α7
SONY SONYα7R IVボディILCE-7RM4A α(ソニー) α7 ミラーレス一眼カメラ
最安値
レビュー(1件)
価格比較
全36件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
-.--
1件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 良かった点は、高画素機なので、万一構図…2022/05/01良かった点は、高画素機なので、万一構図に失敗等しても、トリミングでも十分な画質が保てる事と、こだわりさえ無ければカメラ任せで撮影すれば良い写真が撮れます。 いまいちな点は、canon EOS kissx7からの買い足しですが、液晶パネルのタッチ画面操作がピント合わせのタップ程度しか機能が無く、スマホ見たくタッチ操作やドラッグが出来ない事にいつの時代のカメラかと疑問に思うほどでした。canonは、10年前にはタッチパネル操作やバリアングル液晶のカメラでしたので、画素数が高く無ければ、このカメラを買いませんでした。現像色も色かぶりや淡い色ばかりで、スマホの色目とほぼ一緒で、好みの写真にするのにレタッチが面倒臭いです。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4548736128477
- 発売日2021年06月04日
- 付属レンズ本体のみ
- レンズマウントソニーEマウント
- 手ブレ補正種類ボディ内手ブレ補正
- センサーサイズフルサイズ
- 有効画素数6100万画素
- 総画素数6250万画素
- シャッタースピード(速)8000分の1秒
- シャッタースピード(遅)30秒
- 標準感度(ISO)32000ISO
- 拡張感度(ISO)102400ISO
- 連写撮影/秒10.0コマ
- ファインダーあり
- ファインダー倍率0.8倍
- 液晶モニターサイズ3.0インチ
- 液晶モニタータイプチルト液晶
- 記録画素数(動画)フルハイビジョン(1920×1080), 4K UHD(3840×2160)
- 動画記録フレームレート(fps)120fps
- 電池種類専用リチウムバッテリー
- 本体総質量665.0g
- 最大AFセンサー測距点567点
- RAW14bit
- 本体機能防塵、防滴, ワイヤレスリモコン対応, 手ブレ補正, ゴミ除去, タッチパネル, 電子水準器, USB充電, ハイブリッドAF
- 撮影機能RAW撮影, 顔認識, デジタルフィルター, 動画, タイムラプス, ライブビュー, バルブ撮影, RAW+JPG同時記録, フリッカー低減
- 対応メディアSDカード, SDHCカード, SDXCカード, microSDカード, microSDHCカード, microSDXCカード
- ネットワークNFC, WiーFi, WiーFi Direct, Bluetooth, BLE(Bluetooth Low Energy)
- 色ブラック系
「ミラーレス一眼カメラ」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 167,500円〜 | 209,800円〜 | 144,580円〜 | 129,780円〜 | 145,000円〜 | 91,800円〜 | 174,900円〜 | 103,000円〜 | 110,800円〜 | 131,150円〜 | 78,280円〜 | 312,090円〜 | 256,980円〜 | 321,126円〜 | 231,487円〜 | 112,800円〜 | 134,657円〜 | 159,055円〜 | 236,000円〜 | 28,000円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。