Di
TAMRON タムロン 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) ソニーE Di 交換レンズ
最安値
レビュー(87件)
価格比較
全32件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.70
87件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- マウント装着が固い2020/11/18α7IIIにて使用で購入しました。 マウントを取り付ける際、途中からかなり硬くなります。 硬いのですが、最後のロックまではなんとかします。 純正の3570は、スムーズですので、カメラ側の マウントの不具合では無さそうです。 不良なのか?そんなものなのか、自分ではわかりません。 コジマのネットで購入しましたのですが、 Tamronの青森の工場に問い合わせるしか無さそうです。 こういう点は、不便です。 マレーシア製のようですので、生産ばらつきが あるのもしれませんがわかりません。 使い続けても、カメラのマウントが傷んでしまうか心配です。 本日tamronサポートに電話して確認したところ、 SONYマウントに付けると固いらしいですので、 不良品では無いとのこと。 しばらく使う事にしました。 確かに最近硬さにも慣れました。
- 軽快に取回せる300mm対応ズームレンズ2025/01/02Sonyのα7 IIIで使うために購入しました。300mmまでをサポートするフルサイズ用望遠レンズとして,とにかく軽いです。プラスチックを多用した筐体でそれを実現していると思われますが,質感的に安っぽさもなく,コスパ最高です。手振れ補正をレンズ側に搭載しないこともあって価格が抑えられています。カメラ本体側に手振れ補正があれば何ら問題なく,当然α7 IIIで使う分にはしっかりと手振れ補正が効いていることを実感できています。画質(解像感)もα7 IIIの2420画素では十分です。良い買い物ができました。
- 神レンズ。望遠なんてほとんど使わないけ…2024/08/08神レンズ。望遠なんてほとんど使わないけど年一の運動会とか、イベントとかで必要なので購入した。買って大正解。70-180mmと比べると写りはソフトではあるものの、絞れば全く問題なし。AFも純正と比べて遅いのかと思ったけど、α7C, α7IVといったボディでAF-Cで撮ればボディ性能がいいので問題なかった。α6000でも試し撮りしたが意外と問題なく撮れるのでなんだかなーと少し思った。もちろん、慣れてない人はα6400以降のリアルタイム瞳AF機であれば問題なさそう
- 一緒に旅したくなる望遠!2024/05/23α6700を買い足したのでレンズももっと望遠を楽しみたく購入しました。 旅先で競馬の写真を撮りたいので軽くて望遠なレンズを探していました。 SONYの半額以下なのに高級感のある見た目で大満足! 見た目のサイズも重さも同じくらいなのにこんなにズームできるのか! SONYは純正のレンズじゃないと硬いという噂を聞いたのですが滑らかに装着できました。 バッグもしっかりした作りで可愛いです。 これからいっぱい一緒に旅して想い出作ります。 キーワード レンズキャップ
- 『フルサイズ対応で安い』ので2021/12/1270-300mmという領域は日常的にはほとんど使わない…と思うので…”とりあえず買っておこう”ということで、5日の日曜にポイント狙いで購入しました。昨日外に連れ出して使ってみましたが、A7iii,A6600どちらもカメラ側の手ブレ補正のみで何とかなりました。強力な補正機能を有する新製品の18-300mmは私にはやはり必要ありませんでした。フルサイズ対応の本品で正解。2万円余り助かりました。
- すぐに届きました!2024/03/20ずっと気になっていたレンズをついに購入しました。カメラ歴はそこそこありますが、少し前にカメラを買い替えたので少しずつレンズを増やしている状況で、ズームレンズは2本目です。1本目は重たすぎてここぞというときにしか使えないので、少し軽めのものを探していました。ズームもちょうどよく、もうすぐ咲く桜が楽しみです。 丁寧な梱包ですぐに送っていただけてとても良かったです。 レンズキャップ
- 子供のバスケットの撮影で使うために画質…2022/11/21子供のバスケットの撮影で使うために画質優先で選んでいたのでソニー純正品と非常に悩みましたが軽さとリーズナブルな価格帯だったのでダメなら純正品をとお試しで購入しました。結果はα7ⅲはボディーが重いのでこのレンズの軽さはとても有り難い。ズームリングも純正品より軽く動かしやすい。画質も申し分ありません。高価な純正品より良いかも知れません。私はとても気に入りました。
- コスパ良し!2023/11/09カメラ素人です。 子供のバスケの撮影のために購入しました。 カメラSONYαiii仕様。300あれば2階からでもかなりアップで撮れます。体育館で暗いかなっと心配しましたが 普通の人なら全然これで十分だと思います。 運動会だと端から端を撮影するには300では、 もう少しアップにできたらなー。と感じました。 とにかく軽くて安い!!初心者ならこれで十分!!
- α6700用として購入しました。ソニー…2023/11/27α6700用として購入しました。ソニー純正レンズの350mmと比べてどちらにしようかと悩みましたが、価格の面からこのレンズに決めた次第です。購入の際にレビューを読むと「カメラへの装着が固い」旨の書き込みがありましたが純正レンズとほぼ同じ感じで装着できました。早速航空機の撮影に挑戦しましたが何の問題も無く写せたので安心しました。
- 小型軽量の300mm!2024/06/01驚きです。20年振りにちゃんと写真再開しました。以前はキャノンフルサイズ機でEF70-200 F2.8 ISを使っておりましたが解像度は大差は無いと感じます。それより小型軽量である事が大きな魅力です。流石に手ブレに関しては防止機能が無いのでそこは比較になりません。 気軽に持ち出せる300mm最高です。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4960371006727
- 発売日2020年10月29日
- レンズタイプズーム
- 焦点域中望遠, 望遠
- 光学ズーム4.3倍
- フォーカスオートフォーカス
- マウントソニーE
- 対応センサーサイズ最大フルサイズ
- 焦点距離(ワイド)70.0mm
- 焦点距離(テレ)300.0mm
- 開放F値4.5F
- 最短撮影距離(m)0.8m
- 交換レンズ特徴円形絞り
- 手ブレ補正なし
- 防塵/防滴防滴
- フィルター装着可否装着可能
- フィルター径67.0mm
- 寸法(最大径)77.0mm
- 寸法(長さ)148.0mm
- 質量(g)545.0g
- 色ブラック系
バリエーション
マウント
ソニーE用ニコンZ用
「交換レンズ」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 163,300円〜 | 179,800円〜 | 65,400円〜 | 68,000円〜 | 81,330円〜 | 136,749円〜 | 135,800円〜 | 72,800円〜 | 97,430円〜 | 108,659円〜 | 317,100円〜 | 171,721円〜 | 140,800円〜 | 45,780円〜 | 61,800円〜 | 26,160円〜 | 138,080円〜 | 56,890円〜 | 12,070円〜 | 254,000円〜 |
レビュー |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。