価格比較
全11件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 9,446円(最安値)商品価格9,898円送料0円ポイント452pt(5%)エントリー済み24時までのご注文で2日以内にお届け(休業日を除く)
レビュー
4.58
50件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- お手頃価格でオススメ2021/02/28偶然地元のショップを見に行った際にryzen7 5800xが一つだけあったので衝動買い。 お値段もお手頃でこれから買うにはb550はオススメです。 この製品を選んだ理由として背面IOパネルが一体型となっている事とm.2ヒートシンクが搭載され安かった事です。 CPUも定格利用の予定なので性能には十分満足です。 唯一チップセットドライバをインストールするさいにRAIDドライバが要求され、複数あるようで何を入れて良いのか分からずに、ユーティリティのドラゴンセンター?を利用しなくてはインストール出来なかったのだけが面倒でした。
- 普通のゲーム好きには十分な性能です2023/11/28ASUS B450Mから、ATX対応のケースに変えたので交換しました。ネットは有線LANのみ1GbEで十分、趣味で楽しむゲーマーであれば問題ありません。M.2 SSDが標準で2枚差せますし、インターフェースも十分。見た目のこだわりがなければコスパが良く素晴らしい商品です。 また、M.2スロットの片方はPCIe3.0ですが、PCIe4.0と体感できるほどの差はないので、普通に趣味で遊ぶには全く問題ないと思いました。 AMDのSocket AM4をまだしばらく使う予定なら、価格から考えても無駄がなく人にお勧めできます。
- 他メーカーB450からの交換用に購入。…2024/08/09他メーカーB450からの交換用に購入。あくまで動画視聴用なのでコスパ重視で選びました。 良い点 ・I/Oパネルが一体型で取付が容易 ・購入時点でBIOSverが7C56v1Hで比較的新しく、5000シリーズはすぐに使用可能 ・FlashBIOSや不具合箇所を特定しやすいランプ付 ・安さの割にUSB端子が十分すぎるほどあり、ケース用Type-c付でコスパは◯ 微妙な点 ・wifiやbluetoothが無い ・個人的にはBIOSが独特で他メーカーに慣れていると分かりづらく慣れが必要
- 同品で満足しているから保険購入です2023/01/13今のPCで利用していますので予備マザーボードとして確保の為に購入。これ以上スペック求めていないし使い勝手良いのでPC環境を新たに組むと大変ですのでメモリはそのとき最適なパーツを選ぶつもり。現在DDR4の16Gを2枚刺し32GBだけれど32GBの2枚刺しで64GBがコストに見合えば嬉しいかな。だからメモリは待ったをかけて状況を静観中です、不具合生じなければ無理して挑戦はしません。現状維持で満足しているから。ただマザーボードがダメになったらの保険購入で選びました。
- 低価格帯なのに必要十分2024/07/30A520よりほんの少し高いだけのエントリー帯かと思いきやIOシールド一体型でマザー上のUSBやFAN端子もそこそこ、WiFi/BTが無いのは価格帯的に仕方ないが必要なものはすべてそろっているのではと言うよくできたマザーです CPU(5700X3D)やメモリ(Crucial)も特に何事も無くそのまま使えています。 WindowsとLinuxのDualbootだけはちょっとUEFIが独特で悩みましたが結果問題なく設定できましたし安価なのに良いマザーです。
- 一体型I/OシールドやVRM、SSDの…2022/03/17一体型I/OシールドやVRM、SSDのヒートシンク等、エントリースペックとは思えないほどよく出来ています。 デザインは真っ黒と控えめですが、黒いケースに電飾するならライトが引き立って良いです。 ゴテゴテしたのは嫌な人でも光らせなければシックで良いですし、マザーボード上にライティングのオンオフスイッチがついています。 USBも背面だけで8ポート、内部にもかなりあるので、その辺を重視する方にも安心です。
- エントリースペックなのに豪華装備?2020/12/04一体型I/OシールドやVRM、SSDのヒートシンク等、エントリースペックとは思えないほどよく出来ています。 デザインは真っ黒と控えめですが、黒いケースに電飾するならライトが引き立って良いです。 ゴテゴテしたのは嫌な人でも光らせなければシックで良いですし、マザーボード上にライティングのオンオフスイッチがついています。 USBも背面だけで8ポート、内部にもかなりあるので、その辺を重視する方にも安心です。
- 相性問題は特に発生しなかったです。2021/03/115950Xで使用しています。 BIOSのUIは癖があるものの慣れれば大丈夫そうです。 マニュアルは日本語が入っているので初心者でも安心かもしれませんね。 音質はいつものrealtekですが、ちょっと好きじゃないのでSoundBlasterをインストール。 相性もあるでしょうがノイズは無さそうで満足です。
- マザボとCPUとCPUクーラーの入れ替え2024/07/03CoreI5-10400Fのフル構成からRyzen7 5700xと当マザボとCPUクーラーAK400の3点を入れ替えました。 メモリスロットの差し込む場所が分からず(slot1と3なのかslot2と4なのか)、少々難儀しましたがその日のうちに無事安定動作するように組み上げられました。
- バックプレート一体型でケースが黒を選ん…2022/03/17バックプレート一体型でケースが黒を選んでいた為しっくりくる。 bios画面は少し慣れが必要かな 最初ブート順をどこで変えるのかわからなくてこずる。 特に組んだ感じ問題も無く、今のところ安定しています。 biosアップデート以外特別何かしないといけない事もなかったのでええもんです。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4526541740640
- 発売日2020年07月10日
- 対応CPUメーカーAMD
- AMD CPUソケットAMD SocketAM4
- フォームファクタMicro ATX
- メモリーモジュールサイズDIMM
- メモリー規格DDR4
- メモリースロット数4本
- 最大メモリー容量128GB
- SATAポート数6ポート
- PCI Express x16スロット数2本
- M.2ソケット数2本
「PCパーツマザーボード」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 17,140円〜 | 16,130円〜 | 19,160円〜 | 19,394円〜 | 690円〜 | 8,480円〜 | 6,980円〜 | 30,260円〜 | 24,110円〜 | 65,680円〜 | 20,980円〜 | 17,980円〜 | 34,290円〜 | 39,800円〜 | 36,798円〜 | 25,900円〜 | 8,980円〜 | 7,980円〜 | 16,090円〜 | 18,980円〜 |
レビュー | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。