇的に変わります
    2021/08/23
    30年以上、車やバイクに乗り、さまざまなケミカル剤、添加剤を試して来ました。 この商品は、初めてエンジンを掛けた瞬間から音が違い、当然、乗った印象も別の車かと思えるくらい滑らかに回ります。 普段は半年に一度、必ずオイル交換を行い、一年に一度はオイルフィルターも交換しており、単に「オイル交換をしたから変わった」ということはありません。 オイルの銘柄や粘度は毎回同じなので、感触の違いは添加剤の有無だけです。 次回、リピートします。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • バイク用に
    2022/10/18
    ベルハンマー7は普通車に使ってるが 軽四とバイク用にLightも購入 バイクは125ccのカスタムスクーターで カムとか燃調など交換しそこそこの 出力はあるが、やはりそれなりの振動もある ベルハンマーLightを30cc入れてツーリングに 出たが、出足の振動が軽減された傾向 あえてオイルは従来と同じにしてLightの 有無で判断してみた、高いだけの事はある 燃費はあまり変化なかったなぁ ちなみにオイルはニューテックのzz-02使用
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 入れる価値あり!
    2021/08/10
    アルトのターボ車にオイル交換時に入れて見たところ、エンジンのメカニカルノイズが明らかに小さくなりました。まだ2000キロ程度の走行ですが、燃費も平均燃費計で0.2キロ程向上しました。あまり燃費を気にした乗り方をしていないので、乗り方によってはもっと燃費は延びると思います。値段はチョット高い気もしますが、エンジンが静かになって燃費も良くなるのなら入れる価値があると思うので継続して入れて見たいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 満足してます
    2021/05/13
    トヨタ タンク1000CCにベルハンマー 330ccを投入して 燃費が19キロから21キロに改善されエンジンの振動が減少し音が静かになり回転が滑らかになり 8000キロ 走行して 今回で2回目の購入で投入しましたがやはり 前回と同じエンジンの振動 音が改善され滑らかで燃費も20キロから22キロに改善されて スバルサンバー軽トラにも投入しましたがやはり 音が静かになり振動が減って滑らかに回転が上がり満足してます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。