SONY
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-1000XM3(B) ブラック ヘッドホン本体
最安値
レビュー(113件)
価格比較
全5件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.67
113件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 体の中の音まで消してくれる2019/09/24耐久性:壊れにくい音質:良い私は寝るときにイビキをかいてしまうのですが、今までの通常のヘッドホンだと、聴きながら寝落ちしても、自分のイビキがヘッドホンに響いて起きてしまうなんてことがあったのですが、このノイズキャンセリングヘッドホンはそのイビキの音も低減してくれます。ヘッドホンを寝ながら熟睡できたなんて初めてで感動しました。 イビキだけではなく、鼻呼吸する音とか、顔の筋肉が動く音とか、ヘッドホンが枕を擦る音とか、体の内外から聞こえてくるありとあらゆる音(特に低音)が消え去りました。いったいどういう仕組みなんだ。凄すぎる・・。 以前はBOSEのQC3を使っておりましたが、あちらよりホワイトノイズも少ないので、とても気持ちいいです。 SONYのヘッドホンはBOSEと違って音量を上げても音が割れないのが良いですね。音質は全ての音がバランス良く聞こえてくる、フラットな音です。 私と同じように、イビキが原因でヘッドホンをしながら寝落ち出来なかった人たちにオススメですよ。
- 数年前に購入したXM2があまりにも便利…2020/05/15耐久性:普通音質:良い数年前に購入したXM2があまりにも便利で、思わずXM3も購入してしまいました。オフィスではXM2で音楽を聴き、自宅ではXM3でiPadなどでVODコンテンツを楽しんでいます。付属ケース、ノイキャン性能、見た目、音質ともに(自分の使い方だと)、これ以上の製品はなさそう、という感じです。ただ、音質に特化したオーディオ機器というよりは、日々、便利に使えるヘッドフォンという表現があっているかもしれません。音質重視なら多分ノイズキャンセリング機能がない違う製品を買っていたと思います。
- 音質も良く音ズレもなく満足です。2020/01/29耐久性:普通音質:良いこれまでコードありのヘッドホンで通勤電車で音楽を聴いたり動画を観たりしていましたが、コードが邪魔だったりコードの重さでウォークマンのソケットが壊れそうだったので、今回ワイヤレスのヘッドホンを購入しました。昔からソニー派なので今回もソニー製で検討しました。結果,ノイズリダクションが優秀だと噂のこのヘッドホンを購入しました。ノイズリダクションは噂通り優秀で、装着感も軽く良いですね。動画の音ずれもありません。価格は決してリーズナブルとは言いませんが、私としては満足です。
- 耳鳴り自覚装置w2018/10/17耐久性:普通音質:普通初めてノイズキャンセリング製品を買いましたが、周囲の雑音がとても軽減されて自分の耳鳴りがクリアに聞こえるようになって病院と耳鳴り整体に通院しようと心に決めました。 笑い話の様ですが、それ位ノイズが消えます。耳鳴りキャンセリング製品とか開発しませんか?ソニーさん。無理かw あと音に関してはマニアじゃない個人的な感想ですが、特別良いとは思いませんでした。綺麗なクリアな音かな。 ワイヤレスに音質を求めては駄目と思います。ちなみにコード接続では聞いてません。
- ノイズキャンセルかなり優秀です!2021/09/19耐久性:普通音質:普通音楽を聴くためというよりか、ノイズキャンセルを使って、耳栓がわりに使おうと思い購入しました。ノイズキャンセル機能は、素晴らしく食洗機や乾燥機が真後ろにあっても、ガタンという音ぐらいしか拾えないぐらい聞こえなくなり、稼働してるのを忘れてしまうぐらいです。しかし、耳栓としては少し時間が経つとヘッドホン側が勝手にオフしてしまうため、機能が持続させることができませんでした。作業BGMを小音で流して作業する方は、かなりノイズもなく集中できると思います。
- 10年以上使ったBOSEのヘッドホンか…2021/08/20耐久性:普通音質:非常に良い10年以上使ったBOSEのヘッドホンからの買い替えです。M4の一世代前ですが、10年の歳月によるノイキャンの性能アップには驚きました。パナソニックと悩みましたが、マイクの性能が違うようで、こちらを選択。まだWeb会議では試していませんが、期待しています。 M4と悩みましたが、1万円の価格差と現状ヘッドホンに求める機能面からこちらを選択。最新の音楽を凝って聞く人はM4の選択もあると思いますが、そこまで求めないので十分だったと思います。
- 初の高級ヘッドホン購入です。今まで安価…2021/07/28音質:非常に良い初の高級ヘッドホン購入です。 今まで安価な物はいくつか使用した事がありますが、今回購入したSONY WH-1000XM3 は音質が異次元の素晴らしさで感動しました! マニア、玄人ではないので難しい事やウンチクは分かりませんが、単純に感動できるヘッドホンだと思います。 操作はタッチセンサー(右耳)で音量、選曲等ができ操作性も良いです、 高価な買い物になりましたが、音質、機能を考えれば納得です。 大変満足のいく良い買い物ができました!感動しました!
- 安く購入出来て満足です2020/01/15耐久性:普通音質:良い電車や飛行機等乗り物で使用する為に購入しました。今までのイヤホン式は耳が痛くなるので買い換えです。NC効果は期待した程ではなかったですが実用的では有ります。音楽無しでは回りの人の話し声とかは微かに聞こえます。勿論音楽の音量を上げれば気になりませんがCMのような静寂が訪れるみたいな劇的な事は起きません(笑)。以前から欲しかった機種で3000円のキャッシュバックキャンペーンとPayPayボーナス8800円が購入の決め手です。
- 今までで1番いいです。2021/08/04耐久性:普通音質:非常に良い1000XM4が出て、いいなぁと思ってみたものの値段を見て躊躇してしまいました。 口コミ等を見ると普段使いならXM3でも大差はないかもと言っているものがあり、値段も2万ちょいということでお試しにはちょっと高いですが結果買ってよかったです。 今までのもので色々1番です。 ケースもしっかりしているのですが折り畳み方、入れ方は慣れかな?と思います。 後、イヤホンに比べて携帯性は悪いですが、それでも使いたいと思います。
- ノイキャンは流石2019/04/16耐久性:普通音質:良い音質はハイレゾ対応なので良いです。低音はboseよりも出るし、透き通った感じもboseよりもいい。もっと低音が出てもいいかも。 ノイキャンは流石といったとこ。ノイキャンの調整がアプリ使わないといけないのでちょっと面倒。 アプリが自動でやる電車に乗ってるかの判断は自分で選べないので切り替わるのを待つ必要がある。ホームに降りて階段降りたあたりでプツっと切り替わるので少しビックリする。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4548736081178
- 発売日2018年10月06日
- 構造密閉型
- 装着方式両耳、左右一体型
- イヤホン、ヘッドホンタイプヘッドバンド型
- 色ブラック系
- イヤホン、ヘッドホン機能ノイズキャンセリング, ハイレゾ, マイク, 外音取り込み, 音質調整, 自動電源OFF機能, リモコン, 折りたたみ式, リケーブル
- 低音域周波数(Hz)4.0Hz
- 高音域周波数(kHz)40.0kHz
- BluetoothバージョンBluetooth 4.2
- BluetoothコーデックLDAC, aptX HD, aptX, AAC, SBC
- ワイヤレス/有線接続ワイヤレス, 有線接続
- 駆動方式ダイナミック型
- プラグ形状ミニプラグ
- インピーダンス(Ω)47Ω
- 音圧感度(db)104.5db
- ドライバサイズ(mm)40.0mm
- ワイヤレス規格Bluetooth
- ワイヤレス機能NFC, マルチペアリング
- 充電端子USB TypeーC
- 充電時間3.0時間
- コード長さ(m)1.2m
- 重量(g)255.0g
バリエーション
カラー
ブラックプラチナシルバー
「ヘッドホン本体」の売れ筋製品
製品名 | ワイヤレスハイブリットノイズキャンセリングオーバーイヤーヘッドホン JBL Live 770NC JBLLIVE770NCBLK Black | ワイヤレスハイブリットノイズキャンセリングオーバーイヤーヘッドホン JBL Live 770NC JBLLIVE770NCWHT White | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 12,078円〜 | 22,500円〜 | 5,687円〜 | 16,649円〜 | 51,980円〜 | 6,980円〜 | 31,980円〜 | 9,460円〜 | 16,980円〜 | 16,478円〜 | 30,980円〜 | 11,660円〜 | 7,260円〜 | 8,100円〜 | 1,140円〜 | 5,709円〜 | 4,940円〜 | 34,980円〜 | 4,400円〜 | 17,930円〜 |
レビュー | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。