価格比較
全44件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 39,000円商品価格40,875円送料0円ポイント1,875pt(5%)メーカー在庫確認後あり7日、なし12ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 39,273円商品価格41,161円送料0円ポイント1,888pt(5%)メーカー在庫確認後あり7日、なし12ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 39,978円商品価格41,900円送料0円ポイント1,922pt(5%)1〜3日以内に発送(メーカー在庫)(休業日を除く)
- 実質 42,429円商品価格44,469円送料0円ポイント2,040pt(5%)10日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
- 実質 50,087円商品価格51,291円送料1,150円ポイント2,354pt(5%)メーカー在庫確認後あり3日、なし2ヶ月以内発送(休業日を除く)
レビュー
4.67
178件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 自分で取り付ければ工賃2万円が0円に!2024/11/1690ccスクーターには同じ品を取り付け済みだが、残る250ccオフ車に取り付けたいので今回購入。 夜にネット注文して翌日には発送、2日後のAMには無事到着。丁寧な梱包でキズも無く楽天よりヤフーショッピングの方が1500円ほど安かったのでこちらで購入。 バイク屋で購入+取付けて貰うと本体4万5千円+工賃はバイクの車種によるが2万円の計6万5千円は掛かるが、自分で取り付ければネット購入費用のみ。 自分で取り付けるには最低限の工具(プラスドライバー・ソケット・インシュロック・テスター)が必要。 赤線(プラス端子)と黒線(マイナス端子)はバッテリー直繋ぎで良いが、一番の課題は青線をACC電源(キーのオンオフで通電するしない)に繋ぐ必要があるので、テスターを使ってACC電源を探す必要がある。一番簡単なのはリアランプ配線に割り込ませる事。 後はフロント・リアカメラを両面テープで仮固定+シート下に仮配線+各々の線を接続後、取説通りにカメラがスマホで映ればインシュロックを使ってバイクのフレームに本固定して最終配線+最終固定すれば終了。 カメラ等の配線部は振動で外れない様にビニールテープで固定する事をお勧めします。
- バイクに乗る人はドラレコを絶対に買うべき2022/12/01原付二種のジョーカー90に乗ってるが、トラブル対処の為に現在ネットでイチオシされてるこの製品購入に至った。 前後カメラ+GPS機能も付いて、スマホアプリでドラレコ映像が見れるのは非常に便利。 最新のEDR-22Gも購入候補に挙がったが、購入したEDR-21Gαとの差は「本体の防水機能アップと本体サイズの縮小化」だけ。 ネット最安値でEDR-22Gの価格が42,500円、EDR-21Gαの約3万円より12,500円近く高い為、費用対効果を判断しEDR-21Gαをネットで購入。 本体電源ケーブル取付も赤線と黒線はバッテリー直で良いが、青線をキーをオン・オフで通電する・しないのACC電源への取付が自分で取付る際の最大の問題。念のために青線をバッテリーのマイナス極に繋いでもドラレコは作動しなかった為、これは検電テスターを使って青線をヒューズに繋いで対処。 カメラ等の中継コネクターの外径がφ13ある為、バイク内の隙間サイズは事前に確認する事。 同梱のインシュロックは2本しかなく実際足りなかったので追加のインシュロックは必要。 中継コネクター部の緩み・傷防止で巻く保護チューブの代わりはビニールテープで代用可能。
- マイクロSDカードはOPにして2021/08/25耐久性:普通バイクこそ煽り運転対策が必要と考え購入しました。取り付けは自身でやりましたがモニターが無いタイプなので、本体の設置する場所が限定されないのが良い。配線は、バッテリーの位置が分かる人なら大丈夫レベルだと思う。カメラは広角レンズなので車体等の映り込みを注意して取り付け場所を選定が必要でした。各ケーブルの長さは十分でしたが、余ったケーブルと接続コネクターのスペースが意外と厄介でした。 ドラレコとしての画質は充分だが、wifiでスマホに接続しての保存はかなり時間がかかるので、PCで SDカードを直接保存した方がいい。 αになって、付属のSDカードが32gbとなったが、容量としては不十分で、結局大容量SDと交換して無駄となるので、OPに設定にして価格に反映したら資源に優しいと思う。 総合的に使い勝手が良く満足してます。 バイク専用なので耐久性を期待してます。
- 安定動作のミツバです。2022/10/17過去より1万円程度から3万弱のバイク用ドライブレコーダーを5台購入し使用してきましたが、どの製品も初期不良(電源やカメラ不良)や誤動作(未録画やSDカード認識不良)、防水不良(浸水)など様々な問題が発生し保障交換や再購入をました。今回、1年弱使用した製品が夜間時のカメラ映像の異常が発生したため、本製品を購入することとしました。取付1カ月ですが、何の不具合もなく安定して動作しております。純正のSDカードは高価なため、。SanDiskのmicroSDXC 256GB SanDisk UHS-1 U1 FULL HD Rated A1を別途購入し使用しています。画質もきれいで大変満足しております。長期使用はしておりませんが、最初から本製品を購入しておけば無駄な出費を抑えることができたなぁと思っております。
- いざというときのための必須アイテムかと2025/03/02ZX14Rに取り付けていて信頼性が高い商品なので買い足したGSX-S125用に購入した。 ZX14Rではコードの長さが不足して延長コードを買い足したがGSX-Sではコードの継ぎ足しは不要だった。但しイグニッションでONになる配線への接続をグリヒと同じフロントブレーキSWからとったのでこちらの配線は手持ちの電線を継ぎ足した。 GSX-Sは収納スペースがなくタンデムシート下の純正配線をずらしてスペースを空けて、両サイドに手持ち硬質スポンジを挟んでリピートタイラップで縛り付けて固定した。 各配線はカバーを取り外して配策したが、コードのあまりが多く押し込む場所に苦労した。 少々高いけれど今の時代いざというときのためにドラレコは必須アイテムになってると思う。
- 定番の商品なので、なんとコメントすべき…2024/01/07定番の商品なので、なんとコメントすべきかわかりませんが、今回は、ジャイロキャノピー用に購入しました。配線は、グリップヒーター用の配線があるので、れを使用したので、10分程度ですぐに接続できました。問題は、各機器の取り回しでした。ジャイロキャノピーはフロントカメラの取り付けの位置がなかなか決まらず、屋根の上に付けてみました。リアはステーを買って、ナンバーのところに取り付け、で問題は本体。ジャイロはシート下のスペースがないため、リアのボックス内に取り付けようとしたものの。配線の長さが足りずに、フロントのハンドル下に設置。雨が直接は当たらないと思うが、雨の日は何かで覆うしかない。ジャイロは新タイプの防水仕様のやつを買ったほうがいいよ。
- やっとつけました2023/04/14レブル250につけました。取り付けはバイク屋さんにお願いしました。最新の22Gaの入荷を待っていたのですが、先日リムジンバスの無理な車線変更でマフラーを当てられたので型落ちですが21Gaを取り付けました。1モデル前のやつになりますが、本体の大きさと防水性の向上?(21も防水はあります)しか変わらないとのことですし、何よりも事故に遭ったので取り付けました。 画像もキレイで満足しています。LED信号もキチンと映っていました。 難を言えば本体がやっぱり大きい。。。 レブル250は収納スペースがシート下にしかなく 既にETCを収納しているのでバイク屋さんが四苦八苦しながら付けてくれました。 でも1モデル前なので安く買えて満足です
- 品質はとても良い2022/09/15フルカウルなので、取付場所に悩んだ挙句、ホームセンターで短めのステーを買ってきて ミラーに挟みこんだらうまくつけられた。 画角が広くて画質も良いので、買ってよかったと思う。 スマホアプリが使いづらいというレビューがあったけど、感覚的に使えるので良いと思う。 WiFiでつなげてすぐに動画が録りこめました。運転中にモニタは見ないのでモニタなしで正解。 本体がそこそこ大きくて(ETC本体くらい)、あまった配線をまとめていたりするので シート下にスペースが無いと配置で悩みそう。。。 3か月使ってみたけれど、大陸の製品みたいに、付けてすぐに壊れるということもなく、 あとは、そこそこの価格なので3年くらい持ってくれると嬉しいところ。
- 良い商品ですね!2022/10/02隼に取付けました。本体はタンデムシート下に収納し、フロントカメラはホームセンターでステーを購入し取付、リアはオブションのステーを購入して取付けました。フロントからの配線は丁度すぎるのでもう少し長い方が良い感じです。画質や保存は問題なしです。音声は本体にマイクがあるのでシート下の収納なので小さめの音になります。MicroSDカードは付属品の32GBは使用せずに他社製256GBを使用で問題なく保存できました。我が身のためでもあり目撃情報としても情報提供できるので車用に比べると少々お高いですが購入して後悔の無い商品です。 1点不満点としては中途半端な32GBサイズのMicroSDは私には不要でした。
- GPS付きを選択してよかった2022/10/22モンキー125に取り付けて使用しています。 GPS非搭載モデルと悩みましたがこちらを付けて正解でした。 取り付けてすぐのツーリングで危険な車と出会い強引な追い抜きで危うく接触しそうになる場面に出くわしました。 事故にはなりませんでしたがその時の映像を見てハッキリとナンバーも写っており、GPSにより位置情報も鮮明に記録されていました。 万が一事故が起きた際はしっかり活用出来ると思いました。(何も起きないことが1番ですが) また、SDカードを抜き取らずスマホから映像確認することが出来る点も非常に満足です。 ただし、夜間の撮影では光の加減次第でナンバーが読み取れないこともありました。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品31,500円商品を見る
- JANコード4956170052348
- 設置方法分離型、セパレート型
- 撮影タイプ前方、後方撮影
- 機能G(加速度)センサー録画, 常時記録, 手動録画対応, 録音機能, FULL HD対応, LED信号機対応, WiーFi, GPS対応
- 電圧12V
- 画素数200万画素
- 水平画角137.4°
- 垂直画角73.6°
- 対角画角162°
- 対応メディアmicroSDカード
「ドライブレコーダー本体」の売れ筋製品
製品名 | COMTEC コムテック ZDR058 前後2カメラドライブレコーダー 4G LTE対応 GPS搭載 日本製 {ZDR058 [1186]} | ユピテル 全方向対応 360度カメラ+リアカメラ搭載 ドライブレコーダー Q-31R 約360万画素 + 200万画素 SONY製CMOSセンサー 「S | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 12,500円〜 | 22,447円〜 | 28,160円〜 | 21,660円〜 | 30,800円〜 | 14,850円〜 | 19,520円〜 | 18,080円〜 | 17,979円〜 | 14,960円〜 | 57,110円〜 | 22,550円〜 | 13,090円〜 | 36,300円〜 | 16,143円〜 | 14,980円〜 | 22,000円〜 | 28,170円〜 | 9,000円〜 | 59,230円〜 |
レビュー | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。