Ethox インフュサージ加圧バッグ 500ml用の商品画像

Ethox インフュサージ加圧バッグ 500ml用

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.77
47
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • ワンチャンの皮下点滴用にも最適!
    2024/03/11
    我が家の14歳のおばちゃん犬(体重6Kg強)が膵炎になり、自宅での皮下点滴が必要となり購入。 毎日、生食を200ml皮下点滴するように、掛かりつけ医から指示があり、自宅で使用しています。 わんちゃんもだんだん点滴をされることを認識して、拒否反応が強くなってきて、なるべく手早く終わるように購入しました。 購入前まではピクチャーレールに吊って自然落下で落としていましたが、加圧パックを使うとこれまで5分以上かかっていたが、約半分程度まで短縮できました。 ただし、獣医師曰く、滴下速度を早くしすぎるとワンチャンも痛いらしいので、素人判断ではなく獣医師に相談した上での利用をお勧めいたします。 概ね、良い商品ですが、皆さんも言っている通り、点滴パック内の残量は確認できないので、バネはかり(500mlの点滴パックの場合は1Kg用のはかり推奨)と併用する必要があります。※ちなみに画像はデジタル式のはかりを使っていますが、オートセーブ機能が働き、使いずらい。アナログのはかりが一番かと。 かわいそうだけど、体のためにやらないといけない葛藤と戦いつつ、少しでも負担少なくするための、一助になるかと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • バネ式手秤と加圧バッグで最短で皮下補液
    2022/04/08
    腎不全の飼い猫に自宅で皮下補液をするために購入しました。以前1㍑用の加圧バッグを使っていたのもあり この500mlの加圧バッグはとても使いやすいです。毎日250mlしても短時間で皮下補液が終わるので飼い猫はもちろん 飼い主にとっても楽です。私は お湯を入れた洗面器に補液パックを入れ人肌になるまで温めたら それを加圧バッグに入れ皮下補液を飼い猫にします。温めから完了するまで10分もあれば十分です。加圧バッグを使って皮下補液をするなら バネ式手秤とのコンビが最強だと思います。片手で猫の首の後ろをつまむと 猫が大人しくなります。皮下補液している間は 猫を褒めて落ち着かせ もう片方の手で 加圧バッグに空気を入れます。赤のラインを越えると余分な空気が抜けるようになっているので 余分な空気が抜けるまで最大限に空気を入れ最短で皮下補液が終わるように 飼い猫のために空気を入れます。時々 点滴筒の中が補液で満杯になることがあるのですが皮下補液パックごと逆さに点滴筒をぎゅっと押すと大丈夫です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • とてもいいです⭐︎
    2020/11/23
    猫の皮下点滴用に購入しましたがとてもいいです。加圧のかけ具合にもよりますが、5分くらいで200mlくらい入りました。水道の蛇口をひねって出てくる速度にするともっとはやいと思います。猫ちゃん、じっとしとくのが5分くらいが限界だったのでみなさんのレビューなどを参考に購入しましたが皮下点滴に苦戦されておられるかたは、はやめに購入される事をおすすめします。すごく楽になりました〜。また、すぐに発送していただけた事感謝いたします。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 愛犬の健康維持のため、獣医師から1日お…
    2022/07/21
    愛犬の健康維持のため、獣医師から1日おきに点滴投与するように指示されました。自宅での点滴は、15歳のヨークシャーテリアに負担がありそうなのが心配です。しかし、加圧バックのおかげで時間的に早く済むので有り難いです。 ただ、点滴量の確認しずらさが困りことです。獣医師に減圧して確認すればよいとアドバイスをうけましたが、それだけ時間が多くなり負担が掛かってしまうとおもい感で数量管理しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 商品・発送共に完璧です。
    2022/04/15
    猫の輸液投与に使っています。 説明書も付いていて使用方法もすぐに理解できました。 ただ加圧する時の音が大きく、それが家だと特に怖いのか 使用するとパニックになるので、⭐︎マイナス1にしました。 現在は1回100mlでそんなに量も多くない為 点滴前にセット&少しだけ加圧しておいてから使用してます。 加圧しなくても点滴パックを掛けるフックが便利で ずっと壁に着けてたままにして利用してます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 猫の補液のために少しでも早く終わらせる…
    2024/06/01
    猫の補液のために少しでも早く終わらせるために購入しました。滴下が早くなるので終わるのも早いですが補液の溶液全て入れるなら良いのですが量が決まっているのならバネばかりも一緒に購入しないとどれくらい注入したのかわかりません。 ぜひ先にバネばかり購入をおすすめします 操作も簡単で購入して良かったです
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 自宅で皮下輸液するために購入
    2023/05/07
    高齢の猫ちゃんが皮下輸液必要になり、動物病院に2日おきに連れて行くのも大変なので、自宅での点滴に切り替えることに。 やり方を教わりましたが加圧バックだけは購入しないといけなかったのですが、金額も高くYahooショッピングで探したらこちらを見つけて購入。 少しでも費用抑えられて良かったです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 獣医師の許可を頂き愛犬用に購入しました…
    2023/04/21
    獣医師の許可を頂き 愛犬用に購入しました。1回500ml ひと袋まるまるなので中が見えなくても大丈夫なんですがやっぱり中が見えた方がいいな と思いました。まだ1回しか使っていませんが 個人の感想として点滴時間は1時間弱かかっていたものが40分程度に短縮されてたので もっと早く使えば良かったです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 猫の皮下点滴に
    2021/01/03
    針を18Gから21Gに変えた所、点滴に時間が掛かってしまい猫さんが途中で嫌がり苦労してました。早く終わらせてあげたいし私自身もとても楽になり本当に買ってよかったです。メッシュ部分に覆われて目盛りが見えないのでデジタル計りに吊るして滴下量を見ながら使用しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 楽になりました。
    2022/02/19
    腎臓病の老犬が自宅で点滴をしているため購入しました。 使用方法は簡単ですが、やはり滴下量が見にくいため秤を使用しています。購入するまでは点滴パックを圧迫するのを息子に協力してもらっていましたが、今はそれがなくなり秤の目盛りを確認してもらうのみです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。