大和電器 感震ブレーカー 震太郎 【品番】 X5029の商品画像

大和電器 感震ブレーカー 震太郎 【品番】 X5029

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:

レビュー

4.62
42
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 地震対策の一環として、この感震ブレーカ…
    2024/09/01
    地震対策の一環として、この感震ブレーカーを選びました。 当初はP社の分電盤内設置タイプを検討しました。感震ブレーカー単体だけでも使えますが、分電盤内設置では感震表示やブザー音が多分わからないので、別売の「おしらせユニット」(音声案内)をリビング等に付けたい気持ちになります。その場合、工事費用も大変そうなので分電盤タイプは断念。 P社の感震ブレーカーは原理的には地震を検知すると擬似的に漏電を起こして、主幹の漏電ブレーカに電源を遮断させるというものです。(漏電させてもいいの?と思いましたが、、、) 話はそれてしまいましたが、今回選んだ製品も同じ方式をとっています。 今回の製品が「日本消防設備安全センター」の推奨品ということで調べてみたら、幾つか同じ方式の推奨品がありました。その中で一番デザイン的に部屋にマッチするのが、この製品だと思いましたのでこれに決めました。 LDKのキッチン側に接地用端子付接地極付コンセントがあるので、そこに設置しました。 実際に主幹を落とすところまでやっていませんがテストでは光と警報音でドキドキでした。 注意事項としては必ず接地端子に接続すること。(接地工事されていること)
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 機能と価格が魅力的な感震ブレーカー
    2025/02/11
    在庫切れだったそうで、納期が2ヶ月程かかりました。しかし、価格が最もリーズナブルでしたので購入を決めました。 家の分電盤のメインブレーカーを地震対応型に変えることも考えましたが、数万円かかるということで諦めました。そんな時にこの商品がTV紹介?され、これは良いかもと感じました。 ▪️震度5強以上の地震の場合に3分後に自動的にブレーカーを遮断してくれる機能です。いきなり停電すると懐中電灯を探すにも苦労します。もっとも、電力会社による停電が先に起こった場合はこの限りではありませんが…。 ▪️でも、電気が復旧した際には自動的に遮断してくれる機能もあるので漏電による火災は防げるかと思っています。少なくとも我が家から火災を発生させて近隣に迷惑をかけたくはありませんので。 アース付きコンセントがあればどこでも設置可能なので、我が家ではエアコン用の空きコンセントに設置しました。設置も簡単でテストもOKでしたので安心しました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 良い商品ですじゃ。
    2024/02/22
    地震大国 日本では必需品ですじゃ。地震の倒壊と同じくらい復電 火災は怖いもんですじゃゃ。以前からできる対策は しておきたいと思ってました じゃ。 重りを落とすタイプもあるけどこの方が確実でスマートですじゃ。 地震のときにわざと漏電をさせてブレーカーを落とすということは画期的ですじゃ。 この写真は2階のトイレに取り付けたものですじゃ。2階の方が1階よりもよく揺れると思って 取り付けました じゃ。我家の2階に アース付きのコンセントは ここしかありませんのじゃ。 この商品もっと普及してもいいと思いますじゃ。 取り付けは差すだけでとっても簡単ですじゃ。残念じゃが本当にブレーカーを落とすまでのテストはいろいろ電気器具の設定が消えてしまうので直前のテストでやめてますじゃ。 少々高かったけど安心を買えましたじゃ。 その後、嫁が誤って本体を抜いてしまいましたじゃ。ワシが留守のときじゃったがチャント落ちたそうですじゃ。 めでたし、めでたし、じゃかな。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 地震後の通電火災対策に安心
    2024/03/24
    大地震が起きて、停電後に電気が復旧した際に、電化製品からの発火で火災が起きるいわゆる「通電火災」の対策商品です。震度5強以上を感知すると回路内で漏電を起こし、漏電ブレーカーが落ちて、通電時の発火を防ぎます。良い点としては、設置がとても簡単なこと、アース付きのコンセントならどこでも良いので設置場所に制限がないこと、テスト機能つきで動作チェックができること、配電盤を工事するタイプよりは値段が安いこと等です。テスト時には、ブレーカーが落ちるまで本番同様に3分かかるのですが、こうした点の説明があまり詳しくないところがあります。動作確認までできれば、分かるのですが、初めて商品設置するには、もうちょっと親切な説明があってもいいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • いざという時の為
    2020/10/31
    一軒にこの一台あれば大丈夫か不安だった為、メーカーに問い合わせのメールをしました。 すぐに担当の方から電話を頂き、「大丈夫です」との回答でしたので購入しました。 いざという時の備えですが、付けて安心です。 電子部品には寿命がある為、こまめに(月1度程度)はテストをして下さいとメーカーから案内頂きました。 テストで作動しなかった際も電話させて頂きましたが、「調べて回答致します」と、心強いお言葉でした。 (結局は別コンセントでテストしたら問題無く動作しました)
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 感震ブレーカー設置しました
    2024/02/23
    取り付け簡単です。アース付きコンセントは冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・エアコン・トイレなどに設置されているお宅が多いと思います 自分は、エアコンが設置されてない部屋のエアコンコンセントに接続して使用 これが動作するような地震が来る可能性はあると思いますが、電気による火災が発生が発生する確率は低いかもしれません 万が一の時の安心用ですね 取り付けが簡単で、防災対策出来るのが魅力です お奨めします
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 1月1日の能登半島の地震でやはり火災に…
    2024/03/03
    1月1日の能登半島の地震でやはり火災に対しての備えが必要と思い購入しました。 取り付け時はセンサーが感知するかどうか何回か試しましたが、なかなか反応せず、ブレーカーを一度手動でで落としたところそこから、何故か普通に反応してくれるようになりホッとしました。 説明書にも書いてありましたが、1月に一度は作動するかどうか確認はしたほうがいいと思います。 また、別居の家族の分も購入しました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 安心の為
    2024/12/08
    災害で電源が消失、からの復旧に伴い発生する通電火災を防止してくれるグッズです。 被災時に必ずしもブレーカーボックスのある部屋に戻れるとは限らないので。 よく別商品で、糸がついた鉄球を設置するタイプもありますが、ブレーカーボックスの蓋が閉められなくなるので本商品を選択しました。 揺れを感知して擬似的に漏電を起こしてブレーカーを落とす仕組みになっています。 安心のための備えとして。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 素晴らしい商品
    2024/03/06
    感震ブレーカーを付けようとずっと悩んでいたが、子供から絶対につけるべき!と毎日のように言われていたので色々な商品を検索してこの震太郎に辿りつきました。分電盤に付けるより安いし、大きな地震がきても瞬断しないし、最高な商品だと思います。使わない部屋のエアコンのコンセントに取り付けました。テストしましたが、しっかりブレーカーを落としてくれて購入して良かったです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • この度はお世話になりました商品ですが説…
    2024/05/28
    この度はお世話になりました 商品ですが説明書通りにしっかりと動作して問題ありませんでした。 いろいろな地震対策用ブレーカー等がありますが、比較的どの家庭でも取付け出来る良い商品だと思います。 自分の家だけではなく、近所の方々が設置すると地域全体での安全につながると思います。 比較的簡単に設置出来る良い商品だと思いますので、皆さん予防に設置してみて下さい。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -

概要

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。