Di
TAMRON タムロン 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) ソニー E Di 交換レンズ
最安値
レビュー(52件)
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 143,115円商品価格150,000円送料0円ポイント6,885pt(5%)メーカー在庫確認後あり3日、なし12ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 155,506円商品価格162,800円送料0円ポイント7,294pt(5%)メーカー在庫確認後あり6日、なし1ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 172,267円商品価格179,800円送料0円ポイント7,533pt(5%)メーカー在庫確認後あり6日、なし1ヶ月以内発送(休業日を除く)
- 実質 175,225円商品価格182,800円送料0円ポイント7,575pt(5%)メーカー在庫確認後あり6日、なし1ヶ月以内発送(休業日を除く)
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.77
52件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 運動会等の目的ならアリかも2024/06/02以前EOS5D4にEF100-400を使っていた経緯があり、マウント変更でα7M4にシグマMC-11経由でEF100-400を使っていました 主な撮影対象は運動会とホールでの舞台撮影です 上記の組み合わせでも十分満足してましたが、唯一運動会の撮影で100mmからだとゴール直前で引ききれない場合があり、気持ち70mm前後くらいから撮りたいなっというわがままを叶えてくれるレンズだと思い購入に至りました 早速子供の運動会があったので持ち出しましたが、AF-Cでの食いつきや精度は問題なし、画角も思い通りだったので「使いやすい!」と言うのが第一印象です 他のレビューサイト等でも言われていますが、望遠端付近では若干もっさりとした写りに感じますが、比較対象となるようなレンズを体験したことの無い方であれば、分からないかと思いますし、他の保護者に差し上げたりする様なデータであれば、それ程問題視するほどでは無いかも知れません ただし撮影データを納品する様な方のチョイスとしては、価格は倍になってしまいますが純正100-400に逝った方が幸せかもしれません♡ という事で私はFE100-400も追加で買うことになりそうです
- 50-400mmのズーム域2022/09/28今までソニー純正派だったのでタムロンは買いませんでしたが、標準域から超望遠域までカバーするのはやはり魅力ですね。いざとなれば、これ一台で旅行もいける。70200GMⅡをテレコンバータ使っても候補にありましたが、解像感やAF性能は見劣りすると思う人もいるかもしれないものの、シビアな撮影環境であれば別でしょうが価格の差ほどの優位性は感じないんですよね。色味はタムロンの特徴か、ちょっと緑への色被りみたいなのは、純正ばかり使用してきた私は最初戸惑いました。あとで色調整ですればいいのですが、ソニー純正とはやはり趣が違います。(Tamron方が色が渋めで秋の撮影に向いているっぽい感じ?)f4.5-6.3暗さは仕方がないので、室内や暗所多様の方については大三元が無難かとは思います。まぁ、超望遠だと屋外使用でしょうし、そんなに明るいレンズいらないという方にもいいでしょう。あと、ワイド端50mm最大撮影倍率が1/2、α7ivなどのapscモードだと0.75倍になるわけでセミマクロ以上マクロ未満の撮影もできます。
- 子供の運動会や発表会用2023/10/24子供の運動会や発表会用に購入しました。 TAMRON28-200からの買い替えになります。 運動会では200では足りないシーンがありましたので、今回50-400を選択しました。 ここまでの望遠レンズは初めてだったので、28-200と比較するかなり重く感じ、取り回しは大変です。 その分、400mmだと運動場の端から端でも十分届きますし、子供達が近くに来た時も50mmで撮影可能。 運動会中はレンズの付け替えが不要です。 手ブレ補正はかなり優秀で、シャッター半押しすると驚くほど効きます。 素人でも、シャッター半押し状態で、走っている子供を捕らえ続けることが出来ます。 F値は暗いですが、IS0オートでガンガンISOを上げて撮影し、LightroomのAIノイズ除去に頼っています。 作品ではなく、子供の記録用なのでこれで十分綺麗な写真が残せます。 α7Ⅳで使用ですが、若干ピントが甘い写真が多いのですが、それは腕が足りないという事か。。。 結論としては、購入して満足しています。 ※三脚座が別売りなのは残念。しかも高い。。。
- 細かいポイントを書きます。2022/09/28思っていたよりかは少し重く感じました。でもまぁ、書いてある通りの重さのはずです。カメラに装着する部分が結構ねじりにくかったのでしっかりカチッと音が鳴るまで力を込める必要があります。同じようにピントを合わせるのも結構力がいるな、と感じました。私の感覚ではスポーツや鳥などを撮るときは早くピンとリングを動かしたいのでは?と思うのですが、そのあたりの矛盾は感じます。あと、欲を言えば三脚座がついていればいいのになぁ…とは感じました。でも、これ1本で50-400をカバーできるというのはすごいことですよね。最近、TAMRON頑張ってるなぁと思うので☆4つ付けました。
- 旅行はこれ1本で!2022/10/17他の方のコメントで「カメラへの取付がかなりきつい」と「思っていたより重く感じた」を拝見しましたが、個人差もあると思いますが、私の場合は、取付及び取外しはスムーズに行え、ネックストラップの状態での取付でも特別重いとは感じず、想像通り(期待通り)でした。ズブのド・素人のため、性能・画質云々はここでは言いません。と言うか言えません。50-400mmで旅先はこれ1本で行けそうです。もう少し望遠が欲しくなった場合は、テレコンで対応と考えております。何はともあれ、買って良かったです。でも、そのうち、他のレンズがほしくなるんだろうな~(泣き)
- 屋外イベントにお薦め2024/04/10某YouTubeで「運動会のレンズ選びを終わらせるレンズ」と評価されていたこちら、まだ運動会は迎えてないですがおそらく本当にその通りだと思います。 写りに関しては素人なので細かく述べませんが屋内外とも明るさは十分で、ズーム側で寄れば良い感じのボケも作れます。とはいえ人物メインに撮るなら70-180 f2.8のような明るいレンズには敵いません。 何よりも一脚なしでも乗り切れるぎりぎりの重さがありがたいです。 撮影例は320mm。一脚あり。アップロードのため切り取りしてます。
- 標準も使えるというのが何よりも便利。2023/02/0250mmから使える事で望遠域に限定されず、カジュアルに使う事が出来る。価格も含めて純正の100-400GMよりはかなりお手頃。望遠をメインで使う方は「必要なスペック」を知っているので最適なものを選ぶでしょう。このレンズは「望遠初心者」や使用頻度がそれほど高くないけどゼロじゃないから持っておきたい人にオススメ。 画質も合格点。タムロンらしい暖色とシャープなのにやわらかい画が出ます。手持ちで大丈夫な重さなのも安心。フィルター67mmもエコでいいですね。
- APS-Cでも活用できます2023/06/20a6400で使ってます。 フルサイズ用だからなのか、前玉が大きいからなのか、解像感も、ボケ味もすごく良いです。 50スタートなのでaps-cでもなんとか料理など手元のものの撮影にも使えます。 150mmあたりを境にAFの癖が変わるので 急に400mmまで寄るとAF迷いますが 何回かに分けてズームインしていけば支障ないです。 動物園で遠くの動物を大きく映したかったので大満足です。 キットレンズの次のレンズがこれなのでハマってしまいそうです。
- 買った後も、悩む?2023/02/22広角側が、50mmから始まるのが良いと思い購入しました。 けれども、野鳥を撮影するには、望遠側が400mmでは、ちょっとキツいです。 タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD ソニーEマウント用 (Model A057)に すれば良かったかなと多少の後悔もあります。 でも、150-500mmにしてたら、重いから結局持ち出さなくなるかもと 買った後も悩んでいます。使ってなんぼのもんですからねぇ。
- 超便利ズーム2022/09/3050ミリから使える望遠レンズは、凄く便利!野鳥の撮影にも、スポーツ観戦にも使えて、画質はかなり良い!このクラスだと軽量だし、強いて言うなら少々AF弱いかなぁ、でも画質には満足してます。動画も綺麗!AFがたまに迷ったりしてましたが、絞るか、MFで撮影すれば解決! どうしてもAFバシバシきかせたい人には純正レンズにされた方がいいかも、コスパは凄いと思います、アルファ7s3に装着しての撮影の感想です。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4960371006819
- 発売日2022年09月22日
- レンズタイプズーム
- 焦点域標準, 中望遠, 望遠, 超望遠
- 光学ズーム8.0倍
- フォーカスオートフォーカス
- マウントソニーE
- 対応センサーサイズ最大フルサイズ
- 焦点距離(ワイド)50.0mm
- 焦点距離(テレ)400.0mm
- 開放F値4.5F
- 最短撮影距離(m)0.3m
- レンズ機能高倍率ズーム
- 交換レンズ特徴円形絞り
- 手ブレ補正あり
- 防塵/防滴防滴
- フィルター装着可否装着可能
- フィルター径67.0mm
- 寸法(最大径)88.5mm
- 寸法(長さ)183.4mm
- 質量(g)1155.0g
- 色ブラック系
バリエーション
マウント
ソニーE用ニコンZ用
「交換レンズ」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 64,310円〜 | 68,500円〜 | 72,800円〜 | 132,080円〜 | 26,160円〜 | 144,460円〜 | 75,900円〜 | 123,700円〜 | 35,730円〜 | 98,030円〜 | 45,780円〜 | 64,900円〜 | 125,980円〜 | 312,730円〜 | 9,360円〜 | 171,721円〜 | 56,800円〜 | 68,800円〜 | 37,800円〜 | 49,800円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。