エー・アンド・デイ 上腕式ホースレス血圧計 UA-1200BLE (ブラック) 血圧計の商品画像
エー・アンド・デイ

エー・アンド・デイ 上腕式ホースレス血圧計 UA-1200BLE (ブラック) 血圧計

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.41
27
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • チューブレスで携帯性、計測値は○だけど…
    2020/10/21
    耐久性普通
    42歳で悪性高血圧→腎不全→脳卒中を経験、血圧計は命綱です。 外出先で計測、 アプリ自動連携、 USB充電、 上腕式(オシロメトリック) └チューブレス で探していました。 上記条件を満たすのは、 2020年現在で、こちらA&Dの UA1200BLEか オムロンの HEM7600 T の2択かと思われました。 オムロンのHeartGuide(実売9万円弱)は魅力的ですが、私の欲しい機能は充足してないと思い外れました。 ELECOMのHCM-AS01BT(実売8千円程度)と手頃ですが、スマホ自動連携がなさそうなので外れました。 以下、使用してみて。(使用1日目) ◎値の信頼度はバツグン! ○携帯性はおけまる。降圧剤入れてるポーチにinできる。 △USB-Cと思ってたけどBだった。 ×Bluetoothペアリングと測定開始の説明が絶対にわかりづらいと思う。 ×似てる名前のアプリがストアに複数。アプリがシンプルなのは好感!でもなんとなくアホの子っぽい。 特にアプリインスト→ペアリングの説明が不親切。 高齢者とかイラついて血圧上があがっちゃいそう。 毎日付き合うので評価は変わると思う。 願わくばアホの子って言ってごめんね。と言わせてほしい。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 超スグレモノですが少し難あり
    2020/07/10
    A&DのBluetooth血圧計の増設で携帯用に購入です。 小型軽量はやはり良いですね。 操作も癖はありますが、スマホ連動で簡単になります。 手順は、スマホから「A&D BP Proアプリ」から測定開始→UA-1200は連動して自動電源ONして計測も連動→「A&D Connectアプリ」も自動連動で血圧データが自動記録です。 iPhoneの場合、ヘルスケアアプリも連動の設定をしておくと自動連動してデータが記録されます。 もちろん、血圧計のみも手動で計測できますし。データを後からスマホへ転送も可能です。 欠点はカフの長さです。私も腕は太い方ですがそれでも10cm以上カフが余ってダランと垂れ下がります。 多分余った分は収納時に本体のカバーの役割も果たしているのでしょうが、毎日の計測ではカフ余るので巻きづらくストレスになります。 競合する他社のホースレス上腕血圧計と比較すると、デザイン・使いやすさは劣りますが、小型軽量・スマホの連動の手間は勝ります。また、連携するオプションで体重計・体温計も連動が素晴らしく手間いらずです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • そっくりで別のアプリに注意
    2021/08/19
    まず取説にある測定用アプリをインストール後、アプリから測定すると自動で別のアプリである記録用のアプリのインストールに誘導があり、自動で測定結果が保存されます。次回からは測定アプリから測定するだけで記録用アプリ保存され、ストレスなく測定記録が一度に行えるようになりました。 ただ、記録用アプリが全く同じ名前でしかもそっくりのアイコンでアプリストアに2種類あり、片方はBluetooth付帯では無い他の血圧計用のための手動入力用の記録アプリで、違いに気付かず1時間くらい自動保存出来ず苦労しました。 また、家族3人でもアプリで測定すると別々に自動保存されるので、他社の二人までの物と迷いましたがこちらにして正解でした。メーカーでキャッシュバックキャンペーン中なのもキメテでした。 精度はいつもと同じくらいなので、大丈夫なのでは無いかと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • とても使い勝手が良いです。
    2021/12/20
    耐久性普通
    本体がマンシェットと一体化しており、使用しない時に袋に入れて置けるのでとても便利です。スマホとの連動も素晴らしく、自動記録されます。毎日朝夕億劫になる事なく使えます。 ただ加圧するモーターの音がなんとなく弱々しい感じで、一体どのくらい持つのかなと不安な気持ちです。 まだ使用し始めて1週間ですので耐久性はわかりません。 マンシェットは細い方には余るかもです。マンシェットは医療用と遜色ない感じでしっかりしています。それだけにモーターが先に壊れると残念だなと心配しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 家族で血圧管理
    2021/10/11
    Bluetoothに対応の血圧計は他にももっと安く手に入りますが、複数人で使うことを想定したものはあまりなさそうなところ、こちらの血圧計はそれぞれのスマホで接続させて利用できるということから購入しました。 実際に使うにあたっては、スマホアプリを起動させてから腕に巻きつけてボタンタップで開始、あとは勝手に記録してくれるので継続するもの簡単です。 アプリのインターフェイスはいまいちですが、あとで結果を見るのはiPhoneのヘルスケアアプリなので特に問題はありません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • おおむね良好。使い勝手良し。
    2023/04/20
    耐久性普通
    上腕式でチューブレス、スマホ対応の条件を満たしてくれたので購入しました。 スマホとの連携が分かりづらいとのコメントありますが、中に説明書(アプリが2種類ある旨)が入ってたのでそこまで手こずることはありませんでした。 測定値を自動でアプリに記録できるので便利です。 たまに動いたつもりないのに「体動で測定不可」となるのが謎です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 使いやすく便利
    2021/07/29
    耐久性普通
    満充電してから使いました。取説を見ても分かりずらいところはありましたが測定用のアプリ、管理用アプリをインストールし使ってみました。接続も簡単で慣れると何度でも簡単に測定できます。まだ一日だけの使用ですが継続してデータ管理用アプリで色々な分析表示できるようなので使いこなしてみたいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 毎日がストレスなく使えます
    2024/03/16
    コンパクトで重たくなく一人でもかんたんにカフを腕に装着できます 手首でも測れるものも有りますが 新たに購入するのであれば 必ず上腕で測るものを買って下さい 手首ではかるものは低く出ます 医療機関で血圧をはかるは必ず 上腕ではかるものです これはその点合格です あつかいやすいので絶対にお勧めします
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 上腕計測でありながらホースもなくコンパ…
    2023/03/22
    上腕計測でありながらホースもなくコンパクトで置き場所にも困らない 移動で持ち歩く場合、バッグに入れても軽くて容量的にも余裕がある 充電式で電池交換も必要ない スマホと連動して記録をつける必要がなく他の主要アプリとのデータ連動ができる これだけの機能ならコスパ抜群!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 時代は変わった
    2022/08/24
    今までの血圧計と違い、軽くてコンパクトで、ショルダーバッグにも楽に入れられた。昔は、水銀のコンパクトタイプや電池式の血圧計だったが、重くて持って行くのは、難しかったが、これは使える
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 最安値
    新品12,480商品を見る
  • JANコード
    4981046163316
  • 発売日
    2020年03月25日
  • 血圧計種類
    血圧計本体
  • 血圧計計測形式
    上腕式巻き付け型
  • 血圧計機能
    脈間隔変動検知, 測定サポート, スマートフォン連携
  • 通信機能
    Bluetooth対応
  • 重量(g)
    205.0g
  • 電源
    USB, 充電池
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。