ツインバード
ツインバード 全自動コーヒーメーカー CM-D457B (ブラック) 家庭用コーヒーメーカー
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 32,583円商品価格38,500円送料0円ポイント要エントリー5,917pt(18%)24時までのご注文で2日以内にお届け(休業日を除く)
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.66
235件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 大正解!今年の我が家のベスト家電かも2024/01/22今まで、電動ミルで挽いてハンドドリップで淹れていました。その電動ミルが壊れたので、思い切って全自動を購入。私のマストは、ミル付き、少人数、紙フィルターでした。その全部を叶えるものが数少ない!最後まで検討したのは、こちらのツインバードともうひとつ、コーヒー専門メーカーの物でしたが、こちらにしました。正解でした! 最初、ツインバード??と思い、少々不安になりながら、HPで調べると、なんのなんの、専門家が入り込んで真剣に作っているもの!そして、淹れたお味は私のハンドドリップより全然おいしい!(やや濃いめに出来上がりますが、私はカフェオレにするので、そこまで気にならない。ストレートの時はお水の量を少々多めにして対応) また、紙フィルターにこだわったのは、メッシュフィルターだと雑味が出るが、ペーパーフィルターは雑味がないし、何より後かたずけが簡単だから。 そして、朝は私一人分を淹れるのですが、ミル付き紙フィルターのコーヒーメーカーだと、一人分というのはこれしか探せなかった(2人分からというのが多かった)。 今までミル挽とハンドドリップをしていましたが、これを買って、本当に本当によかったです。
- 毎日がおウチカフェ♪2022/02/13耐久性:壊れにくいコーヒー大好き夫婦です!バルミューダのコーヒーマシンとかなり迷い、YouTubeなどでも勉強した結果こちらの商品に決定しました。感想から言うと、買って良かったです。たまに口コミで、ミルの粉が散らばるとか書いてありますが、ウチでは一度もありません。肝心のコーヒーの味は、豆によってもちろん違いますが、お店で淹れてもらったコーヒーのようです。とにかくコーヒーを淹れてる時間は部屋の中がコーヒーの良い香りで、まるでカフェにいる気分です。保温は20分ですが、長く保温していてもコーヒーが不味くなるだけなので、十分な時間だと思います。もっと保温したい方は保温効果のある魔法瓶のジャーに入れておけば良いかも。手入れも楽です。たまに、ミルを外してブラシで残った粉を取り除いたりの掃除が面倒なくらいです。美味しいコーヒーを飲むためには面倒とは言えないくらいの手間ですが。あとは、オールブラックでインテリア性もあると思います。コーヒーに大事な蒸らし機能が付いて、本格的なコーヒータイムを楽しめますよ。
- 憧れの豆挽きドリップが毎日飲める2024/02/14耐久性:普通TVサタプラの上位を見て、長年買い替えの品定めしてたが即決!!手間をかける割にたまに自分で淹れる適当なハンドドリップが美味しいのか?が疑問だったし、粉も挽きたて豆もドリップでき毎日安定して飲めるのは嬉しい限り。 ただ、私にはバッハ監修の付属計量カップだと少し濃過ぎたので従来軽量サジで使用。 83℃と90℃のドリップ温度、短時間保温は美味しく飲む為の機能だと思う。 数ヶ月使用上の1減点は、水タンクが外せない事と1杯が少なめ(マグカップは2杯分) ヌメリ防止に完全乾燥の清掃手入れをしたいが、蓋を半開き放置するか拭き取るしかない。水補充時に細かい埃が浮いていた時に取り替えできない事が不便。ミルの内側を2、3回使用の度に手入れすると案外残粉が溜まっているのでマメなお手入れは必須です。公式購入の保障ありを利用せずに価格重視でコチラで購入にしたので、今後は故障無しで何年可能かが期待値である。
- 結局 豆次第2024/01/11耐久性:普通自分の期待値を上げ過ぎました。結局コーヒーの美味しさは豆次第。好みの豆を好みの焙煎で頂くのが1番美味しい。これまでPanasonic前身のNationalミル付きコーヒーメーカーを使っていましたが、豆が同じだと大差なし。いえ、Nationalの方がミル音が滑らかで、お湯の立ち上がりも早かったです。監修推奨の83℃で淹れると口にする時はちょっとぬるい...カップもしっかり温めるこだわりが必要です。挽きを「細」にした写真を載せましたが、均一じゃないように思います。使用する豆の量も多いですね。ドリップバッグでは8から10gが標準だと思うのですが、こちらは1杯16g推奨で130cc。濃さは調整できますが、3杯用を2杯にしています。最も良いと思った点は粉全体にお湯がかかることでした。総合的に私には「これじゃなくても...」の商品でした。
- 気に入りました!2019/05/11耐久性:壊れにくい忙しい朝やおやつの時間に美味しいコーヒーが飲みたくて、コーヒーメーカーを探していました。 以下、購入する決め手となった点を記しておきます。 1.豆からも粉からも入れられる 2.大事なミル部分が日本製、しかも燕市の職人の技が生かされたもの 3.狭いキッチンカウンターで場所を取られない、幅の狭さ 4.日本の家電っぽくない、シンプルで、無駄な装飾のないデザイン 5.カプチーノやラテなどの機能が無くてもいいから、丁寧にドリップされたコーヒーが飲みたい 使ってみて、一週間ほど経ちますが、コーヒーはとても美味しく、コーヒーを落とすところがオープンになっているおかげで、強い香りが感じられます。 豆の量も付属のカップに半分以下でも、少しの豆で美味しいコーヒーがたっぷり3カップ入れられるように思います。
- ものすごく美味しく淹れられる2022/12/01PayPay祭でかなりお得+高ポイントで30,000円位内で購入。ショップの配送手続きも早く全く問題ありませんでした。 15年使用したコーヒーメーカーから全自動に買い替え。ものすごく下調べして、コーヒーに詳しい方からのオススメもあり、現時点でこちらが1番美味しく淹れられるとの事で決めました。 結果、『今までのコーヒーはなんだったのか』というぐらい美味しく淹れられる! 良質な豆を使っている為、専門店同等の味で、もう外でお金を落とす事はないと思います。 蒸らし、ドリップ、温度申し分なし。 今は残っている粉で飲んでるけど、豆を挽いて飲むのが凄く楽しみ(^∇^) 初期設定として3回程湯通ししました。 機械臭はしません。 5年は維持させたい。
- 素晴らしいコーヒーメーカーです。2024/02/27耐久性:普通深煎りのオーガニックの豆をドリップして飲んでおります。 購入店舗も83度で入れる事を推奨してしていて温度が高いコーヒーメーカーが多い中、温度が2段階あるこの商品は素晴らしいのひとこと。 豆を挽いて、蒸らしが始まるとコーヒーの香りが広がります。 また保温機能が短いというレビューもありますが、私には不要ですし保温しても味が劣化するだけだと思います。 若干コーヒーの粘りが足りない感じはありますが、この値段で香り、味、素晴らしいドリップコーヒーが飲めるこの商品はほぼ満点です。 マシーンが素晴らしいだけに何店舗かの豆を試しましたが、豆選びは重要です。 機能、シンプルなデザインも満足で間違いなく購入して良かった商品です。 あとは耐久性です。
- デロンギのエレッタと併用しています。エ…2023/12/01デロンギのエレッタと併用しています。エレッタはエスプレッソではなくても、豆を細かく挽いて、圧縮してドリップするせいか、同じ豆を使用しても、ハンドドリップした時と味が大きく異なるのですが、こちらの製品はハンドドリップと同じ淹れ方をするので、味がほぼ同じになります。私はハンドドリップの味が好きなので、こちらを常用しています。 難点はペーパーフィルターしか使えない(ドリッパー部分を、下部のガラス容器に差し込む形状のため、同じ形状・サイズのメタルフィルターを見つけないと使うことができない。)。および水タンクが外せないので清掃ができないでしょうか。ミル部分の清掃はまだ実施していないので、容易かどうかはまだ分かりません。
- 想像を遥かに上回った2021/04/26デザインは薄型で場所を取らない。これだけの性能でこんなにコンパクトなのがありがたい。 いまこの製品は人気なのでどこの店舗も7月入荷待ちなのですが、おかげさまですぐに入手出来ました。助かります。 粉が散らかる、というコメントを読んだのですが、どこに?ちょっと仰ってる意味がわからないほど何も飛びません。 肝心の味についてですが、私はスペシャルティコーヒーしか飲まないのですが、最高レベルの豆でもその豆のポテンシャルを引き出してくれます。ビックリです。 テレビ番組の番付を拝見してコレにしたのですが、正直そういうのはテレビ的なのであまり信じてはいなかった(他のより多少マシだろう、程度)だったのですが、本機はスゴイですよ。
- おいしいコーヒーは自宅で飲むもの♪2021/12/20耐久性:普通コーヒーメーカーはどれも同じで大しておいしくないけど手軽、保温できてよい、程度の印象でしたが、 このマシンと出会って180度印象が変わりました。 下手なハンドドリップよりもおいしいです。 おいしいコーヒーはお店で飲むもの、という概念がなくなりました。 出先でおいしそうなスイーツを見つけたときは、このマシンが待つ自宅へ早く帰りたくなります。 淹れるお湯の温度も諸説ありますが、私にはこの温度がぴったりです。 難点は、少々挽くときの豆カスが飛び散ることと、毎日1,2回の使用でおよそ1年でミル部分が壊れました。 ちなみに今回はプレゼント用で購入しました。 とにかくおすすめのマシンです。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品31,980円商品を見る
- JANコード4975058445713
- 発売日2018年10月
- 抽出形式全自動式
- フィルター素材ペーパーフィルター
- サーバー素材ガラス容器
- コーヒーメーカー機能自動電源オフ機能, ミル、豆挽き
- 容量3.0杯分
- 抽出口数シングルショット
- 消費電力(W)610.0W
- 重量(kg)4.1kg
- 色ブラック系
- 幅(mm)160.0mm
- 奥行き(mm)335.0mm
- 高さ(mm)360.0mm
- コード長さ(m)1.4m
バリエーション
カラー
ブラックホワイト
「家庭用コーヒーメーカー」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 63,920円〜 | 19,981円〜 | 67,799円〜 | 69,400円〜 | 6,530円〜 | 4,900円〜 | 287,680円〜 | 55,980円〜 | 5,060円〜 | 5,338円〜 | 13,365円〜 | 2,010円〜 | 2,280円〜 | 6,143円〜 | 25,450円〜 | 6,033円〜 | 11,200円〜 | 5,528円〜 | 150,439円〜 | 31,980円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。