crucial
crucial CT1000P3PSSD8 [Crucial P3 Plus M.2 Type2280 NVMe 1TB] 内蔵型SSD
価格比較
全29件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.84
50件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- Pana SV7にも換装できる2025/03/01Panasonic let'snote CF-SV7への換装チャレンジ。 純正SSDはsamsung MZ-NL256C。SATA規格かと。 容量不足により512Gを考えたが、嘉年華さんが1Tをとても安価に提供してくれていたのでポチっと。 まずはUSBにてSSDを接続しフォーマット。一応、認識してくれた。 次にSSDのクローン作成。無料ソフトを探したが見つからず。今は無料ソフトは無いらしい。なんと世知辛い。 Crucialホームページから引越しソフトをダウンロードしてクローンを作成。元のSSD 256GBのクローンには15分くらい。 PC本体の裏ぶたを開けてSSDを差し替え、電源オン。 ブルー画面になったのでセーフモードで立ち上げ。黒画面ながらもデスクトップにアイコンが出てきたのでSSDは認識できているようだ。 再起動を掛けると普通にログイン画面が立ち上がった。 ついでなのでCrystalDiskMarkで測定するとREAD3355MB/s,WRITE2929MB/s。 P3の実力を発揮出来ていないが純正比では飛躍的。このくらいの速さがあれば私のレスポンスに追随できるはず。そしてsv7の潜在能力も素晴しい。
- 安心な大手メーカー2025/02/13今回、メーカー(F社)カスタマイズのノートPCがM.2 256SSD+1TBでWIN10から11にしたもので、(gen3) Cドライブは70%くらいになったので、何かモサモサして「いつまで待つんだ?」と感じ、メーカ保証も切れているので思い切って、購入致しました。 バルク品ということで、外箱無しで本体中身パッケージだけ(プチプチ梱包)でしたけど気になされない方はお勧め。 機械系の仕事をしておりますが、電気系は素人でノートPCのカバーの裏側を外す等、以ての外でしたが、YouTube先生から習い、また、クローンの仕方も商品の説明にあり、15分くらいで完了致しました。あらかじめSSD外付ケースを購入していたので30分位で完了致しました。 起動時はすぐに画面が映らず、ノートでしたら画面下の「MENU」を押すとバイオス設定が出、日にち、時刻等は再設定すれば、完了致しました。 体感的にはそんなに爆速、といった感じは無いですが、容量の3/4だったものが1/4は安心致しました。 また、雪で交通が混乱している中、届けて頂いた配送業者さんに感謝です。
- 先日Windows11対応ノートパソコ…2025/02/09先日Windows11対応ノートパソコンを購入しました。クルーシャルのM.2ssdのみが無料ソフトをダウンロードしてクローンができるので、早速実行してみました。元のM.2ssdはGen3の1TBのNvmeだったので、クルーシャルの方はGen4の1TBのNvmeでクローンしました。CrytalDiskMark及びCrystalDiskInfoの数値もまずまずでした。(因みに5回測定したreadの数値が3500前後でしたのでもう少しのびても良いかなと思いました)交換したおかげでCoreTempの最高温度も平均2~3°C下がりました。機会があれば次回もお願いしたいと思います。
- 個人的に品質では一番信頼してるメーカー。2025/04/29ゲーミングPCの起動用SSDの入れ替えのために購入しました。今まではGen3x4の512GBを使ってましたが、手狭になってきたので値段的に許容可能な1TBでGen4x4の製品ということでこれをチョイスしました。Gen4x4のSSDとしてはもっと速い商品もありますが、頻繁にアクセスするであろうゲーミングPCの起動用SSDとして品質、信頼性を重視すると、個人的にCrucialを最も信用しています。換装には昔買ったAcronisを使用して簡単に済み、動作も全く問題ありません。また数年は安心して使用できそうです。
- ネット中古購入のHPELITEDESK…2024/12/22ネット中古購入のHP ELITEDESK 800G4SFFに使用しました。よくあるWIN10→WIN11プリインストールでバックアップかないのと実装256Gでしたのでこちらの商品を購入。MBにNVMe PCIeが2スロットありそのまま空きスロットにセットしCrucialで使えるソフトにてクローン。その後元々実装の256Gを取り外しそのスロットにセットして問題なく起動出来ました。その後SSDの領域が変更できますのでとても簡単にスムーズに作業が進み良かったです。
- 個人的に鉄板2024/10/132台のPCで計5つ程使ってます。 週に半分くらいのPC使用頻度なので、耐久性の良し悪しはレビューに値しないのですが、相性問題や初期不良には一度もあたったことがなく個人的に信頼してるSSDです。 超高速モデルではありませんがその分発熱も抑えられているでしょうし、これでも自分には十分高速なので満足しています。 因みに、M/B純正のヒートシンク等を付けていて剥き出し状態では使用していません。
- 安くて良いかも2025/04/27本日同じメーカーのGen3×4➡500GBの空き容量が少なくなったので1000GBにクローンをし交換しました、速度はパソコンが古いせいか(i5 11世代)画像程度には上がりましたが5000までは届きませんでした、でも体感速度は速くなりました、しかし結構な発熱でCPUより少し低い程度です。 後は発熱が結構あるので耐久性の問題ですね。 6時間ほど使用後の温度は正常値のようです。
- Crucial 1TB P3 Plus NVMe2024/12/26リピート購入です。価格も製品もとても良いです。今回もノートPC用で少ない容量からの取り換え用に購入いたしました。クローンソフトAcronis True Image for Crucialでとても簡単に無料で出来ました。以前より使用していますので性能は良く判っていますし発熱も想定範囲で温度上昇も高負荷でない限り全く問題ありません。とても良い商品だと思います。
- TLC NAND版でした...2024/11/27巷で噂のQLCからTLCへのシークレット変更 ガチャ要素の高い製品で購入を迷っていましたが そろそろ旧版の在庫も無くなっただろうと判断からの購入!! 発注後2日程で到着!!パッケージにOrigin Malaysiaの記載確認!! TLC NANDほぼ確定!! Flash Idでも確認できたので良かったです。 当商品の購入を検討されてる方は参考にしてください。
- 安いし問題なく使えるSSD2025/01/23バルク品なのでプラのパッケージにSSDが入っているだけですが、この価格は素晴らしいです。箱付きでAmaz◯nで9980円で売っていますが、箱が要らない方はこちらを買って下さい。約1500円もお得に買えますよ。 もちろん問題なく使用できています。 私の物はマレーシア産が届きました。気になる方はショップに問い合わせて下さい。丁寧に教えて頂けます。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品8,830円商品を見る
- JANコード0649528918833
- 容量(GB)1000GB
- SSDフォームファクターM.2(Type2280)
- インターフェースPCIーExpress
バリエーション
容量
500GB1000GB2000GB4000GB
「内蔵型SSD」の売れ筋製品
製品名 | WDS200T1X0M [WD_BLACK SN8100 ヒートシンク非搭載 M.2 Type2280 NVMe 2TB] | WDS100T2X0E [WD_BLACK SN850X ヒートシンク非搭載 M.2 Type2280 NVMe 1TB] | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 22,494円〜 | 12,420円〜 | 11,000円〜 | 20,128円〜 | 4,111円〜 | 4,930円〜 | 8,830円〜 | 45,030円〜 | 7,678円〜 | 17,480円〜 | 44,222円〜 | 20,182円〜 | 11,919円〜 | 4,480円〜 | 7,709円〜 | 9,389円〜 | 8,478円〜 | 13,361円〜 | 6,250円〜 | 8,650円〜 |
レビュー | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。