SELECT100
貝印 KAI SELECT100 セレクト100 ワンストローク シャープナー AP0133 砥石、シャープナー
最安値4,474円(新品)
レビュー(99件)
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 4,877円商品価格4,665円送料594円ポイント要エントリー382pt(9%)5〜7日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
- 実質 5,205円商品価格5,016円送料600円ポイント要エントリー411pt(9%)13日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
- 実質 5,238円商品価格5,705円送料0円ポイント要エントリー467pt(9%)メーカー在庫確認後あり2日、なし1ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 5,263円商品価格5,733円送料0円ポイント要エントリー470pt(9%)メーカー在庫確認後あり2日、なし1ヶ月以内発送(休業日を除く)
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.38
99件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 改善点はあると感じるが満足な商品。2018/11/14感想。 様々な包丁に対応する性質上、刃を通す溝の遊びが大きい。 左右の遊びが大きくなるため、刃の付き方にムラが発生しやすい。 溝の上に左右1枚ずつ、我が家の包丁用に幅を合わせたガイドを貼り付けることで、手作業の左右ムラを解消した。 ガイドは100均両面テープ付きの固めのクッションでも十分に役に立つ。 本来であれば、幅を調整すれば嫌でも垂直が取れる調整機構が欲しい所。 商品下部にコードを収納するスペースよりも、使用しない方のカートリッジを収納するスペースを作った方が良かったのでは。 カートリッジを分解すると、遊びが若干大きな砥石の回転軸が見える。 軸受けは軸受けとは言い難い程度だが、砥石の寿命よりは持つのだろう。 寧ろ仕上げ用粒度の砥石が有ればどうだろうと感じたが、出来上がりの切れ味は私ども素人レベルではまず満足な状態。 前述の遊びの関係か、かえりがやや発生しやすい。 それを砥ぎ落とす為のサンドペーパーを本体側面に貼り付けて、ざっくりとかえり落としに使用。 現状では、これで素早く簡単に実用出来る。 自動生産ラインの開発整備屋としては、誰でもコツなしで精度が出せる商品を目指してほしい。 改善の余地を感じるために-1。
- 優れものです。2020/01/15いつも使っていた砥石がそろそろ寿命でしたので、砥石を買おうと思いみてましたらこちらの商品をみつけました。値段も砥石と同じくらいでしたので試しに購入しました。購入後すぐ使用し、暫く研いでなかったので最初は2度研ぎ試してみたら、ビックリするくらい良く切れるようになりました。バリはでますが手持ちの砥石(100均)で軽く一度撫でれば大丈夫でした。今まで時間をかけて手研ぎしてたのが本当に数秒で愛用の包丁がよみがえりうれしいです。片刃の出刃包丁も研いだところこちらも良く切れるようになりました。片刃・両刃研げてこのお値段はお買い得でした。ただ砥石がいつまでもつのか、替えのカートリッジもあるようなので予備で購入しておきたいと思います。
- 概ね満足できる仕上がりです2020/06/19包丁研ぎは砥石派でしたが、安物のステンレス包丁を購入したため研ぐのに手こずっていました。1000円チョッとのダイヤモンドシャープナーもいくつか購入しましたが、鋼鉄製の包丁はどれでも問題なく切れ味復活していましたが、ステンレス製はどれも満足できる切れ味にならず(T_T) しかし、この電動シャープナーを使うと歯が出来ると言うかこれまで使った物に比べるとキッチリ研げている感覚があります。鋼鉄製の包丁は一発で切れ味復活しますが、ステンレス包丁はまだ満足出来るものではありませんので砥石を使って仕上げるようにしています。 もう少し深く研げるカートリッジがあればと感じているのは私だけでしょうか。
- 切れ味良かったですよ。2023/01/16今まで砥石で包丁を研いでいましたが、一度自動研ぎ器を使ってみたかったので購入しました。色々と調べたのですが片刃と両刃の両方を研ぐことができるのと切れ味が良いという書き込みがあったので若干価格は高かったのですが購入を決めました。口コミだと大きい音がすると書いてあったので覚悟していたのですが、私には気にならない程度でした。(家族が寝ているときには使えませんが・・・)星1つ減らしたのは、箱を開けた時点で電気コードが本体の中に格納されているのですが、利用時には格納できなくなるからです。格納できなくなるのであればコードを格納していた分だけ本体を小さくしてもらえると良かったと思いました。
- AC電源で強力に研げる2011/08/16東芝の包丁研ぎ機が壊れたため、ネットで探したらこの研ぎ機が見つかりました。送られてきて早速使ってみると、同じAC電源でも東芝のものより遙かに強力で、包丁をスライドさせるとみるみる研げました。最初は、包丁との相性でぎこちなく研げましたが、何度かやっているうちになじんできて綺麗に研げるようになりました。難点は、ACコードを本体にしまえることになっているのですが、狭すぎて、うまく入りません。コードは出したままにしています。
- ありがとうございました2021/07/28注文して2日目には届きました。 乾電池式は途中で止まると評価にあったのでコンセント式にしました。パワーもありすんなり研げました!刃こぼれが凄かったので数回研いだら綺麗な刃になり切れる様になりました。 強いて言えば?機械がモデル的に古いのか?まっ白い色じゃなくオフホワイトでした。説明書も摩擦で一部擦れて古い感じがありましたが特に使用に問題ないので気にしてません。 ありがとうございました。
- 古い包丁も復活ししました2021/05/16このお店は対応が早く丁寧で気に入っているので、家電品は殆どここか、リアルのコジマ店舗で購入しています。 本品ですが、今まで買った手動のシャプナーと違って、本当にワンストロークで刃が立ちました。 トマトもスッと切れるし、鶏肉も押さなくても切れたので妻も大喜びでした。 また、捨てようと思っていた20年選手のステンレス包丁も復活し、感謝です。 ただ、研ぎ始めに火花が散るのは、焦りました(汗)。
- 今迄砥石で研いでいました。下手くそだけ…2023/05/04今迄砥石で研いでいました。下手くそだけど研ぎは嫌いではありませんが時間をかけて丁寧に研いでも感動する程の切味が得られませんでした。そこでこの商品が目にとまり早速購入しました。短時間で切味抜群になりました。ただ刃にバリが残るので砥石で軽くバリを取ってます。砥石ではなくきめの細かい紙やすりがあれば良いと思います。
- 今までいろいろな包丁研ぎで試しましたが…2021/12/26今までいろいろな包丁研ぎで試しましたが耐久性に難がありすぐに研げなくなりました。まだ使い始めたばかりですが、電動型を使っている知り合いは昔からずっと使用していても変わりなく研げると聞き当品を選びました。音が大きいですが簡単に短時間で研げるので問題ありません。逆にもっと沢山(隣近所さんのまで)研ぎたくなります。
- ステンレス包丁に最適2024/06/24ステンレスの包丁は刃がたちにくく本職さん達のように中々上手く研ぐことができません。いろんなシャープナーや砥石を使ってきましたが、このシャープナーにはかなわないでしょう!刃を通して一瞬で切れ味よみがえります。かなりオススメです。只、力加減を間違えると刃がボロボロになるのでご注意ください。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品4,474円商品を見る
- JANコード4901601428780
- 砥石/シャープナーシャープナー
- シャープナー種類電動
- 砥石素材セラミック
- 対応包丁刃の種類両刃, 片刃
- 個数1.0個
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。