SK11 デュアルドライバー NEO 電動と手回しのデュアルドライブ USB充電 SSD37VDLN/Bの商品画像

SK11 デュアルドライバー NEO 電動と手回しのデュアルドライブ USB充電 SSD37VDLN/B

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
50件までの商品を表示しています
3.83
12
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 以前からSK11のデュアルドライバーを…
    2022/06/08
    以前からSK11のデュアルドライバーを使っていましたが、使い過ぎて異音がするようになったので、買い替えようと色々検討しました。やはりこのドライバーが自分とって1番使い勝手が良いので、今回はNEOを購入してみました。前モデルにはなかった、トルクの調整機能や、ブレーキ機能が追加されたので、使い勝手は格段に良くなっていると思います。家具を組み立てたり、鍵交換程度の作業は2.5Nmあれば、パワー的に十分です。スイッチが押しボタンタイプなので、使い勝手も良いです。オススメの工具です。他社でスライド式スイッチのモデルがありますが、何となく自分はこっちの押しボタンが使いやすいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • もう一台買う
    2022/02/20
    初代デュアルドライバー2台の内1台が不調になって来た所新型NEOの発売を知り実店舗を探すも見つけられずこちらで購入ブレーキ、トルク調整、バッテリー容量、本体サイズもアップデートとの事で、仕事で使用してみた感じはトルクリミッターのお陰でネジ山をナメたり相手を痛めたりする可能性が減り電動の締め付け力(同じ最大2.5Nmながら)も旧型より強く手締め時の空回りも今の所無い
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 一般家庭使用では必要十分な性能
    2022/12/31
    耐久性普通
    自作PC作成に使用。 トルク調整も出来るので、用途に応じて調整できるのは良いです。 家具の組立など一般家庭で使用する分には十分な性能ですし、このNEOはオートストップ機能があるので、締め付けすぎることもなく安心だと思いました。 耐久性はレビューで壊れるのが早そうなものも見かけるので、今後の面では少し不安です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • それでも私は好きな道具です。
    2022/05/23
    耐久性普通
    1つ前の機種も使用していました。カタログスペックでは以前とトルクは同じのようですが、オートストップ機能が追加されたことによりゆっくりでも回っていたネジの締め付けが止まるようになりました。不便というより作業をより選ぶようになったかんじです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 前のモデルから愛用してました。今回新し…
    2022/12/18
    前のモデルから愛用してました。今回新しくなり機能も良くなり良かったのですが。前のモデルより大きくなってしまったのがちょっと残念。 しかし機能性を考えるとこちらの方が良いと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 締めるときだけトルク調整
    2023/03/25
    耐久性普通
    トルク調整が締めるときのみというのが最高。 締めるときは優しく、外すときは全力で動きます。 音は前作の方が上品です。 価格に見合わない質感と今どきMicroBというのが難点です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 手に馴染みやすく使い心地は良いかも、少…
    2023/07/21
    手に馴染みやすく使い心地は良いかも、少し大きいかな一回り小さいと更に使い心地は良くなると思います。日曜日大工、DIYにはトルクもあって丁度いい工具だと思いました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 耐久性があるといいな
    2023/02/04
    早く使うのが楽しみです 使ったことが無いので早く使ってみたいと思います  耐久性があるといいと思います 友達にも紹介してみたいと思います
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 色んなメーカーのを比べてSK11のデュ…
    2022/09/18
    色んなメーカーのを比べてSK11のデュアルドライバーNEOを購入してみました。使い勝手は良くオススメの工具です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。