コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス 【PS5】 ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ [通常版] PS5用ソフト(パッケージ版)
価格比較
全22件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.44
18件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 意欲作で良いけどライザは超えてない2025/03/28まず、最初にヤマダデンキさんの梱包がいつも丁寧かつ過剰梱包じゃないので好きです 予約品でしたが当然、発売日に届きました! 作品の評価としては 戦闘はサクサク進んで楽しい反面、戦闘終了後のモーションが地味にテンポが悪く、楽しい戦闘が面倒くさくなります 調合システムが大きく変わり、品質の高い素材やスキルでより良いアイテムを作る。という形から より良いアイテムを作るには、アイテムのレシピを強化する事から始まります、 探索で強化アイテムを入手し、レシピを強化させていく その他共鳴やらマナやらを意識して調合していく。という感じです。 未だよく分からないまま進めています。 システム変わったのに説明が若干不親切……。 レシピ解放していくのと建築(ハウジング)が楽しいけど 錬金術師なので調合をもっと楽しみたかったかな
- とある大陸に存在し、かつて栄えたアラデ…2025/03/31とある大陸に存在し、かつて栄えたアラディス帝国は、錬金術により他国を寄せ付けないほどの発展を遂げる。しかし、突如として発生した謎の天変地異により、滅びの時を迎えたという。それから数百年後、錬金術は“滅亡を招く危険な術”とされ、“悪”であり“禁忌”となった時代。来るものを拒む秘境と化した大陸に一人の錬金術士、ユミア・リースフェルトが足を踏み入れる。3年前、とある事故で母親を亡くしたことをきっかけに、彼女は自らが錬金術士の家系であると知り、同時に多くの疑問を抱く。なぜアラディスは滅びたのか? なぜ錬金術は“禁忌”となったのか? 大陸にすべての真実が眠ると信じて、失われし歴史を追うユミアの旅が今、始まります。
- 待ちに待ったアトリエ完全新作まずグラフ…2025/03/25待ちに待ったアトリエ完全新作 まずグラフィックについて、ライザのアトリエ3から正統進化したグラフィックだと思う。 ただアトリエシリーズをやった事がない人には物足りないグラフィックだと感じてしまうかも。 ライザのアトリエ3で賛否あった被写界深度は最初から段階を設定でき改善され良くなってる。 モーションブラーもON/OFF設定ができてよかった。(出来て当然ではあるが…) まだ序盤だがストーリー、戦闘面はかなり楽しめてます。 初のオープンワールドと言う事もあってか多少オブジェクトが浮く等の荒さもあるが、良く出来てると思う。
- 予約から5ヵ月2025/03/21遂に届きました!発売5ヵ月も前に予約した作品はユミアが初で、初のアトリエシリーズになります(正確には面白いと薦められたトトリを昔に少しだけやりましたが、絵柄と世界観が合わずすぐ放置)。 ユミアは9月に偶然目についたYouTubeのティザーPVで、絵柄と世界観に一目惚れ。 そこから約一ヵ月、様々な特典を見比べつつ、浅草マッハさんの通常版に決めました。店舗別特典付きなのに、定価より1300円も安いし送料無料が決め手ですね。
- ライトユーザー向け2025/05/04私はユミア以前、ライザ123,ソフィー12.マリーをプレイしてました。今作ゆっくりプレイして100時間かかりました。素材の厳選がないため、複製するのに時間を浪費した部分も一部あります。ハウジングは楽しいけどライトユーザーだと1件本気出すのが限界でした。楽しくないわけではなく、こだわりすぎてかなり疲労するからです。個人的にはストーリーもバトルも良いと感じました。
- 安定の信頼度2025/04/10いつも通り、発売日の昼にはお届け頂きました。梱包方法にも不満なく、毎年お世話になっています。 アトリエシリーズはあまりやった事ありませんでしたが、広大なマップを自由に飛び回れ、採取と錬金をするのが楽しいです。長く遊べるゲームだと思います。
- 『ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻…2025/02/24『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』は、「アトリエ」シリーズ完全新作。 「記憶」と向き合い、迷いながらも信じる道を進む、新たな主人公「ユミア」たちの物語が展開していきます。
- 面白い2025/05/01自由度が高く面白いけど、自由度が高すぎるがためにシナリオ上まだ行ってないはずの所に行けてしまったり、錬金でアイテムリビルドをして装備強化するとヌルゲーになってしまうので要注意⚠️
- 今までのアトリエシリーズより良い2025/03/28画とシナリオは良くできていて良い作品と思います。 想像以上にボリュームが多く仕事しながらちょっとの時間で と考えていると 全くゲームが進んでいかないので 星4です。
- 本作の冒険の舞台は、広大なオープンフィ…2025/02/24本作の冒険の舞台は、広大なオープンフィールドです。 縦横に広がる未知の大地を、様々なアクションやアイテムを駆使しながら自分の足で切り開いていきます。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4988615193101
- 発売日2025年03月21日
- ゲームジャンルロールプレイング
- ソフトウェア対象年齢15歳以上対象
- パッケージ種類通常版
バリエーション
種類
スペシャルコレクションボックスプレミアムボックス通常版
「PS5用ソフト(パッケージ版)」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 6,510円〜 | 4,804円〜 | 6,980円〜 | 7,540円〜 | 7,161円〜 | 7,920円〜 | 8,158円〜 | 5,390円〜 | 6,370円〜 | 5,722円〜 | 6,248円〜 | 6,217円〜 | 6,700円〜 | 5,821円〜 | 5,425円〜 | 4,000円〜 | 3,000円〜 | 6,712円〜 | 5,460円〜 | 4,600円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。