iRC バイク タイヤ RMC810 120/70ZR17 (58W) TL フロント 111237 バイク用オンロードラジアルタイヤの商品画像
IRC

iRC バイク タイヤ RMC810 120/70ZR17 (58W) TL フロント 111237 バイク用オンロードラジアルタイヤ

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
50件までの商品を表示しています
4.77
57
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • ラジアル界の爆安王
    2024/05/05
    耐久性普通
    画像は組込み後130km走行時、今回はフロントのみ交換。手組は簡単な方だと思います。 ツーリングラジアルなら何を履いても違いがわからない鈍感な人なので安さこそ正義のRMC810(今回は前後で22600円)以外の選択肢がなく、井上ゴムの本社がある名古屋には足を向けて寝れません、愛しています。 大型ミドルクラス、俺程度のポンコツ走りでフロント両サイドはおおよそ~2500kmで終了が目安、他メーカーのくそ高いツーリングライアルでも500km程度の差があるくらいなので結局RMC810に落ち着きます、リッタースピード狂だとフロント2000km保たないようです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • コスパ最高です。
    2022/02/15
    リピート購入です。1300のフル加速にもちゃんとついてきます。 ツーリングタイヤにしては柔らかいので正直ライフは短いですが日本製なのに価格が安くパターンデザインも良くはないけど悪い訳でもないので気に入ってます(*^^*) パターンノイズは結構うるさく感じます。 寒い時期でも温まるのが早く硬くならないので無理しなければ滑らないです。滑り始めの感触は掴みやすいと思います。 雨でも不安な感じはありません。 夏の高速道路はリヤタイヤのセンターはみるみるうちに溶けます。 1万キロで終わりましたがトップメーカーの半額ですのでコスパがいいタイヤだと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 高性能スポーツタイヤ
    2023/07/21
    性能的には高性能スポーツタイヤ。 軽くて、しなやか、乗り心地良いのに、ハイグリップタイヤ並みにグリップする。特に荷重をかけずらい中低速ではハイグリップタイヤを超えるグリップと安定感。 サーキットでしか出せないような高速・超高速領域のコーナリングや、フルブレーキングではハイグリップタイヤに分があるが。RMC810もシッカリ粘り腰砕け感はない。。  その分ライフもハイグリップタイヤ並みで短め。 スポーツ志向の方ならば、この高性能と価格を考えるとコスパは非常に良いと思う。 高性能が不要なツーリング志向の方には、ライフの短さは欠点かもしれないが。  
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 日本製は安心です。
    2023/04/06
    耐久性普通
    FJR1300Aに乗っています。フロントタイヤのすり減りがリアタイヤと比べて意外と早いのです。もう少しで交換となりますので持ち込みでタイヤ交換してもらおうと思います。注文してすぐ届きました。それもすごく安く購入できました。古いタイヤかと思いきや出来立てほやほやの新品でした。ありがとうございます。また利用させていただきます。 交換後約1000㎞走行後の感想です。純正?のBT023に比べて何も遜色はありません。タイヤの持ち込み交換料金は高いのですがそれでもトータルで安かったので次回はリヤタイヤも購入しようかと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 安価ながら逸品
    2023/10/01
    大型バイクのフロントに履いてみました。製作寸法がキツくて手組みは大変でした。走りはとてもいい感じで、倒し込みが早くて扱いやすく、Uターンも楽です。30年以上大型バイクに乗ってますが、このタイヤはフロントには最善かも知れません。しかも安価とは恐れ入ります!自転車タイヤでは有名メーカーですから、勘所を押さえた設計は流石です。あとは減ってきたらどうか気になるところ。ライフも使ってみないと分かりません。グリップは必要にして十分です。峠を暴走するような人は買わないほうがいいかも。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 早速交換して一皮剥きに走ってみました。…
    2023/09/27
    早速交換して一皮剥きに走ってみました。最初は何かネチョ~って感じでしたがある程度走ったらまぁ普通かな?と 装着前に表面を触ったら結構柔らかい感じがしたのと重量車なのでライフ的にはどうかな?と思いますがラジアルがこの価格で入手出来るって寿命どうこうではないのかな? 早くワインディングを走ってみたいですね。第一印象的にはアリかな?です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 最高のタイヤ見つけました。
    2024/05/08
    耐久性普通
    このメーカーは原付の純正に指定されてますがカワサキZZR1100に付けて見ました。町乗りしかしない私には非常に良く出来ていると思います。大手メーカーのタイヤも付けて見ましたが、雨天 晴天時に限らずグリップ性能が上回ってると感じました。(私個人の感想です。)しかもリーズナブルです。次に付けるタイヤはIRC一択と考えてます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • リピート購入
    2022/08/28
    耐久性普通
    リピート購入です。6月に車検の満了で、リヤタイヤがスリップサインが出ていたため。BSやダンロップ/ピレリ/のメーカー品も、考えましたが。意外に高く感じました。 友人から君の運転では、どのメーカー使っても同じと言われて。2年間使って不満は無かったので、またお世話になろうかと決定しました。(フロント/リヤ同時購入です。)
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 大変お値打ちに購入出来ました、購入前の…
    2023/08/06
    大変お値打ちに購入出来ました、購入前の質問にも迅速に返事をいただき本当にありがとうございました。 商品は満足です。大変お値打ちな商品価格で供給されており持ち込み工賃で交換しても十分お値打ちでありがたいです、 ありがとうございました また機会がありましたらよろしくお願いします
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 初、IRCタイヤです。
    2023/12/18
    リヤと同じくフロントも同時購入。SS用タイヤですが、見た目はツーリング用タイヤで 少し合いませんが、耐久性重視なので良しです。慣らし後。峠走りましたが、よくグリップ ブレーキの利きも容易です。S22との差がないように感じます。 5000kmでどのくらい走れるか楽しみです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。