
Panasonic
Panasonic オーブントースター ビストロ NT-D700-K (ブラック) トースター
レビュー(597件)
商品
プレビュー

0:48
価格比較
全14件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.77
597件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- じっくり焼き芋、アレンジトースト秀逸2021/11/12そろそろトースター買い換えたいかなーと久々に口コミやレビューを見たところ、パナのビストロトースターの評判が良く、購入!実はビストロトースターの前機種「NB-DT52」を知人が所有していて、スチームでもコンベクションでもないけど、フライ、惣菜の温め直しやトーストの仕上り、使い勝手がけっこう良さそうだったので、これにしようと見たら生産終了→ビストロトースターへモデルチェンジ。デザインは一新されてオシャレでカッコ良くなったが機能面では「じっくり焼き芋」追加とあと大差ない?のに1万円以上も高いのってどうよ?っても思いましたが、この「じっくり焼き芋」機能で焼いたシルクスイートが思った以上に絶品で秀逸で、すっかり焼き芋にハマりました!この機能だけでも充分価値あります。お芋入れて ピ で70分放置でできます。 アレンジトーストモードで惣菜温め直しを同時にやっても、出来立てのように外カリサクサク、中ふっくらのフライや天ぷらが再現できます。 トーストも耳がこんなにサクサクで美味しいなんて! シイタケにピザソースとチーズ乗せたシイタケピザも、シイタケがふっくら! スチーム機能なしでここまでできるんですね。
- バルミューダからの買い替えです2021/12/20耐久性:普通バルミューダからの買い替えです。 写真の通り、バルミューダよりも横幅が小さいです。 説明書を読むと、網の内側にある、波型の部分に食品を乗せてくださいと書いてあります。 そこには食パン1枚しか無理です。 1枚の場合は、冷凍厚切りでも問題なく、さっくりもっちりと美味しく焼けました。焼き色も好みの色に変えれますし、1枚を美味しく焼くにはベストです。 2枚だと波型からはみ出た部分が、少し周りの焼き色が薄くなりましたが、食べてみたら特には問題ありませんでした。 でも高級トースターなので、波型部分が食パン2枚分並べても、問題ないサイズにして欲しい!次の新商品開発に期待したいと思います。 バルミューダは毎回水を入れないといけないのですが、美味しく焼くために苦ではありませんでしたが、この機種にしてあの手間が無くても美味しく焼けるのは最高だと思いました。 焼いてる最中の電気も、こちらの方がかなり明るく焼き具合も見やすいです。 バルミューダは冷凍から焼く時、特にレーズンなど具の入っているパンを焼くと、中が冷たかったりして、もう一度焼き直したりしてましたが、こちらは冷凍からでもとても上手に焼き戻してくれます。
- 操作部の刷新で前機種の2倍の価格は高い!2022/03/16耐久性:普通気に入ったところは、メニュー選択や操作が「ビストロ オーブンレンジ」と同じ様な感じになって、スッキリした点と、ディスプレーに日本語で表示される事です。また、本体が黒色になったので汚れが目立たないです。気に入らないところは前々機種のNB-DT51の2倍くらいの価格になっている事です。機能的には前機種のNB-DT52やNB-DT51とあまり変わっていないと思います。コントロール部(ユーザーインターフェイス)と本体色が変わった程度かなと感じました。私はNB-DT51を使って来ていますが、この機種もNB-DT51もトーストは焼き色を一番薄く(弱く)しても普通にキツネ色になり、それよりも濃く設定すると黒く焦げてしまいます。庫内を見るとNB-DT51と形状やヒーターの配置など同じ造りの様に見えました。皆さんのレビューでは「パンがとても美味しく焼ける」というのが多いですが、私は「ごく普通に焼ける」と感じています。しかし、総合的にはとても出来の良いオーブントースターだと思っています。NT-D700はパン専用に、古くなり汚れてしまったNB-DT51は魚や肉など焼き物用にする事にしました。
- 美味しいは時間が掛かるが、美味しい!2022/03/11耐久性:普通以前、NB-DT52のような、ボタン多めのパナソニックのトースターを使っていました。 ですので、NB-DT52と迷いました。(私が買ったときは、NB-DT52は5000円程安かった) ポイント等の関係から、NT-D700を結果的には、買いました。 ホント!買ってよかったです。特に、『例の芋の機能』凄い! 安いサツマイモでも、蜜が無さそうなサツマイモも、美味しく頂ける…凄いですね。 あとは、家の者がボタンではなく、ダイアル式のボタンなので、使いにくさを懸念してましたが、全然、大丈夫でした。 一応…欠点として挙げるなら、イラチには向きません! どの機能も、美味しくトーストしてくれるのですが、如何せんチョイと時間が掛かります。 しかも、トースト内が点いたり消えたりして、(恐らく、遠赤と近赤で中ふっくら温かく、外パリッと熱くをしてくれている) 今では、家の者も、トースト完了まで待つようになりました。 しかしながら、家の者は買った当初、基本イラチなので、幾度と!待てずに、半焼パンを食していました。 当然、「あまり美味しくない」と言いながら…
- 外はパリッと中はふっくら2023/08/05使い始めです。これまでの象印の6000円程度のトースターでも美味しく食パンを焼いていたのですが、もっと美味しくという期待から購入しました。 【味】 食感が明らかに違います。ただこれは好みの差があります。当方はチーズや卵などを乗せる調理パンをよくするので中までしっかりと焼けている方が美味しく感じます。ただパン一枚にバターを乗せるだけのようなパン自体をメインとして楽しむのであればこういうトースターで焼いた方が楽しめると思います。チーズやマヨネーズはこれまでのトースターとは仕上がりが変わりました。 【使い方】 非常に簡単です。ダイヤルを回しタイプを選択、押して焼き加減。これだけです。手動もあります。適当にほったらかしでちょうど良い具合に焼けてくれます。連続で使用するとやはり熱くなってるので少し焼き過ぎになります。 【サイズ】 まあこんなものでしょう 【掃除】 特に普通です。庫内が汚れたら網を外してウェットタオルで拭きます。
- 大正解でした2025/03/18以前から気になっていたトースター。 お気に入り♡に入れて、PayPayポイントバックが大きい日に買おうかな〜と考えていた所、朝の情報番組でトースターのランキング1位になりそうなのをTVで丁度視聴してて、これはすぐに在庫無くなるな^^;と思い、ポチッと購入しました。 すぐに届いて、早速トーストを。 オートボタンを押すと、一瞬でパァーっと庫内が明るくなり、水を入れるスチームタイプじゃないのに、扉窓ガラスが一瞬蒸気で曇って表面の水分を一気に飛ばしてるようでした。 一般的なロイヤ◯ブレッド6枚切りで、焼き色レベル3を選択したら、調理時間1分45秒と表示され、一気に焼き上がりました! 外はパリっと。中はしっとり。 TVでの評価と同じで大満足でした! 私的には、「じっくり焼き芋」をしてみたかったので、今日早速作ってみようと思います。 また、日曜だったのでクーポンやポイント%も多めだったので、いい買い物ができました!
- パンが美味しい2023/05/25耐久性:普通9年ほど前に2万円くらいのパナソニックのオーブントースターを購入。サクサク感があり、やはり高いオーブントースターは違うな、と思いました。そのあとすぐバルミューダの水を入れて焼くタイプが出て、そちらもテレビで何度も見ると憧れてました。 今回、そのトースターも壊れてしまい、買い替えることになりました。値段がさらに上がっていてびっくりしましたが、美味しさのレベルを下げるのも、、、と思いランク上のオーブントースターの購入を決意しました。今度こそバルミューダを買おうと思っていたのですが、いろいろな評価を見て、パナソニックのほうが評価が高く、値段も安かったので、パナソニックに決めました! バルミューダと比べたわけではないので、その違いはわかりませんが、前もっていたパナソニックのオーブントースターより、さらにさくさくになり、パンがとっても美味しく、大満足しています。
- 買って損なし!と思えました2022/03/27耐久性:壊れにくいパンの焼け具合が絶妙でした!! スチーム等はありませんが、ふっくらとしてモチモチした焼き上がりです。 冷凍食パンに抵抗がありましたが、厚切り食パン、薄切り食パンどちらもオートの冷凍モードがあり、冷凍のまま入れてもふっくらモチモチでした。 むしろ、冷凍の方がおいしい?と感じたくらいでした。 また、フライあたためモードでは、余分な油が落ちていて、中までしっかり温まり、表面もサクサクしているので、とてもオススメです。 焼き芋モードも利用しましたが、タイマーが40分ほど?だったため、個人的には1時間くらい焼きたいので、少し不便に思い、使っていません。 お値段ははりますが、買ってよかった!!と思う点、最近の高級食パン志向で、手土産にもいただくことが多いので、たくさん使っています。
- オートは便利です!2023/10/02以前使っていたものもオートだったのですが、やはり便利です。焦げ過ぎて失敗ってことが殆どありません。 ただ焼色設定は、私の場合、思っていたよりも強めです。なので、殆ど一番弱い設定を使っています。 フライや天ぷらの温め直しは抜群です。サクサクになります。 手動で行うときは、オーブンのように温度で設定するので、レシピなどで「1000w3分」などとあるときにはちょっと迷います。 購入後かなり経ってから口コミを読んでいたら、「上ヒーターと本体との接続部分が片方グラグラ」というのを見て、早速確認してみると、左側がグラグラしていました。 これが普通なのか普通でないのか、もうそのまま使っていますが、後に不具合が出ないことを祈ります。。。
- 1人暮らし息子用に購入2023/12/04耐久性:普通今春1人暮らしを始めた息子用に購入しました。2枚焼きなのにデカくて重いけど高級感はあります。使い心地は良さそうですね 2024/6追記 息子が1度もパンを焼いてなかったので親の家で使うことにしました。2枚焼きと思っていたら4枚焼きでした!めちゃくちゃ美味しく焼けます。スポンジケーキも普通に焼けます。揚げ物惣菜も美味しくよみがえります。この高級トースターがあればオーブンレンジは必要ないです。普通の安いレンジ機能だけのものでOKでしょう。出来上がりブザー音が20年前購入のパナの炊飯ジャーと同じ音がします(笑) 手動の時間設定は25分までです。これが40分くらいまであるとスポンジケーキが1回で焼けるのにと思います。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4549980611944
- 発売日2021年02月01日
- トースター種類オーブントースター
- 加熱方式ヒーター
- 同時トースト数2枚
- 幅(mm)341.0mm
- 奥行き(mm)328.0mm
- 高さ(mm)269.0mm
- 色ブラック系
- 消費電力(W)1300.0W
バリエーション
カラー
ブラックホワイト
「トースター」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 12,163円〜 | 6,950円〜 | 27,974円〜 | 18,700円〜 | 11,610円〜 | 6,788円〜 | 5,186円〜 | 7,480円〜 | 10,130円〜 | 18,250円〜 | 30,800円〜 | 27,974円〜 | 4,980円〜 | 2,980円〜 | 7,480円〜 | 3,698円〜 | 3,280円〜 | 29,290円〜 | 22,660円〜 | 7,399円〜 |
レビュー | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。