みどり商会 暖突 57W L サイズの商品画像

みどり商会 暖突 57W L サイズ

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.55
80
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 浜松の冬の夜なら暖突だけでいけそうです。
    2022/02/05
    小4の娘が突然フトアゴを飼いたいとのことで最初は無視したのですが最終的に馬鹿親になってしまい、色々検討した結果90cmの木製ケージにこの暖突Lとスーパー1、50wバスキングライト、LED紫外線灯のセットを組みました。 フトアゴが家に来る前に色々な場所に温度計を置いた結果この暖突Lとバスキングライトの組み合わせのみでこの冬は越せそうだと考えスーパー1は取外しました。暖突は下から25cm位の位置に吊り下げた結果直下で30度位、ケージの片隅で夜20度弱でバスキングライト点灯中は24度位です。フトアゴが来てまだ一週間弱ですが、初日夜中は20度弱の片隅、2日目は反対の片隅、3日目は暖突直下と色々お試し中のようです。ショップの方に下からが大事だと言われましたがバスキング用にレンガを置き、それが温まるので良いかなと勝手に思ってます。暖突は電気代が保温球の三分の一だとのことでしたので購入しました。あとはどれくらい長持ちしてくれるかです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 思ってた以上に良いです!リクガメ用。
    2023/11/17
    60cm水槽、ヒョウモンリクガメの冬対策に購入したのですが赤外線ライト2つ分の温かさに。 そしてライト付けるより湿度が下がり難い。 良い商品だと思います。 サーモスタットに繋げる必要無いと言うのがまた便利だと思います。予備の赤外線ライトに使えました♪ 難点と言えば…DIY関連が不得意な私は1人での設置が出来ず家族に手伝って貰いました(笑) 苦労はしましたが、効果はとても良いしメンテナンスやお世話の際に火傷の心配も無いしとても優れてると思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 暖突L使用 120cmケージ
    2022/12/01
    120cmケージでの冬越しに備えて暖突Lサイズを購入しました。高さ36cmのところに吊り下げて使用しています。 電源を入れてから3時間後のケージ内温度は、 暖突直下の床 25.4℃→29.6℃ 暖突から一番遠い床 25.5℃→27.6℃ 他の保温球・ヒーターの電源がOFFの状態で思ったより温まりました。 温度確認後、紫外線ライトやバスキングライトをONの状態でケージ内の温度差がつくれたので購入して正解でした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • フクロモモンガの為に購入
    2021/09/25
    フクロモモンガを飼うにあたり、購入しました。 設定温度以下になると、作動して暖かくなります。 ハムスター等、暖かい国の生き物にはいいと思います。Lサイズを購入しましたが、いい感じで暖かくなるので購入して良かったと思いました。 ゲージで飼っているので、これからのシーズンはカバーと併用すると断熱効果が上がるのでいいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 蛇の飼育環境に最適
    2020/07/26
    私は蛇の飼育に3個使用しています。 蛇の飼育環境を作ることに優れた商品です。 エアコン管理を出来ない環境であれば必需品と言っても過言ではありません。 パンテオンBK6045で使用していますが全く問題ありません。 但し、寒い冬の時期はこれだけでは必要温度まで上げることが出来ないので、ヒーターを併用しないといけません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ハリネズミ用に
    2021/11/10
    ハリネズミの飼育用に購入しました。90cmゲージに暖突Lをつけ、追加でにサーモスタットを購入し、冬に向けて対策を施しました。暖かく良い感じです。ただ、取り付ける際、ワッシャーが小さく、ゲージ幅に十分引っかからないので、大きなワッシャーなり工夫をしないと吊り下げることが難しいいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 上向きで使用してます
    2021/07/21
    爬虫類を飼育する人なら知らない人はいないであろう?実績のある商品です。通常はケージの上から温める器具ですが今回は高さのある飼育温室の保温に使うためメタルラックの一番下の段に上向きにして使用しています。 ※正しい使用方かどうかはわかりませんが今のところなんの問題もありません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 買って良かった!
    2023/03/06
    爬虫類飼育で、電球タイプの赤外線ライトでの火傷に困っていました。 電球の保護に、シャトル型の保護網も使いましたが、壊されてしまい、暖突に切り替えました。 ケージ内の45センチの高さの天井に設置しており、ケージ内の温度は、直下の床面で32度位なので、満足です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 長持ちしそう!
    2021/01/13
    購入して1年が経ちました。 今のところ問題なく使えています。 フトアゴの90cmのケージに使用していますが温度的にちょうどいいかと思います。冬場でもこの暖突だけで25℃はキープできます。 足りないところは保温球でサーモを使って使用しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • ペットショップのお姉さんに勧められ買い…
    2020/11/07
    ペットショップのお姉さんに勧められ買いました。ハリネズミのゲージの天井に取り付けています。誤って触ってしまってもほんのり暖かいくらいなので、飼い主も安心して使えます。 これからの寒い時期にも暖突があれば安心です!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。