シマノ
シマノ グラップラー 301HG 釣り ベイトリール
価格比較
全8件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.76
84件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 雷魚のカバーゲームで使用2017/08/16スタジオコンポジットのハンドル(DCーplus)を装着して雷魚のカバーゲームに使用しています。 以前はビッグシューターHS改(7.1→6.4ローギア化)を使用していましたがそちらと比べ HAGANEボディ+Xーship+マイクロモジュールギアおかげでかなりシルキーでパワフルな巻き上げです。 そして何よりパーミング側ボディはとてもコンパクトでパーミングしやすい。 逆にギアボックス側はかなり大きいですがwww 飛距離は箱から出したそのままの状態でPE8号+20gのフロッグで50mちょいは飛びました。 ただラインキャパがPE8号80m(アバニGT+)と予想よりかなり少なかったですね。 たぶんスペック表の3号250mは嘘かと。 ビッグシューターHSやレボLJ3と同等のラインキャパなんで3号200mがいいところですね。 ※追記:購入二ヶ月余りでレベルワインドのリング内側が摩耗して下地の黒い部分が出てきました。
- オールラウンド&コスパ最強ベイトリール!2020/08/15巻き心地:良い重量感:軽いバスのビッグベイトをメインに使用。 シマノの300番クラスとは思えない程コンパクトで、ホントにスペック通りのラインキャパが有るのか最初は信じられなかったです! フロロ25lb/100mは余裕で巻けます。 巻き心地は流石に上位クラスと比べるとシルキ〜さは落ちますが、この値段のリ〜ルにしては素晴らしい巻き心地です! あえて言うとすれば、ギヤのガタつきが上位クラスと比べるとほんの僅かですが多いです。 全体的ににはお値段以上のクオリティです! スペアスプ〜ルを買って、魚種によってスプ〜ルごとラインチェンジすれば手軽にオ〜ルラウンドに使えます! キャスティングで使う場合は、不意のクラッチ戻り防止の為ダブルハンドルは必須だと思います。 このリールの上位機種が欲しくなってしまいますが、値段が高くなってしまってはコスパ最強の意味がなくなってしまうのでコレで充分なのかな? とにかくオススメのベイトリ〜ルです!
- 強い。2021/10/27耐久性:普通巻き心地:非常に良い重量感:軽い飛距離:普通巻いた感じとても軽いです。マイクロモジュールで、滑らかです。ハンドル付け替えてタイラバにも使って見ましたが、使えます。ドラグも調整が効きます。 ヘビーなスロージギング(太刀魚パターンで200〜340gジグ)に使ったですが、、ジャークで、巻き上げで、フリクションロスは感じないです。素晴らしいです。 ただギア比がHG表示ですが、ジギング用とすればノーマルギアです。ナロータイプHGと比較で。 そしてやはり、巻き上げ1m前後欲しい。このパワフルな機関なら可能だったと思う、、耐久に全く不安は無い。
- 非の打ち所がない2022/02/20耐久性:壊れにくい巻き心地:非常に良い重量感:非常に軽い飛距離:普通これだけ軽いのに中型はもちろん不意の大物でも対応できなくもないだけの糸を巻ける。さらにそこそこの剛性備えてるから文句なし。レベルワインダーによるPE摩耗も今のところ気になってません。55センチのクエや70くらいのハガツオ釣った時でも余裕でやり取りできました。数年前のリールだけど、今後の買い替え含めてこの先ずっとこれでいいんじゃないかと思えるくらいライトジギングには必須級です。
- オフショアでタイジギングをメインに使っ…2020/08/21耐久性:普通巻き心地:非常に良い重量感:普通オフショアでタイジギングをメインに使っていますがマイクロモジュールの巻心地が非常にいいです!エキサイティングドラグもファイト感が出て一緒に釣りしている人を振り向かせることができて楽しいです笑 ハンドルも大型なのでグリップしやすいです! 使いはじめ1発目の着底で70オーバーの真鯛が釣れていい買い物になりました!
- お気に入り2018/10/27キャスティングもできて、スロージギングに最適で気に入ってます。 キャスティングは、ジギングロッドでラインに投げただけですがまずまずの感触でした。ジギングは、イナダ、アカハタなどを釣りましたがパワーがあり使い勝手はいいです。オシアジガーの1000を所有していますがグラップラーがメインになりそうです。
- デザイン良い2023/11/09耐久性:壊れにくい巻き心地:良い重量感:普通飛距離:普通海の船釣り用に購入しました。まずはデザイン、とても良いです。シマノ好きの私にはとても満足です。少し重いのかなと思いましたが竿につけると気になりませんでした。ドラグ最大7キロ、糸巻量も4号200メートル巻けました。 まずわワラサを釣りたいです。 ※隣に写っているリールはバルケッタFCカスタムです。
- オフショアジギング用のベイトリールが欲…2020/11/04耐久性:壊れにくい巻き心地:非常に良い重量感:軽い飛距離:良いオフショアジギング用のベイトリールが欲しくてこちらのグラップラーを購入しました。この間初めて青物ジギング、太刀魚ジギングで使用しましたが巻き心地がとてもよくストレスなく釣り上げることができました。キャスティングもしやすかったです。
- 高品質2019/01/04耐久性:壊れにくい巻き心地:非常に良い重量感:軽い飛距離:良い巻き心地はさすがシマノ!シルキーです。 船でのジギング用ですがちょい投げもよく飛び快適です。 糸巻き量も多く中深海も行けそうです! クラッチオフ時のレベルワインダーは固定タイプなので しなやかな目のラインの方がより快適に感じそうです。
- まだ使用してませんが、ライトジギングで…2019/01/06耐久性:壊れにくい巻き心地:良い重量感:軽い飛距離:普通まだ使用してませんが、ライトジギングで使うのが楽しみです。 化粧箱から出して通常通りエアキャップに巻かれてましたが、指紋がたくさんあり、人が触りまくってた様に感じました。新品を購入してるので、もう少し気を遣って欲しかったです。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4969363037442
- 発売日2017年
- 右ハンドル/左ハンドル左ハンドル
- リール自重325g
- リールギア比6.2(ギア比)
- 最大巻取長さ84cm
- 海水対応海水対応
- ボールベアリング数5個
- スプール寸法(幅)25.0cm
- スプール寸法(径)43cm
- 最大ドラグ力7.0kg
- リールハンドル長70mm
バリエーション
ギヤ比+右ハンドル/左ハンドル
6.2 右ハンドル6.2 左ハンドル
「釣り ベイトリール」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 47,350円〜 | 42,500円〜 | 54,000円〜 | 54,098円〜 | 56,100円〜 | 39,160円〜 | 44,071円〜 | 54,081円〜 | 37,036円〜 | 58,189円〜 | 55,429円〜 | 55,000円〜 | 65,109円〜 | 18,504円〜 | 47,146円〜 | 51,108円〜 | 20,240円〜 | 37,493円〜 | 18,647円〜 | 4,038円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。