GRANDTOUR アクセレーターロックシステムEVO 22.2Φ (7/8inch) ハンドル用 BLACK
最安値2,939円(新品)
レビュー(48件)
価格比較
全12件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.50
48件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 高速ツーリングのお供に2018/08/19Ducati Monsterに装着。サイズは22.2inchで丁度。高速でのロングツーリングの際、スロットルキープが結構辛く、ツーリング後半は右腕が痛くなっていたのですが、これを使う事で右腕の疲労感が大分抑えられるようになりました。 使い方はアクセルを一定に開いて、右人差し指でアクセラレータをブレーキレバーに付くようにして手を放すと、そのアクセル開度でキープされます。前方に車などがいれば普通にアクセルを手で戻すと、アクセラレータもブレーキレバーに押されて動くので、スピードを落とすことが出来ます。ただ、緊急回避時のアクセルオフは手動になりますので、走行時はアクセルから手を放さない様にしておく必要がありますので、下道とか混雑時には使わない方が良いです。
- シンプルな構造で大幅に疲労減2019/08/24手軽にクルーズコントロールしたいと思い、購入。 取り付けはシリコンリングをスロットルグリップに嵌めて、その上からロックレバーを噛ませるだけの簡単施工。 操作に関しては少しコツが必要です。 任意の速度に達したら人差し指でレバーをブレーキレバーに当てて開度を固定しますが、この際に少しだけスロットルが戻ります。 当てながらジワジワとスロットルを開いていって、一定速になるように調節します。 これにかかる時間が少し必要なので、慣れないと中々速度を保つことができません。 もちろん、固定ができれば快適そのもの。 勾配がついているところは追加で調整が必要ですが、力を入れてずっとスロットルを握る労力が大幅に減り、疲労感の現象に繋がると感じました。
- 高速道路では重宝します2019/04/08耐久性:普通NC750X1(2018モデル)に取り付けましたが、取り付けは非常に簡単です。 アクセルの左橋に着けるので、アクセル握っても邪魔にはなりません。 高速では右手が常にアクセルを握らなくてもいいのは非常に楽です。 ただクルーズコントロールでは無いので、高速道路でのアップダウンで 速度が変化するのは致し方ないでしょう。 一般道では使いどころが難しいです。 自動車専用道路か、田舎で人も車も居ないところじゃないと使えないでしょう。 それでも長距離ツーリングには非常に楽なので、持っていてもいいと思います。
- ロングツーリングが楽しみです。2021/10/31YAMAHAのYZF R25に装着しました。来月ロングツーリングの予定があるので長時間運転に備え購入。まだ装着して走行してませんが試運転は良好でした。購入前に心配してたのがブレーキレバーをU-Kanayaの可動式レバーを装着しているので届くか心配でした。(現物見たら意外と小さかった)がブレーキレバー幅を最大にしても使用出来る長さはあるので同じサイズ感のバイクの方は大丈夫かと思います。
- 右手の疲労度軽くなりました2021/05/03ninja650用に購入。シンプルなデザインにシンプルな構造で難しい事は全く無しでした。ただ速度の微調整は慣れが必要かな?取付しておいたままでも邪魔にはならない。 1つ不満な点を挙げればデザインと構造がシンプルなだけに値段が合ってないと感じました。パッケージもビニパックにしすれば高くても千円台で良いのでは?製造業に関わる者の個人的な感想です。
- 諸刃の剣2022/08/08耐久性:普通直線の多いツーリングでは重宝します、アナログ式のオートクルーズ感覚で使えるので身体的負担が減ります。欠点はワインディングにそのまま突入すると前輪フルブレーキをかけると本品が邪魔してアクセルが開いてしまい事故を起こす可能性が高い事。ワインディング手前は本品を上げて使用すれば良いのですが、一般道での緊急ブレーキには対応出来ないので危険です。
- 諸刃の剣2022/08/08耐久性:普通直線の多いツーリングでは重宝します、アナログ式のオートクルーズ感覚で使えるので身体的負担が減ります。欠点はワインディングにそのまま突入すると前輪フルブレーキをかけると本品が邪魔してアクセルが開いてしまい事故を起こす可能性が高い事。ワインディング手前は本品を上げて使用すれば良いのですが、一般道での緊急ブレーキには対応出来ないので危険です。
- ロングタイプが欲しい2023/07/09耐久性:普通アクセルに取り付けブレーキレバーで物理的に固定して、簡易的んqオートクルーズに出来ます。ツアラー車両でもいいのですが、1番効果的なのはSS車両での幹線道路での使用は体力的に効果大です。ただし、ラジアルマスターシリンダーではリーチがギリギリなので、ラジアルマスターシリンダー用にロングがあれば更に普及すると思うのですが。
- 数年前に、購入したが劣化(だと思う)で…2024/11/09数年前に、購入したが劣化(だと思う)で、付け根から割れてしまったため、新たに購入した 高速ツーリングに便利である 右手が疲れた時に、スロットルを戻さずに、ブラブラできる シンプルで、簡単に取り付けられるが、グリップに挟んでの取り付けのため、製品の付け根に力がかかり劣化してくると、クラックが入り割れてくる
- 大型バイクで使用しています。装着は非常…2020/11/29大型バイクで使用しています。装着は非常に簡単です。高速道路走行中ずっと設定しているというより、右手が痺れてきた時だけ少し使用するようにしています。ハンドルから右手を少しの時間だけでも離せるようになったことに感動しました。設定も解除も簡単で慣れれば問題ありません。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品2,939円商品を見る
- JANコード4571443670113
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。