ゾイル (ZOIL) エンジンオイル添加剤 SUPER ZOIL 4サイクル 320ml HTRC3の商品画像

ゾイル (ZOIL) エンジンオイル添加剤 SUPER ZOIL 4サイクル 320ml HTRC3

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.63
196
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • エンジンのメカノイズが減少しました
    2021/04/03
    バリオス2で使用しました。効果は抜群です。 以前エンジンOHの際バルブクリアランスを広め(適正値)に取ってしまったのが恐らくの原因で走行中のタペット音が気になっていました。 カストロール製のエンジンオイル、カワサキ製の冴速エンジンオイルをなどオイルを変えて試してみましたが音は変わらず。 正規ディーラーの整備士の方に聞いてもらったところ、問題のあるような音ではないとのことでした。その際にエンジンオイル添加剤など入れてみてはどうでしょうとお勧めされ今回購入いたしました。 エンジンオイルはAZの安いオイルと添加剤、フィルターを交換しました 暖気が終わり水温が80度あたりまでエンジンが暖まった時に、以前6千回転で鳴っていたタペット音がほぼ消えました。 クラッチの入りなどは体感できるほどの違いは見られませんでした。 燃費は測っていませんが、タペット音が減少するのが耳でわかるほどなので多少は燃費も良くなってると思います。 いままでエンジンオイル添加剤などは値段も高くあまり信用していませんでしたが、今回長らく悩んでいたバリオスのメカノイズが消えとても嬉しいです。次回のオイル交換の際にもまた使おうと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 効果あります!
    2023/03/26
    今回は中古で購入したzzr400 に使用しました。 購入後直ぐにオイル交換、現状車でかなりいたんだオイルが入っていてシフトフィールがかなり悪かったので、その後300キロほど走りフラッシングの意味で更にオイル交換&フィルター交換。だいぶシフトフィール改善しました。 そして900キロ程走行して、今回また交換&ゾイルを5%添加しました。 車体との相性もありますが、5%でもかなりの変化ありです。 シフトフィール改善、アイドリング時のエンジン音低下、エンブレが弱くなったのを直ぐに体感できました。ちなみにオイルは全て同銘柄、同粘度のオイルです。 4気筒のzzr400は、効果が直ぐにわかりやすかったです。次回オイル交換にも添加予定です。 カブに搭載の中華エンジンに使用した際は走行100キロ超えた辺りから効果を体感してました。 ちょっとお高いですが、是非試してみて欲しい商品です。 自分も使う前は半信半疑でしたが、使ってからはリピーターです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • この商品は、バイクの、オイル交換の時、…
    2023/08/06
    この商品は、バイクの、オイル交換の時、毎回、使用していますが、説明では、エンジン内部が、コーチングされて、効果が、持続するので、毎回入れなくても良いみたいなんですが、自分は、こだわりで、3000キロで、オイル交換の時、毎回、使用しています。 1300の大型バイクで、6万キロを過ぎましたが、2006年に、バイク購入してから、ずっと使用しています。 自分は、ワインディングか、大好きで、何時も、高回転まで、回して、乗ってますが、お陰様で、一度も、エンジントラブルは、ありませんが、中々のお値段なので、もう少し安く買えたら嬉しいですね、でも、とても良い商品で、おすすめです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 信頼できるブランド
    2023/06/16
    ニンジャ400 (新車初回) とビーノデラックスのオイル交換を行ったので、コンディション維持を兼ねて添加することに。 320ml 1本あれば、この2台+αの量を賄えました。(余った分は添加済みのCT110に) 結果、2台ともエンジンコンディションが良い為かハッキリとした体感は有りませんが、アイドリング回転が若干下がり吹け上がりがスムーズになった様に感じます。燃費はほぼ変わりません。 オイル交換時に添加すれば10000kmは効果が続くらしいので、コストパフォーマンスも良いかと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 保険みたいなものです。調子が良いので。
    2023/02/13
    毎回使用していますが、保険みたいなものでしょうかね。以前乗っていたKTMのDUKE125(2014年式、20000km乗った)、今乗っているGixxer250(2022年式、10000km程)とも新車時から毎回入れていますが、どちらもミッションのタッチの調子が非常に良いです。逆にBMWのS1000R(2017年式)は20000km位から入れたのですが、ミッションのタッチがさほど良くならないので新車時からがお勧めかな。少々コストはかかりますが。。。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 自分は、10年程前からずっと、大型バイ…
    2021/07/20
    自分は、10年程前からずっと、大型バイクの、オイル交換の時に、愛用させて頂いています。 ギヤの入りは、スムーズに、成りますね、今からの暑い夏は、エンジンの熱だれとかも怖いので、オイル交換の時、3000キロで、交換してますが、エレメントも、毎回交換しますが、スパーゾイルも毎回使用していますお陰で、季節問わず、何時でも、最高の、エンジンコンディションです、少し値段が高いのですが、商品は、間違えなく、良いです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • バイク屋の勧めで使用してから、体感出来…
    2022/01/03
    バイク屋の勧めで使用してから、体感出来る唯一の添加剤だと思います。入れてから50キロ以上走行した辺りから確実にエンジンノイズの低下、振動の軽減、そして1番は滑らかで吹け上がりの良いレスポンス。一度使うとやめれませんね。 二回目以降は量を少なくしても大丈夫ですが、オススメは毎回、規定量を入れると良いと思います。 コスト的には高いので通販で買うと良いと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 7/6にオイル交換の時に初めて入れまし…
    2021/07/08
    7/6にオイル交換の時に初めて入れました、その後は雨続きで乗れてないので効果の程はまだですが、YouTubeで色々な意見を参考にしています。私の場合CB 400sfで2004モデルのキャブ車VTECⅢ 現在距離36,000km最近ピストンの下の方でカチャカチャ異音が気になりゾイルを試して見ようと思いました、早く走行する日が来ないかな〜お店の対応も迅速でした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 振動が激減しました
    2022/01/23
    走行距離3万キロの隼に使用しました。 オイル交換は3000キロ毎に実施していましたが以前から気になっていたスーパーゾイルを初めて使った感想は今までの隼とは明らかに振動が低減しました。 高速で◯60キロ位で振動が気になりましたが、スーパーゾイルを入れてからは◯00キロ出しても振動が気になりません。 これからも定期的に使って行こうとおもいます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 古いバイクに使用した時にギアの入りがか…
    2024/05/29
    古いバイクに使用した時にギアの入りがかなり良くなり感動して以来オイル交換のたびに使ってます。とくに古いバイクで使ったことがないなら1度は試しに使ってみたほうが良いと思います。添加剤で効果が体感できたのはこの商品が初めてです。もうオイル交換の時に入れないと気が済まない体になってしまいました。なのでもう少し安くしてください!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。