Monster Storage
Monster Storage MS950G70PCIe4-04TB [MS950 M.2 Type2280 NVMe 4TB] 内蔵型SSD
最安値49,800円(新品)
レビュー(29件)
価格比較
全2件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.90
29件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 複数台購入2023/08/077月末に複数台購入し映像制作で使用しています。 注文して翌日に佐川急便で届きました。 念のためflash idで確認すると、 他の方々と同様、MAP1602/YMTC 3dv4の構成でファームウェアはJun 15でした。 ベンチマークでは、どれも公称値近くほぼ同一の性能が出ています。 実際に大きい動画データや一時ファイルの置き場として、しばらく使ってみました。 動画のシークで引っかかりも起きず問題なく使えています。容量も4Tあると余裕がありますね。 なお、テストも兼ねて3T程の素材をコピーしてみました。2T近く書き込んだ時点で転送速度が800MB/s程度に低下しており、コピーを終えるまで速度はそのままでした。 SLCキャッシュが切れても速度は出ているので個人的には許容範囲です。その辺りが気になる方はDRAMが搭載されている製品の方がよいでしょう。 使用中のドライブ温度はマザー付属のヒートシンクで、HWiNFO読みで50°前後に落ち着いています。ただ思ったよりも値が低いため、正しい温度が拾えているかは不明です。速度低下はサーマルスロットリングの可能性もありますので、参考程度に留めておいた方がよいかもしれません。
- 十分すぎる性能とコストパフォーマンス2023/07/077月11日から順次発送とあったので油断していたら注文翌日の7月7日に届いて驚きました。 購入画面でネコポス配送確認という項目があったので精密機器なのに雑にポスト投函されて万一故障や紛失等のトラブルになったら面倒だなと思っていたのですが、実際は郵便局のレターパックプラスによる対面手渡しだったので良かったです。 さっそくPCに取り付けてベンチマークを走らせてみましたが、私の環境では連続書き込み速度が6,100MB/sとやや遅かった事以外は概ね公称値通りの数値が出ていました。 巷に出回っている同2TB版のレビュー結果と比べると、別ドライブを丸ごとコピー等の大容量連続書き込みを行った際のSLCキャッシュ切れ後の速度が弱冠安定せず、2TB版と比べてキャッシュ再確保の挙動などが最適化しきれていない様に感じました。 とはいえSLCキャッシュ切れ後でも800MB/sを下回ることはありませんでしたし、普段使いで性能低下を体感する様な場面はまず無いはずなので非常に良い買い物をしたと思っております。 あとは耐久性ですが実績皆無の新製品ですしデータ倉庫として使う予定なので保証期限まで保ってくれれば言う事はありません。
- 高コストパフォーマンス2023/10/24Lenovo Thinkpad P1 Gen 6 / Core i9 13900H / RTX 4090 / RAM 96GB 環境で使用。 写真や音声の編集に加え。システムエンジニアとして Virtual Machine を複数台動かす検証用の目的があったので,速いディスクを積むマシンが必要でした。 マシンの買い替えに合わせて,できるだけ大きなストレージが欲しいということでこちらを購入。 実装後 1 か月使用してみた限りでは,ほぼ表示通りの性能を発揮していると思います。 メーカーの差異があるとはいえ,数年前には Gen3 2TB の製品価格が少し高額だった気がします。 これだけの性能をこんなにも安価に買える時代になったとは。 コストパフォーマンスの面から見ると,大変秀逸な製品です。 あとは耐久性ですが,3 年に一度マシンを買い換えているので,これもまたそのスパンで買い替えになるかと。 それまで頑張って働いてくれれば十分です。 エンジニア,クリエイターにお勧めできる製品と感じました。
- 商品レビュー2023/08/07最近PS5を購入したので増設用にコスパの良い2TBを買おうかと思っていましたが、超PayPay祭でこちらの4TBの価格が意外と安かったので量が多いほうが良いかと納得し思いきって購入してみました。またキャンペーンがあるのも決め手でした。 取り付けはヒートシンクなしの放熱シートのみでもよさそうですが、バラしついでに他のレビューも参考に念のため別でヒートシンクを購入し取り付けました。 インストールも特に問題なく済みました。使用のレビューですが速度は比較するものがないのでよくわかりませんがPS5は元々アクセスの早いのが売りなので内蔵のものと特に差があるようには感じませんし特別遅いとも思いません。まだ手持ちのゲームが少ないのですが、今後4TBもあるのでこれから余裕をもって使っていけそうなので 期待を込めて星5にしました。
- システムディスクにして様子を見ています2023/08/13・Gen3 2TB SSDからこちらの4TBに載せ替えました(システムはクローンで移行)。 ・ハードウェア環境は MPG B550 GAMING PLUS + Ryzen 5 5600X で、SSDはCPU直結のスロットに搭載しました。 ・読み書きの速度は公称値を満たしています。 ・放熱シートは純正のままにして様子をみています。 ・温度は負荷のない状態で44℃前後です(CrystalDiskInfo)。 まだ耐久性、信頼性は未知数ですが、この性能で長く使えれば素晴らしいです。期待をこめて★5とさせていただきます。
- TV録画用に2024/02/10TVラックに電源や設置スペースの余裕がなく、外付け録画用HDDの代わりに、SSD外付けケースを使い接続しました。 レコーダーの外付けUSBのスペックが、最大4TBまでなので、4TBの本製品を選択。 所詮TV録画用なのでスピードは求めず、重視したのは4000TBWの総書込バイト数です。(20年くらいは持って欲しい) SSDケース(玄人志向)に入れるため、ヒートシンクが使えないので、画像の通り5000回転程のUSBファンを付けました。 大量なダビングを一気に行っても、全く熱くなりません。
- 片面実装でした2023/08/07写真の通りですが裏側(ラベル側)はぺったんこでした。空き容量4TBを見るだけでニヤニヤしてしまいます。 今はGen4の空きスロットが無いので変換基盤経由でGen3のPCIに挿して使ってみました。I/Fの速度いっぱいまで性能は出ているようです。 倉庫用に購入したのでしばらくこれで使ってみようかと。 安くて高性能で文句なしです。 耐久性はまだわかりませんがアイドル時の温度はWD SNN550よりも6℃くらい低いのでいい感じです。
- 速度、コスパとも満足2023/08/05NVMeSSDの速度について、これまであまり意識せずに購入してきましたが、今回スペック的にかなりの速度が出るということでThunderbolt3/4対応のエンクロージャを合わせて購入して試してみたところ、このような数値が出ました。体感的にも数百MBpsのものと比べても非常に速いと実感できています。価格も下落傾向で満足度の高い買い物ができました。耐久性は不明ですが5年保証がついているのも心強いです。
- 快調です2023/07/15同社の2TBモデルを5枚購入、作動実績を考え、4TBも導入しました。 DRAM キャッシュは無いようですが、大きなファイルの書き込みで速度低下は小さく、実用的な範囲で作動しています。 温度は正確なアンサーを返しているか疑問ですが、サーマルスロットリングは起きていないので、特に問題だとは思いません。 FUJITSUの軽量ノートに使っていますが、現状では快適に作動しています。
- 4TBも片面実装で発熱は少ないです。2023/07/25ポイント:片面実装で4TBの容量です。 発熱は少ないです。(2023/07/25) M1 MacBook Airに手持ちの外付けUSB4 (40G対応)ケースに入れて利用しています。 旧SSDから新SSDへファイル移動の際、2TBの連続書き込みでも速度が下がることなく安定して動作しています。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品49,800円商品を見る
- JANコード4570169050292
- 容量(GB)4000GB
- SSDフォームファクターM.2(Type2280)
- インターフェースPCIーExpress
- NANDタイプ3D TLC
バリエーション
容量
1000GB2000GB4000GB
「内蔵型SSD」の売れ筋製品
製品名 | WDS400T2X0E [WD_BLACK SN850X ヒートシンク非搭載 M.2 Type2280 NVMe 4TB] | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 20,848円〜 | 12,111円〜 | 11,687円〜 | 7,859円〜 | 8,378円〜 | 40,384円〜 | 11,374円〜 | 17,570円〜 | 7,260円〜 | 20,384円〜 | 17,500円〜 | 17,283円〜 | 17,475円〜 | 4,900円〜 | 9,818円〜 | 44,430円〜 | 3,980円〜 | 4,208円〜 | 15,980円〜 | 5,780円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。