呉竹 くれ竹手紙ぺんリフィル式臙脂軸ER187-010の商品画像

呉竹 くれ竹手紙ぺんリフィル式臙脂軸ER187-010

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
-.--
2
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 高価なサインペンです。
    2022/03/31
    同じペンの黒をもっていて、ブルーブラックをいれてました。インク黒も欲しかったので、思い切ってエンジボディも買いました。 ただ、もののわりにボディも、レフィルもお高い! ボディなしでレフィルだけでも書けそうなデザインです。 ペン先はレフィルにくっついているので、交換時に常に新しい状態にリセットされます。馴染んでいい感じの柔らかさになったところで固く戻る印象です。 筆圧が強いとインクがなくなる前にペン先は先割れ(穂割れ)してきます。インクはわりと早く乾きます。 水性インクは滲むので、用紙をレンジでチン(10枚で10秒くらい、途中裏返す)してから利用してます。 ボディは直径10~12ミリの感触。万年筆のような外観とサイズ。 レフィルも重くキャップ式のため軽くはないです。 また、キャップをボディの反対側に留めるとボデイのあいだで擦れ傷ができます。 とめ、はね、払い は出しやすいです。極細の筆ペンで書いたような筆跡。デスクペンEFよりは太いのでFくらいでしょうか。 筆圧の弱い方は、ペンを倒すと太く書けます。 レフィルは330~370円とショップにより価格にバラつきが大きいです。ちょっとしたペンが買える価格です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • ペン字のレッスンを近くのカルチャー教室…
    2020/11/21
    ペン字のレッスンを近くのカルチャー教室で受けています 当初からデスクペンを使って文字の練習をしていましたが 最近手紙ペンで葉書の実用ペン字練習になりましたので お友達に薦められて購入しました。 ペンは滑らかに書けてとても良いし外見もお洒落です 普段から持ち歩き人前で字を書く時には是非使います コロナのこの時期には特にお気に入りのペンを持ちましょう
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。