日産
日産 日産 エンジンオイル スペシャル 0W-20 SP 20L エンジンオイル
最安値未使用Yahoo!オークション
9,300円
中古レビュー(1,151件)
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.75
1,151件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 近年の我が家に日産車は、無いのですが、…2023/12/06近年の我が家に日産車は、無いのですが、[日産純正]オイル 0W-20 全合成油 SP 20Lを購入しました。 使用予定車両は、トヨタ車ダウンサイジングターボ、スズキの軽ワゴンR、ヤンマー田植え機の3台。 匠(TAKUMI)の全合成油0W-30を使用していましたが、値段が1.5倍に高騰してしまったので、トヨタ純正SP/0W-20に切り替えてみましたが、やはり全合成油で、安価だったこちらの日産全合成油SP/0W-20で比較してみようと思います。 ワゴンRは、何年もTAKUMIを1年に一度(約1万km)の交換でしたが、燃費も安定していました。 気のせいだと思いますが、トヨタの0W-20に変えてからは、2,000~3,000kmは燃費も伸びたのですが、3,000kmを超えた辺りからエンジンが重くなった感じで、燃費も徐々に悪くなってきた感じだったので、次回は、日産の全合成油で確認したいと思います。 ワゴンRがトヨタオイルで、5,000kmを超えたので、日産オイルに交換しました。 トヨタオイルにしてから気になっていたエンジンからの金属音が、以前のTAKUMIの時のように消えました。 思っていた以上に良い感じです。
- 缶に凹みもなくとてもキレイな外観で届き…2022/05/21缶に凹みもなくとてもキレイな外観で届きました。発送もとても早くて良かったです。20Lのフルシンセティックがこの値段で買えるのはありがたいです。妻が街乗りで使うクルマなので高いオイルの4L缶入れて長々と使うよりこのオイルで交換頻度上げた方がクルマには良さそうなのでこれからもリピートしたいと思います。 10月28日追記 こちらのオイルでオイル交換後に2回目のオイル交換しましたので感想です。 こちらのオイルを使うまでは安い部分合成のオイルを使っていて、レベルゲージにこびりつくようにうっすら付着する汚れがありましたがこちらのオイルを使用したらその汚れも付着しなくなりました。明らかにレベルゲージがピカピカになってびっくりです。同じようにエンジンの細かいところまでキレイになっていると思います。清浄分散性が高いのかと思います。さすがSP規格です。
- とてもお得です2024/03/03平成22年式で走行距離17万キロのホンダフリードに使っています。前は同じ粘度で全合成油のあまり聞いたことのないオイルを使っていましたが、すぐエンジンの音が大きくなったりして他のオイルに変えてみようかと思っていたら親戚の整備士がこの日産の0W-20はコスパよくてお勧めだよ!と言っていたので購入しました。今現在3度ほどオイル交換したのですが、確かに前のオイルよりもエンジンの音が大きくならずに廃オイルも粘度がある感じで前の全合成油よりもすべての面でいいと思います。今回は送料込みで今すぐポイントを使うという制度を使用して8700円ほどで購入できました。20Lで0W-20という枠ならこのオイルが一番コスパがいいと思います。次もこのオイルを買いたいと思います。それにしてもエンジンオイル高くなりましたよね...
- 信頼の日産純正オイルです。2024/02/16友人・知人の車のオイル交換をしておりますが、気が付けば1年に8回も注文を入れておりました! 毎回、DIY.comさんで注文をしているようです。 トヨタのオイルや他のオイルメーカーのエンジンオイルといろいろと試しましたが、こちらのニッサン純正オイルが価格もお安く性能も良いので ここ数年、ずっとこのオイルを購入しております。 しかしながらここ数年で買い始めた時の1.5倍程に値上がりしております。 今まで何台も交換しておりますが、1台もトラブルもありませんのでこれからも購入させて頂きます。
- ホンダ車だけど日産オイルでいいんです。2023/12/28このオイルは3回目の購入です。最初は日産セレナに乗っていたので、新しい全合成油のSP規格が出てすぐに購入しました。エンジン音も静かになるし、得体の知れないメーカーのものを購入するよりずーっと良いと思います。車を買い替えてホンダ車2台になりましたが、オイルは日産を継続使用です。すこぶる調子が良いです。ただ、コロナ・物価高騰・戦争など要因が複雑ですが、前回購入より約2000円高くなったのはショックです。それでもコストパフォーマンスが高いので今後も購入すると思います。
- グレードアップしたよ2024/04/26日産のこのクラスは半化学合成でしたがグレードアップして完全化学合成になりました。因みに入れている車はホンダのステップワゴンですが全く問題ありません。 交換直後は振動が少なくなり実感できます。しかし3000キロを超えるとその効果は消えてしまいます。とは言え5000キロくらいまでは全く問題はありません。季節の変わり目に交換するのがベストでしょう。特に夏前は必需です。 ペール缶は移し替えが面倒ですが一回の交換にかかる費用が少ないのでこれ一択です。
- コスト重視2025/04/13日産エンジンオイル 20L ペール缶 数年前より高くなりましたが、品質は気に入っています 2020年当時から2割以上値上がりが気になりますが 自宅の2台分でフォレスターと日産軽自動車のオイルに利用しています フォレスター側は走行距離の関係で交換頻度は低く、18か月で1回程度にしています。 自動車整備工場では5000以上一回かかるので、自分で交換するようにしています。 高いオイルと比較はしていませんが、コスト重視なので満足しています。
- SP規格が出来てから、初めてのオイル購…2022/02/08スバルxv gt7 SP規格が出来てから、初めてのオイル購入。 0-20のSP規格で、こちらの価格はかなりお買い得だと感じました。 法人名義住所への発送限定の商品が多いなか、 個人宅への配送も無料で対応してるのもポイントかなと思います。 エンジン音もアイドリング時から静かになったことが体感出来たことも好印象です。 また、xvでよく発生している1500回転前後でのカラカラ音も少しですが改善しました。
- 自動車メーカーが品質を担保している製品…2023/10/16自動車メーカーが品質を担保している製品ですので安心して使用できます。SPグレードの最安値で購入できますのでリピート購入いたします。出荷荷姿は商品に送り状を貼付しているだけです。個人的にはこれがベストです。無用な梱包材の処分が不要です。輸送時の缶のへこみ等は漏れがない限り商品品質に影響はありませんので気になりません。ゆうパックによる配送でしたが全く問題ありませんでした。
- コスパは良いんだけど...。日産?2024/11/14使って特に不具合はないので、コスパはイイと思ってます。が、タイトルや説明に「日産」と言う表現があったため、写真もよく見ずに発注。届いたペール缶には「日産」の文字は見当たらず...。元々、日産にOEM供給している物なのか?そんな説明はどこにもないし。ま、そこまで日産に拘っている訳ではないが、なんかヤラレタ感はいがめない。でも、なくなったらまた購入すると思う(^^)
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品9,300円商品を見る
- JANコード4994109071633
- 容量(L)20.0L
- 個数1.0個
「エンジンオイル」の売れ筋製品
製品名 | TAKUMIモーターオイル HIGH QUALITY HQ053002003 5W-30 SP RC GF-6A 20L×1個 | TAKUMIモーターオイル HIGH QUALITY HQ053000403 5W-30 SP RC GF-6A 4L×1個 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 13,290円〜 | 9,300円〜 | 9,200円〜 | 12,450円〜 | 17,490円〜 | 13,678円〜 | 10,620円〜 | 4,790円〜 | 7,800円〜 | 6,248円〜 | 3,950円〜 | 5,797円〜 | 8,430円〜 | 23,500円〜 | 17,600円〜 | 9,200円〜 | 18,990円〜 | 3,950円〜 | 3,950円〜 | 4,180円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。