Collonil (コロニル) 1909シリーズ 1909シュプリームクリームデラックス 100ml カラーレス050 ウェア 靴 レザー 家具 撥水効果 バッグ 保革 栄養効果 柔軟性の商品画像

Collonil (コロニル) 1909シリーズ 1909シュプリームクリームデラックス 100ml カラーレス050 ウェア 靴 レザー 家具 撥水効果 バッグ 保革 栄養効果 柔軟性

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.66
948
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 不必要に塗り込まないのが良いですよ
    2023/02/26
    サイズちょうどよい
    革のメンテナンスは、ほぼコレ一択です。 私の場合はヌメ革が多いので、ミンクオイルなどを塗ってオイルレザーのような感じになるのが嫌なので、このクリームが非常に使いやすいです。 ちなみに、物にもよりますが、ミンクオイルの成分は90%以上ワセリンです。植物のタンニンで鞣された革に、オイルを過剰に入れるとどうなるかわかりますよね? ヌメ革が良くて買ったのに、オイルレザーみたいにしてどうすんの?って私は思います。 まぁ、エイジングとか言って酸化しやすい油を塗って色を変化させるようなことを平気で書いているサイトもありますけど、使い込んだエイジングとは別物でしょ。 ジーンズの腿の部分を軽い石で擦ったような違和感が出ます。革も擦れや圧力で色が変わるんですよ。アジが出るには、時間がかかるわけです。 不必要にオイルを入れないために、私はヌメ革にもオイルレザーにもコレを使っています。しかも、乾燥がひどい時だけ。 あとのメンテナンスは、ブラッシングで汚れを落として、とにかく乾拭き。それから、使ってあげること。 財布などの毎日触るものは、手の脂が染み込むみたいで特にオイルを塗る必要はないんじゃないかと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/カラーレス
    購入したストア
  • 初コロニルです。革製品にはとても有名な…
    2021/03/13
    重量感非常に軽い生地普通
    初コロニルです。 革製品にはとても有名なクリームで、昔から気になってた商品。スポンジのおまけが付いて尚お安い。 早速試してみました。 スポンジのおまけを使おうと思いましたが、 蓋が付いていないので使ったあとを考え、指先につけて使ってみることにしました。 ファーストタッチにビックリ。 まるでヨーグルトのよう。 クリームの固いオイルのイメージとは全く違っています。 ベタベタした感じはなく、サラサラしてます。 とりあえずよく分からないので表面の水分から塗りはじめましたが、徐々に白いクリームを少しずつ伸ばしながら塗りました。指先で円を描くように伸ばします。 塗った時は濡れたように濃い色になりますが、固形のオイルのように染みたままでなく、少し置くと少し乾いた色に戻りますが柔らかくなっている様子です。 匂いは、賛否分かれるようですが、 自分は好きじゃないかな? ヌメ革の生成(無着色)の財布を買ったので、 飴色に育てていこうと思っています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/カラーレス050
    購入したストア
  • 初めての本格的な革のお手入れ用に
    2022/04/02
    年齢を重ね、革製品が増えてきたので、本格的なお手入れをしようと、こちらのクリームを購入しました。 まずは20年弱使用しているヴィトンのヌメ革部分のお手入れに。ガンガン使い、お手入れをほとんどしていなかったので、細いショルダーの根本がカサカサで切れるのも時間の問題かな…と思いつつ、お手入れをしてみました。 クリームとはいえ、プルプルで杏仁豆腐のように柔らかく、伸びのいいテクスチャーです。 さすがに切れた革は元には戻りませんが、しっとり柔らかくなり、カサついてない部分は軽く乾拭きしただけでツヤも出てきました! 初めての本格的なお手入れだったため、使用量が分からずごく少量をガーゼにつけて伸ばしていたので、まだ保湿が足りないのかもしれません。 少し気になるのは、匂いですね。 お手入れも楽しくなるいい香りですし、乾けば匂わない程度なのですが、手に着くとなかなか匂いが取れません。 そこだけ注意でしょうか。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    種類/カラーレス
    購入したストア
  • 名品!まず、良く伸びて作業が楽しいです。
    2016/08/18
    以前からコロニルが気になっていました。デパート(日本で現在一番高い建物)では置いておらずフランス製の同等品を勧められました。せっかくなので、塗布用ブラシとクロス、仕上げブラシを購入して帰宅。やはり気になっていたこちらをネット(ほぼ最安値だった当ストア)にて購入。過去専門店で買って使用した2社と比べてもこちらが良いと思います。クリームの伸び具合は扱いやすさとなり作業を楽しくさせます。香りは好みではありませんがすぐに消えます。(手についたものはしつこい?)使用後は革の色に深みが出るのと(半分作業して比べました)、しなやかになったように感じます。何度か重ね塗りを繰り返し革のエイジングを楽しんでいこうと思わせてくれる逸品です。ただ、これだけ良いものなので、1909の解説書(商品説明や使用方法)などがついていると更に愛着がわくし、消耗品だからこそ是非このストアでリピートすると思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 某ブランドバッグのヌメ革に使いました
    2023/12/27
    手持ちの某ブランドバッグのヌメ革のショルダーストラップ部分が経年で硬くなり全くしなやかさが無くなってしまったので、ひび割れ防止の為にこちらのカラーレスを塗ろうと思い購入しました。 実際に使ってみると、思っていたよりクリームが瑞々しく、均一にクリームを塗り込むという作業がなかなか難しかったです。 はじめに塗った瞬間にはものすごいムラが広がり、正直やってしまったな…と思いましたが、なんと十数分後にはムラが無くなり、元通りのヌメ革に戻っていたので驚きました。 そこから2〜3回ほど塗り込んでいくと、あんなに硬かったヌメ革が信じられない程、しなやかになり結果、大成功。 見た目にもツヤやテリが出で、ちゃんと手入れされてる感が…笑 ただし、クリームには独特な香りがあるので好き嫌いが分かれるかと思います。 個人的には日にちが経つごとに香りが薄くなってきたので徐々に気にならなくなってはきましたが。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    種類/カラーレス
    購入したストア
  • コードバンのランドセルと財布を以前から…
    2021/04/04
    重量感普通生地普通
    コードバンのランドセルと財布を以前から持っていました。特にクリーム等でのメンテナンスは不要かなと思っていたのですが、一応購入してみました。 1.ランドセル:黒川鞄工房の商品です。表面にコーティングがなされていたようなので、やはりクリーム等での手入は必要なかったかもしれません。(からぶき等で十分) 2.財布①安いコードバンの財布:これもランドセル並みにコーティングがありクリム等は不要でしょう。  ②高いコードバンの財布(Ganzo シェルコードバン2):メーカーのサイト等ではオイルがしみ込んでいるのでからぶきだけでも良いと書いていましたが、薄く塗れば質感は良くなるように感じました。しかし購入してしばらくはあまり塗り込む必要はないかもしれません。  やはりコードバン製品は専用のクリーム以外を塗るのは少し怖いので専用のものがいいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/カラーレス050
    購入したストア
  • お手入れ簡単
    2022/02/28
    ずっと気になっておりましたが、なかなかお手入れ商品は購入が後回しになり…、レザーのバッグが擦傷などで色剥げの様になり、思い切って購入しました。 休み明けにすぐ発送してくださり、バッグのお手入れ含め1週間ほどでまた使用しています。 蓋を開けると白いクリーム状で、匂いも鼻かに香る程度です。 私は市販のキッチンスポンジをサイコロ状にカットして塗布してみました。平面、角や細かな所も塗りやすいですよ。 少しずつ取って伸ばし、ムラになる事もありませんでした。 色の剥がれは消えませんが、心持ち革が柔らかくなった様で使いやすくなりました。 悩まずにもっと早く購入して、お手入れしておけば良かったと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/カラーレス050
    購入したストア
  • ラベルの変更と向きがきになる
    2023/10/28
    サイズちょうどよい
    商品はいいものなのは知ってます。このときはここが最安値だったので購入しました。 前に違うところで購入した並行輸入のとすこしラベルが違っているのが気になりましたが今はこういう仕様なのかな? 蓋を閉めると蓋の商品名が読める向きだとラベルは正面を向く商品が多いし、昔の並行輸入もそうなのに、これは向きが揃わない。なぜだろう?ちなみに画像左が何年か前に他店購入の並行輸入品、右が今回の商品。 蓋の向きを揃えたのにラベルの向きがおかしいのです。 ちなみに靴クリームってわりと蓋とラベルの向きが見栄えがいいように揃うものが多いので非常に気になります。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/カラーレス
    購入したストア
  • クリーム選びに迷ったらコレ!
    2019/02/23
    サイズちょうどよい
    私は靴を磨く為に購入したのではなく、革小物を手入れする為に購入しました。今まで、色々な物を使用しましたが、どうしても、ベタつきとか、ヌメヌメ感が残り、バフ布で磨いてやっとツルツルになる感じでしたが、この1909は、少し乾かしてからブラシで、サッと磨くだけで、サラッとして、ベタつきが有りませんので、手入れ後の使い心地が最高です。巷で販売されているクリームの中でも、高額な部類ですが、有機溶剤を含まず、天然成分のみで造られたこのクリームは、結果的に大切な革製品を長持ちさせるのではないかと思います。(個人的所感)
    投稿者情報
    男性/50代
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 革の財布、バッグ等の手入れ用に購入
    2020/09/12
    重量感軽い
    革の手入れはワンシーズンに1回したほうがいいということで購入。 開けたときにすごい良い匂いがしました。量もあったので財布だけだと使い終わらないなと思いました。 使ってみた感想は光沢でてきたようなー気がします。 使う前に財布の状態を写真を撮って変化をみたほうがいいかもしれないです、革の相性もあるみたいなので。 少し白っぽくなる時がありますが、後ほど購入したブラシでしっかり磨いたら白っぽいのは取れました。使う際は仕上げにブラシを使用したほうがいいと思います、光沢もでるのでセットで使用したら効果を感じると思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/カラーレス050
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。