TAKUMIモーターオイル TAKUMIモーターオイル STANDARD ST104000401 10W-40 SL CF 4L エンジンオイルの商品画像
TAKUMIモーターオイル

TAKUMIモーターオイル TAKUMIモーターオイル STANDARD ST104000401 10W-40 SL CF 4L エンジンオイル

4.76
68
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 鉱物油オイル
    2019/10/21
    09年式アウディA4 avant FF B8に初投入。この年式の車両は新車時からピストンのクリアランスが大きくオイル消費が酷い車両で有名。毎日高速通勤で往復100km走り、現在16万km走破。足下の1年間はnutecの高価な鉱物油15w-55を使用。5,000km走っても0.5L程の補充で済みトルクも高価な100%化学合成油に比べ格段にアップして申し分ないオイルでしたが、これからの季節は外気温が低くなる為、朝一のエンジンスタートが重たく、また2,ヶ月に一回のオイル交換費用も考えて今回、お財布に優しいTAKUMIさんの鉱物油オイル10w-40に初チャレンジ。 交換直後の印象はエンジン音が静か!これはそこそこのNEWオイルなら同じかな。肝心なところはオイル消費とトルク感です。交換後、高速を50km程走りましたが、少しだけトルクが薄くなった感じ。粘度的にオイル消費悪化とトルクのダウンは覚悟しないといけないにしろ5,000km走ってみて総合的にどんな結果になるか楽しみ! 個人的にはリピーターになりたい! 因みに、今朝のエンジンスタートは少し軽くなっていた! 追伸。当方のエンジンにはダメでした😢
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 走行キロの多い車に合うオイル
    2019/05/24
    15万3千Km以上走行のムーブカスタムのエンジンがオイル消費量が増えてきたので(今まではTAKUMIの5W30のオイル使用)TAKUMIの10W40のオイルに変えました。結果:前のオイルよりアクセルを踏んだ時に、加速までのタイムラグが少なくなりトルクが上がったように感じます(長い登坂走行等で実感)オイルの消費量と燃費については2千Kmほど走行してから、再度記載したいと思います。今のとこ非常に満足しています。どうしても化学合成油の方が良さそうに思えるのですが、でも古くて走行キロの多い車には合わなかったようです。もっと早くにこのオイルを使用していればと後悔しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 今回初めて利用させていただきました。以…
    2017/04/20
    今回初めて利用させていただきました。以前から気になっていた10w-40を選択。 20年程前の車両を全合成油抜き→フラッシング→エレメント交換→TAKUMIとしました。 交換後すぐは何も変化を感じませんでしたが、馴染んだ今では燃費も良くなりエンジン音も静かになっています。 これから季節が変わっても40でしたら問題もないかと思っています。 期待以上の大変素晴らしいオイルでした。また是非購入したい商品です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • クラシックミニに初めて使用してみました…
    2021/05/05
    クラシックミニに初めて使用してみました。これまで使っていたオメガG-1(10W-40)と比較して始動性や走行フィーリングなど遜色ありません。F.P.Bを添加して粘度を向上させた効果なのか、これまで1〜2滴/日あったオイル滲みがオイル交換後は止まっているようです。第一印象としては非常に満足しているのでこのまま調子がよければリピートします。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • いいオイルです!
    2022/05/14
    走行距離15万キロの軽に今まで5W-40の化学合成油を入れてましたが、オイル滲みが気になり今回オイルを変えてみました。 硬めのオイルなので燃費が下がると思いましたが、1000キロ程度走った時点では同等かちょっと良くなったかな?と感じます。しかもオイル滲みもだいぶ治まり、パワー感が増した感じがします。 冬用に5Wがあるといいな〜と思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • マツダのRX-8に使用しています。本来…
    2021/01/30
    マツダのRX-8に使用しています。本来ならば、オイルに拘るべき車種だとは思うのですが、ショップ等のロータリーエンジン用オイルはいかんせん値段が高い。量販店の鉱物油を使用したいましたが違いは歴然。 まず始動性が違います。(エンジンの圧縮等により異なると思いますが) アイドリングも静かだし、硬さもどれほど感じず、スムーズな吹け上がりです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 古い車には最高
    2021/03/21
    最近、リピートしています。以前は青い缶の化学合成オイルを使ってましたがオイル漏れが止まらないのでこちらの赤い缶に変えました。するとなんて事でしょう。ピタッと止まってしまいました。化学合成が良いという訳では無いと身に染みて感じました。油圧のタレも少ないです。オススメです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 初めての使用です
    2023/09/12
    注文してすぐにお送りいただき、ありがとうございました。普段は5W-40を使用しておりましたが、愛車も12年経過し、距離も18万キロになるため、旧車用との事なので、初めて使用する予定で購入しました。次回のオイル交換で使用してみます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • オイル色々試すのも、楽しみの1つ。
    2024/04/25
    ローバーミニATに使用。オイルはとにかく色々試してみましたが、ATならコスパ、性能ともに私的にはベストです。50だと油温上げないとAT滑りますよ〜。ミニの油路結構狭いです。5リットルセットも、嬉しい理由ですね。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 15万キロ走行の愛車がオイル滲み等けっ…
    2018/12/05
    15万キロ走行の愛車がオイル滲み等けっこう凄かったので、パッキン等を交換した際に今まで全合成油を使っていたのをこちらに変えてみました。今の所ちょっと硬いかな?と感じますが、これからどうなるか様子見です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。