OHAJIKI コートG 100ml カーワックス、コーティング剤の商品画像

OHAJIKI コートG 100ml カーワックス、コーティング剤

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.73
290
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 艶も撥水も最高です!
    2022/03/15
    自分も他の方と同様にYouTubeを見て購入しましたが、よくインスタとかにある実際に使うと大したことないコーティングと違って、本物でした… 自分の車は納車時にガラスコーティング施工してたので、そこそこ綺麗だと思っていましたが、まさか更に艶が出るとは思いませんでした! 施工については、よくあるスプレーして拭くだけってやつよりは手間がかかりますが、普段は洗車機頼りの自分でもムラなく施工できました。(ムラになってもすぐに落とせそうですが)。 不満な点は他の方のレビューにもありますがボトルがダメですね! 1 ノズル部分の質が悪いのか液漏れが酷いです! 届いて直ぐの状態で漏れてましたし、ボトルの中央部分を掴んで持つとスプレーの取り付け部分から思いっきり吹き出して中身がかなり減りました。 2 ノズルが丸い形してるので使用時に噴射の向きが分かりにくいので、矢印で出る方向は書くかトリガー式のスプレーにして欲しいですね。 どうせ売ってる側はレビューなんて見てないと思いですが、1については早く対処して欲しいですね。 現状のままだと液漏れで早く消耗させれば、その分たくさんたくさん売れるぞ!って魂胆だと思われちゃいますよ(苦笑)
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • AZと比較コートG良き。
    2023/09/30
    プレゼント企画に応募し、お試しサイズをいただいて使ってみたら良かったので追加購入しました。 以前はAZのアクアシャインシルクを使っていましたが、こちらに乗り換えしました。レビューはAZとの比較です。 施工性はAZの方が簡単です、コートGは高濃度を謳うだけあって、YouTubeを見てやり方をよく把握してから使わないと最初は濃すぎてムラになります。それは簡易コーティングのどの商品にもあてはまるので慣れれば問題ないです。私は両方ともドライ施工です。 艶については圧倒的にコートG。AZはカルナバ配合を謳ってますが正直艶と手触りはそこまででもなかったです。コートGは高濃度を謳うだけあって深みのある艶が出ます。 耐久性もコートGが良いです。AZは2週間程度で水弾きが弱まります、特にドアのアンダー部分。コートGは施工から1ヶ月無洗車で洗ってみてもしっかり弾きました。 コスパはAZです。が1回の使用量と耐久性を考えればコートGもそんなに変わらないような気がします。やはり使ってみないと良さがわからないのでお試しの懸賞でいただかなければずっと買わなかったかも。もっと安価なお試しサイズあればもっと広まると思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • いい意味で予想を裏切られます!
    2021/10/15
    はなだガレージ、あすかさんのYouTubeを楽しく視聴させて頂いております。 あすかさんがコーティング剤をリリースしたとの事で、洗車好きな私は、お布施感覚で注文しました。 試しにボンネットだけ乾式施工してみましたが、油膜の様なムラが出来ました。 相当な濃度だと思い、次は軽く濡れたボディに施工したらムラもなく簡単に施工出来ました。 ムラは再施工したら消えます。塗装へのダメージはありません。 私の愛車が、濃紺色なのでドライ施工は難しく感じたのだと思います。 仕上がりは、今まで様々な簡易コーティング剤や固形ワックスを使い、艶に満足出来なかったのですが OHAJIKI コート G は施工一発目から、まるでクリアーを吹いた様な濡れた艶! 小傷も結構覆っているようです。 数回に分けて施工してボディを艶々にしようと思います。 洗車用品大手でもない会社がリリースした商品なので効果は正直期待していませんでしたが 結果はいい意味で裏切られました! 使い切ったらリピートします! 追記 沢山の方に見ていただき驚いています。 乾式施工のムラですが、下地処理をしっかり行うと 気にならないレベルになりました!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 新車には下地剤、ガラス剤もセットで
    2022/05/23
    新車購入を機に使い始め3年目になります。施工から1ヶ月経過した妻の新車から8年乗ったエヌボの違いがわかりやすい。濡れたような艶が継続している。雨の後には、乾いた黄砂や汚れを強めのシャワーで洗い流すようにしています。手間はかかりますが、自分で天気を見ながら洗車して、拭き取って、乾式コーティングする方法が愛車の最高の状態をキープできると思いました。 乾式施工で2台施工しましたが、新車で施工した自分の車には、雨の後にドア下部やリアドアに部分的に追加施工をしたりしています。 特にプラスチックのフェンダーやドア下部には効果的で、雨の走行後でも乾いた感じにならずにしっとりしていらところがお気に入りです。 曇りの日に時間を見つけて乾式施工しますが、特に天井の水あとがとれなくて大変です。下地剤を購入して施工してみたらすぐに見えなくなりました。 下地剤はボンネットなど黒メッキも驚くほどピカピカになり、特にアルミメッキ部やピアノブラック部も新品のように水跡がきれいにとれます。 下地剤併用がオススメで、手間はかかりますが綺麗な車で安全運転をしたい方におすすめします!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 艶と洗車キズ消しはすごい容器の改良は必要
    2023/02/26
    私はAudiのA3セダン色はブラックに乗っています。 ディーラーでガラスコーティングも実施しました。 あすかさんガレージでガラスコーティングなんてやっても云々かんぬん言ってたので、 OHAJIKIがどんだけすごい商品か試してやろうと思い購入しました。 早速洗車し、商品を使用しましたが、確かにいいですね。 ふき取りでの洗車キズが消えて、ボディーの艶もいい感じに出てます。 商品の減った量からするとあと10回は使えそうです。 まだ車は濡れていないので、雨が降るなどして水弾きを確認出来たら追加でレポートします。 現時点では星4つとさせて頂きます。 2021.11.6追伸) 今日雨だったので、水弾きの確認しました。 それほど早くない速度で走行しても(約40Km程度)雨をよく弾きます。 添付写真が鏡のように反射して写りが悪くてすいません。 購入4年ですが、新車の輝きが戻った感じです。 2021.11.13 追伸 購入して10日ほど経ちますが、液が蒸発して1回使用分程度の量が減っています。 容器の改良をお願いします。 商品が良いだけに残念です・・・・
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 商品艶が出てすごくいいです。
    2023/02/20
    当方本州西部ですが、水源は井戸です。冬は地域的に凍るので外の水道は使えません。なので18Lくらいのバケツに水を汲んで、コードレス高圧噴射器で主に洗車をしています。 コメリのメンテナンスシャンプーと、これまたコメリの蓄圧式フォームガンでまずホイールを洗い、次に残ったフオームガンのシャンプーでボディーにかけたシャンプーをミトングローブでサッと撫でて最後に高圧噴射器で吹き飛ばします。その後このOHAJIKI使い拭き取りましたが、艶が凄く出てよかったです。黒ボディの為、冬は山道を走ると塩カリがボディについてしまい毎日洗車するぐらいの勢いがないと、黒ボディが白ボディになってショッピングモールなどに買い出しに行く感じです・・。塩カリ簡単に落ちないかな。雪国の洗車事情ってどうなんでしょう? 追記 この商品を施工して1週間経ち、小雨が降りましたが、今までのコーティングより綺麗で長持ちしています。黒ボディで畑が隣にある為、1週間くらいで1回洗わないと砂埃まみれでしたが、かなり違うと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 間違いなく良い商品です。が、今まで使っ…
    2021/11/02
    製作者のyoutubeチャンネルをこの商品で知った者の感想です。 間違いなく良い商品だと思います。液剤が濃いからなのか少し白ずんだ樹脂部分やゴムモールまで黒々と復活するのにはビビりました。この点は自分が使ってきたコーティング剤にはなかった。紫外線にも強いとのことなので塗装の劣化を防ぐUV対策にも良いですね。 施工後のボディは深い艶としっとりしたツルツル感、流れるような撥水です。CCウォーターゴールドと似ていますが艶とツルツル感に奥行きがあるような。うまく言えませんが濃いって感じです。 ドライ施工だとひっかかりやすく施工しにくいですが絞ったマイクロファイバーで時間をかけて丁寧にやれば問題ないです。 はじめは液剤の容量少ないなと思いましたが普通車サイズで多めにかけたつもりでも伸びが良いのでさほど減っていませんでした。10回弱は使えるかもしれません。 今までいろいろ簡易コート剤を使いましたがしばらくコレでいってみようと思いました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 施工のし易いのは耐久性に難?
    2022/09/16
    今まで車歴が25台を乗り継いできました。日本車も米車も伊車も独車もいろんな塗装に対してその時代の一番最新のワックスやコーティング剤を使用してきて自分なりに評価してきました。最近は、やはりガラス系のコーティングですが説明されているような効果は半分で認識した方が良いかと思います。施工のし易さ、艶、耐久性の三項目で雨の日を2日程度走行し洗車した時の撥水効果で判断しています。3ヶ月は持ちますと言う謳い文句のコーティングは、施工のし易いコーティング剤は、概ね1ヶ月半程度の耐久性であると判断して良いかと思いますね。今回の製品は、フッ素の含有量がどの程度耐久性等に影響しているか、テストしてみたいと思い購入しました。自宅に帰宅したら製品が届いていたので2台のBMWに4時間かけて施工しました。この結果はみんカラで報告しようと考えていますので、車を大切にされている方々の参考になればと考えてます。さて、どんな評価になることでしょうね。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 今までのコーティング剤の内の最強被膜!!
    2023/08/28
    youtubeを見て購入しました。 今まで様々なコーティング剤&ワックスを試してきました。 直近では「ペルシードのドロップショット(撥水)を使っていました。」 なお、今回この「OHAJIKIコートG」を使用する前にテストとして『メガネの傷防止に使えるか試してみました』。 すると、ペルシード(塗布後、2~3回拭くと透明になる)に比べ『メガネに塗布後、4~5回拭いても虹色に 残っており、成分が塗布表面に長時間定着しているのを強く実感しました。』 これなら車体表面に塗布した場合に、長い間コーティング効果が持続するだろう!という期待が持てました。 実際に自身のベンツCLA(ブラック)に施工しましたが、その効果に満足しております。 なお、「濃色車はムラになりやすい」との注意点がありましたので『少しの範囲ごとに施工&丁寧に拭き上げ』を 心掛けたところムラにもならず、素晴らしい艶のトップコートができました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 何回もリピート。ガラスコーティング施行…
    2022/08/20
    何回もリピート。ガラスコーティング施行車にはマジでオススメします。 通勤で使うため青空駐車の機会が多くウォータースポットができやすい環境ですがコートGを施工しておくと水染み系はだいぶ軽減されます。 ウォータースポットやイオンデポジットには親水コーティングが良いと言われますが、結局のところ撥水だろうが親水だろうが乗車頻度と保管状況、どれだけメンテしてやれるかだと思います。 いろいろなコーティング剤を試した結果、コートGが成分、性能、コスパに優れているなと感じており、友人も水シミで悩んでいたためお試しサイズも同時に購入しプレゼント。 それと付属のマイクロファイバーが2枚とも淵無しになったのは嬉しい!コートGを買うと別途マイクロファイバーを買わずに済むため重宝してます。質もコストコ製より全然良き。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 最安値
    新品2,475商品を見る
  • JANコード
    4573355876652
  • 種類
    コーティング
  • 効果
    撥水
  • 内容形状
    液体
  • 施工箇所
    マルチ
  • 本数
    1本
カーワックス、コーティング剤」の売れ筋製品
AZ ガラス系コーティング剤 アクアシャイン クリア 詰替え 300ml×2本セット (トリガー1個クロス1枚付)CCT-001の商品画像
ワコーズ スーパーハード (SH-R) W150 150mlの商品画像
ワコーズ バリアスコート VAC A142 300mlの商品画像
SHINE SHIELDα 200mlの商品画像
ペルシード Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング 20ml PCD-25 × 1個の商品画像
プロスタッフ ProStaff CCウォーターゴールド つけかえ用 L 480ml S123の商品画像
ペルシード Pellucid プレミアムドロップ 180ml PCD-900の商品画像
ピカピカレイン PREMIUM プレミアム 滑水性 TOP-PREMIUMHTRC3 25mlの商品画像
ペルシード Pellucid ドロップショット 180ml 撥水タイプ PCD-19 × 1個の商品画像
スパシャン SPASHAN 2024 ガラスコーティング剤 500ml × 1個の商品画像
プロスタッフ ProStaff CCウォーターゴールド プレミア 300 300ml S203の商品画像
KeePer技研 ミネラルオフ 190ml × 1個の商品画像
ペルシード Pellucid ナビブラックパネルコーティング 5ml PCD-902の商品画像
カーピカイズム イージーグラスコート 500mlの商品画像
net AZ jp 洗浄 光沢 撥水 保護 ガラス系コーティング剤 ウォッシュグロスプロテクト 420ml マイクロファイバークロス2枚入りの商品画像
KURE LOOX ルックス レインコート 240ml 1190 × 1個の商品画像
プロスタッフ ProStaff CCウォーターゴールド 300 300ml S121の商品画像
BolaSolution P17(黒):500ml コーティング剤 車 セラミックコーティング 500mlの商品画像
リンレイ スプレー ウルトラハードダブルコーティング 450mlの商品画像
スパシャン SPASHAN 2022 500ml 半導体コーティングの商品画像
製品名

AZ ガラス系コーティング剤 アクアシャイン クリア 詰替え 300ml×2本セット (トリガー1個クロス1枚付)CCT-001

ワコーズ スーパーハード (SH-R) W150 150ml

ワコーズ バリアスコート VAC A142 300ml

SHINE SHIELDα 200ml

ペルシード Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング 20ml PCD-25 × 1個

プロスタッフ ProStaff CCウォーターゴールド つけかえ用 L 480ml S123

ペルシード Pellucid プレミアムドロップ 180ml PCD-900

ピカピカレイン PREMIUM プレミアム 滑水性 TOP-PREMIUMHTRC3 25ml

ペルシード Pellucid ドロップショット 180ml 撥水タイプ PCD-19 × 1個

スパシャン SPASHAN 2024 ガラスコーティング剤 500ml × 1個

プロスタッフ ProStaff CCウォーターゴールド プレミア 300 300ml S203

KeePer技研 ミネラルオフ 190ml × 1個

ペルシード Pellucid ナビブラックパネルコーティング 5ml PCD-902

カーピカイズム イージーグラスコート 500ml

net AZ jp 洗浄 光沢 撥水 保護 ガラス系コーティング剤 ウォッシュグロスプロテクト 420ml マイクロファイバークロス2枚入り

KURE LOOX ルックス レインコート 240ml 1190 × 1個

プロスタッフ ProStaff CCウォーターゴールド 300 300ml S121

BolaSolution P17(黒):500ml コーティング剤 車 セラミックコーティング 500ml

リンレイ スプレー ウルトラハードダブルコーティング 450ml

スパシャン SPASHAN 2022 500ml 半導体コーティング

価格

1,870円〜

6,138円〜

4,147円〜

2,299円〜

1,370円〜

1,480円〜

4,828円〜

8,939円〜

1,230円〜

8,800円〜

3,283円〜

4,125円〜

1,692円〜

2,860円〜

980円〜

1,417円〜

1,980円〜

4,380円〜

1,129円〜

8,800円〜

レビュー
-
-
-
-
-
-
-
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。