MITSUBA
MITSUBA EDR-21A (バイク専用 ドラレコ 前後2カメラ) ドライブレコーダー本体
最安値未使用Yahoo!オークション
32,500円
中古レビュー(128件)
価格比較
全46件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 30,412円商品価格31,140円送料700円ポイント1,428pt(5%)メーカー在庫確認後あり8日、なし12ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 35,802円商品価格37,523円送料0円ポイント1,721pt(5%)
エントリー済み
メーカー在庫確認後あり7日、なし6ヶ月以内発送(休業日を除く) - 実質 35,802円商品価格37,523円送料0円ポイント1,721pt(5%)
エントリー済み
メーカー在庫確認後あり7日、なし6ヶ月以内発送(休業日を除く) - 実質 37,981円商品価格39,807円送料0円ポイント1,826pt(5%)
エントリー済み
メーカー在庫確認後あり7日、なし6ヶ月以内発送(休業日を除く) - 実質 42,481円商品価格43,318円送料1,150円ポイント1,987pt(5%)
エントリー済み
メーカー在庫確認後あり3日、なし2ヶ月以内発送(休業日を除く)
レビュー
4.52
128件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- SDカードを挿入してから取り付けましょう2024/06/01本体の蓋は外れて落ちるので要注意です。自分の場合、取り付け終わった後からSDカードを挿入しようと各種配線の上で蓋を開けたところ、誤って配線の下に落としてしまいました。探しましたが見つからず、結局あきらめてガムテープで蓋に代用しています。使い始めた感想ですが、良い画質で撮れていると思います。設定も簡単です。ただ、どの製品も同様ですが、設置場所を確保した上で購入することをお勧めします。ジクサー250の場合、リアシート下にうまく収まるのですが、工具セットを犠牲にしました。それと、自分は同時に前後のカメラをフロントホークとナンバーフレームに取り付けるステーも同時購入しましたが、このステーは曲者でした(別の商品レビューをご覧ください)。カメラの取り付け部分が平坦で、付属の両面テープで固定するのであれば問題ないと思いますが…ステーの形状をよく確認して、取り付け場所をあるていど決めてから購入することをお勧めします。それと、お値段との相談にもなると思いますが、「延長コードと端子は、ほとんどの場合で必要だと思います」。ある程度の延長コードとギボシ端子(接続はUSBではなくギボシ端子です)を付属してほしい
- 良い商品ですがあと一歩2021/09/19商品自体の性能は問題ありません。耐久性はこれから見ていきたいと思います。 ただ、性能が悪くないゆえに細かい不満点が出てきてしまいます。 アプリは、バイク側のLAN接続を切ってからイグニッションOFFにしないと、次回接続ができなくなる場合があります。 この場合はリセットしてしまえば復帰しますが、イグニッションOFFでLAN接続も自動でOFFになるようにしてほしいです。 まら、各コネクタがしっかりしていて良いのですが、大きすぎます。 私はMT10に付けたのですが、カメラやスイッチのケーブルを引き回す際に、カバーの隙間等を通す関係上、はがさなければならないパーツが増えます。もう少し小型のコネクタでお願いしたいです。 また、これはMT10や9のオーナー特有の問題かもですが、本体が大きすぎ、シート下でのETC本体との共存が無理です。 バッテリーケーブルや、ハーネス、一部のリレーも外したりして、何とかETCと積み重ね出来ないかと思ったのですが、シート下面と干渉します。 あと、5mm本体が薄いと助かります。 デイトナの本体なら大丈夫と思います。 結果的に、ETCはワイズギアETCブラケット3を買う羽目になりました。
- 商品届きました。取り付ける前に自宅で通…2022/05/08商品届きました。 取り付ける前に自宅で通電して動作確認を致しましたところ問題なく動作いたしました。 アプリをダウンロードしてWiFi接続も問題なく、スマホでの映像の確認も出来ました。 取付が終わったらまたレビューしたいと思います。 追記 zzr1400に取り付けました。 zzr1400はあまりスペースが無いので結構大きな本体が邪魔になります。 分離型のETCを取り付けている人はシート下のETCの上にのせたり、ドラレコ本体を先に付けてETC本体を上にのせる方をブログで拝見しました。 私は一体型をハンドル周りに付けているのでドラレコ本体から出る配線を取り廻す自由度があり分離型を取り付けてる方よりスッキリ付けられたと思います。 取り付けた感想ですがバイクの振動で画面がブレたりする事も無くキレイに動画は撮れていました。 でも、動画は良く撮れているのですが、動画を確認するのにスマホとWi-Fi接続しないと確認できないのと録画されている動画をスマホに保存するのに時間が掛かるのが難点ですね。 素早く保存したい時はmicroSDカードを取り出してPCに直接保存したほうが早いと思います。
- つけてよかった!!2021/12/19耐久性:普通転ばぬ先の杖として、スズキ、swish limitedに取り付けました。 結局配線を隠すために全部スクーターのパネル?引っぺがしました...^^; 作業は2日かかりましたが取り付け後の画像がとても綺麗で満足です! アドバイスとしては ・作業時にバイクからAC電源(エンジンがかかっている時のみ動く電源)をとれる術があるといいかと思います。 ※私はエーモンのヒューズ電源とギボシ端子を購入し取り付けました。そのほかにもYouTube等を参考にするといろいろなやり方があります。 ・バイクのパネル等を剥がすなどする際は一工程ごとに写真等を撮った方がいいと思いました。 ※私はプラスチックのビスが数本戻す場所がわからなくなってしまいました。また、記録用としても撮っておいて間違い無いかと思います。 ・他の方のレビューに粘着テープが弱いとありますが、確かに貼り付ける時は弱さを感じますが、貼り付けるととても強力に張り付きます。予備で粘着テープを購入しておきましたが使いませんでした。 他にも書き込みたいですが文字数があるのでこの辺で。 付けるのが大変だった分とても愛着が湧いております。
- 頑丈な作りです2024/02/23バイク仲間さん達に色々教えてもらい、オフ車乗りでダートも走るので振動に強く広角っぽく撮れるということで、安心のミツバさんに決めました 数十年間無事故なのですが、たまに危ない車両を見かけるので念のためにドラレコ付けました。やはり後ろの車などに警戒されるようになったので効果あります 物の作りは配線太くいかにも頑丈そうです。変に細くして弱くなるくらいならこのままで良いかも… 自分1人でも取り付けられますが、配線の取り回しとアプリの接続するのに1回目はすぐに繋がったのですが、少し手こずりました ドラレコ本体から出ている青いアース線?信号線?があるのですが、間違えて違う線に繋いでしまいました。 ドラレコつけて3ヶ月経過 やり方がよくないのかもしれないですが、ミツバホームページ見ながらフォーマットしても他社のSDカードを受け付けなかっのでミツバ製SDカード128(一万円)を購入しました。 スマホ内アプリと連動は少し慣れるまで手こずりますが、慣れれば大丈夫です。 前後カメラ同じ画質(個人的に重要)で綺麗に撮れていて良好です。30秒ごとに区切って保存する仕様です。
- バイク用ドラレコで一番人気? かも2023/01/08さて 見かけるバイクに装着されてる確率 トップクラスじゃないかと思われる(調べてはいない)ドラレコ ミツバ さんのEDRー21α(GPS無し) カメラ1個だけの型と GPS付きは選ばれにくいだろうし 現行のレブルに装着 ただ前期レブルだからシート裏にレギュレータがあって、狭いので取り回し他ががが ETCも同時装着だとスペースないから ETCはポーチに逃がすかなぁ ともあれ これで事故、当たり屋だったり、少し前に話題になった、警察のおかしな取り締まり(歩行者妨害 譲られたのに 知ってる人少ないかな?)なんかの証拠もバッチリ 変な事や言いがかりつける人が多い昨今 自分の身は自分で守る という 本当は これが役にたつ事態は 起こらない方が いいんですけどね 保険と同じで
- とても良い商品だと思います。通勤に使用…2021/10/05とても良い商品だと思います。通勤に使用しているアドレスV125Gに取り付けました。 取り付けは自分で、3時間ほどでした。電源はメーカー推奨のバッ直で取り付けています。 1ヵ月経ちますが、バッテリー上がりはありません。画質も良く、雨の日はまだ経験していませんが、いざと言う時の為付いてると安心感があります。ただカメラ部は思っていたよりも大きく、フロントにはステーを取り付け、リアはEDR-P04を使用しています。 スクーターの場合アクセサリー電源をどこから取るかで本体の設置場所が変わってきますので注意が必要です。 SDはサンディスクの128GBを使用しています。今のところ問題ありません。
- まずまず満足です。2022/04/19バイクを新しく購入しましたので購入しました。昨今、あおり運転や危険運転をする輩も多いので、念のため。もちろん自分が事故を起こす可能性もゼロではないので。設置や配線は素人には無理なので、業者さんにお願いしました。本体とほぼ同額の取付工賃でしたのでなかなか痛い出費でしたが、安心には変えられません。ネックがあるとすれば、乗るたびに、スマホ(アプリ)と本体とをWiFi接続作業をしなければ同期しないところです。自動検索で接続してくれると非常に便利なのですが、、、。録画は自動で出来ているので、普段から同期していなくても問題はないようですが。
- ドライブ レコーダー2021/11/13取付は2回目になるので、簡単に取付出来ましたが、カメラの固定が、両面テープの為、いつか落ちないか不安な為、ステーを自作して、再取付 しました。 夜間の撮影を未だしてない為、どの様に撮影されているのかは、心配です。 日中の撮影動画を確認しましたが、前回買った大陸の製品より流石国産、満足してます。 又携帯にも簡単に繋がるので、撮影後ツーリングの記録にも使って楽しんでます。 日中の撮影では、何の問題も無く、前を走っているバイク、車のナンバーは確実に見えます。 勿論法廷速度にて。
- 過去に事故経験があり購入に至りました。…2022/04/24過去に事故経験があり購入に至りました。 車両はZRX1200R フェンダーレス仕様。 フロントは汎用の金具でカウル下に リアはキジマのステーでナンバー横へ取付。 ZRXはシート下に余裕があるので 配線と本体も綺麗に収まりますが、 余裕の無い車両で、本体のメモリーアクセスを 考えると少しキツい感じがします。 接続、取付はさほど難しくないです。 バイクの振動でブレることも多少はありますが 大概は判別可能なレベルです。 画角や画質は充分ですが、スマホとの接続に苦戦しました。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品28,200円商品を見る
- JANコード4956170052355
- 発売日2021年
- 設置方法分離型、セパレート型
- 撮影タイプ前方、後方撮影
- 機能G(加速度)センサー録画, 常時記録, 手動録画対応, 録音機能, FULL HD対応, LED信号機対応
- ディスプレイ、モニターの有無なし
- 電圧12V
- 画素数200万画素
- 水平画角137.4°
- 垂直画角73.6°
- 対角画角162°
- 対応メディアmicroSDカード
「ドライブレコーダー本体」の売れ筋製品
製品名 | ユピテル 全方向対応 360度カメラ+リアカメラ搭載 ドライブレコーダー Q-31R 約360万画素 + 200万画素 SONY製CMOSセンサー 「S | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 17,180円〜 | 30,980円〜 | 18,450円〜 | 11,330円〜 | 23,280円〜 | 14,850円〜 | 43,077円〜 | 29,800円〜 | 20,300円〜 | 36,800円〜 | 33,000円〜 | 22,000円〜 | 45,000円〜 | 13,090円〜 | 22,550円〜 | 16,973円〜 | 11,000円〜 | 15,780円〜 | 13,800円〜 | 57,200円〜 |
レビュー | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。