ロジクール MX KEYS mini KX700GR ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード グラファイト 充電式 bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 キーボード本体の商品画像
logicool

ロジクール MX KEYS mini KX700GR ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード グラファイト 充電式 bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 キーボード本体

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.70
145
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • これはよいものです
    2021/12/10
    耐久性普通
    パンタグラフ式のテンキーレスキーボードを探していて出会いました。 購入して1週間ほど、Windows PCとiPhoneに接続して使ってみた時点のレビューです。 ■よかったところ ・キーストローク、押した時のグラつきの無さなど、求めていた通りでした ・キートップが凹んでおり、キーの中心が分かりやすいためか、タイプミスが減ったような気がします ・使用環境にもよると思いますが、キー入力にタイムラグは感じられません ・500gくらいありゴム足も貼られているので机上でズレたりせず、安定しています(逆に持ち歩きには向かないかも) ・充電式で電池の持ちが心配でしたが、バックライトONの状態で(Windows PC8時間+iPhone1時間)*3日間使用して15%くらいの減りで、充電頻度は少なくて済みそうです ■いまいちなところ ・グラファイトはキートップの刻印が若干暗めなので、暗いところではちょっと見にくいです(バックライトONすればよいですが) ・iPhoneに接続するとUS配列と認識されるので、刻印通り入力されない記号があります(アップデートで改善されるとよい) ショートストローク好きな人にはオススメのキーボードです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • タイピングが滑らかで気持ちいい
    2022/03/06
    在宅ワーク中、ノートPCを毎日8時間以上使用しており、疲れが溜まってきたのでPCスタンドにノートPCを乗せるようになりこちらを購入しました。元々カタカタ音をたててタイピングするのが好みでしたが、机のスペースに限りがあるため、小型のこちらを購入しました。実際に使用してからは、高低差があまりないキーボードの方が打ちやすく、早く打ってもミスタイプしにくいことがわかりました。とても指触りが滑らかで、キータッチも軽やかで、一日中仕事しても手が疲れません。しいと言えばWindowsのキーがないのと、右下にctrlがないので、片手で下矢印と一緒に使用できないのが不便なぐらいで、その際はノートPCのキーボードを使用しています。これに慣れてしまったため、たまに出社して会社のキーボードを使用すると高低差があるため指が引っかかり打ちにくいです。会社用にもこちらを購入したいぐらいです。この1台で3台までボタン一つで接続が切り替えられるので、MacとiPadにも使用できるので、便利です。毎日使用していますが、1度の充電でかなり持ち、前回いつ充電したのかを忘れるぐらい長持ちです。買って大正解でした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 配列△だが秀逸なワイヤレステンキーレス
    2021/10/17
    待っていましたMX keysのテンキーレス版。これで全てのワイヤレスキーボードが過去に。要点まとめておきます。 ◼︎ポイント ・テンキーレスでコンパクト ・ワイヤレス ・良好なキータッチ(主観) ・静音 ・BluetoothとUSBドングル両方OKでデバイス選ばず ・複数台接続 ・iOS/Mac配列、Windows配列選択可 ・絵文字キー、ディクテーションキー、ミュートキー ・USB-C接続 ・Flow対応 ・カラバリ ・価格が比較的リーズナブル Windows11で音声認識機能の精度が向上しているようなので、音声による文字入力を多用するためのディクテーションキーは活躍するかもです。 予算に余裕あれば、より上質なキータッチなどを求めてロジクールG913 TKL、東プレRealForce R3もアリですが、価格が2倍違いますので本商品と直接競合はしないでしょう。(G913は隠れた名機です) 唯一残念なのは、無変換キーの位置が数ミリぶん右の位置にズレていること。親指で無変換を押そうと間違ってaltキーを押してしまうことがたまにあり。ここが完璧なら100点でしたが、おそらく多くの人は割り切れるかと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • マジックキーボード VS MXkeys
    2023/05/05
    MacStudioとMacMiniの2台持ちなので、キーボードを1つにする切りかえ機能目的で購入しました。 MX Keys Mini(Mac用)を購入しなかったのは、JIS配列に慣れているためUS配列には抵抗があるためです。 使用感としては、Appleのマジックキーボードとの比較の感想を記載します。 ・打鍵感 キーストロークはマジックキーボードとぼほ一緒な感じ、数値上違ったとしても、使用する上で変わらない。キーを叩いたあとの音が、多少静か。 キートップが凹んでいるのは、使いやすい。 ・質量 重い。 思いが、普段持ち歩く訳では無いので問題なし 重くて安定する。 ・充電 まだ使用して間もないので、電池の持ちの感想は割愛。 バッテリー残量のインジケータがあるので便利 Appleのマジックキーボードはインジケータが無いので、いつ切れるか不明。 ・その他気になる事 キー配列で、マック専用のキー、Windows専用のキーが共存しているため、多少位置が違うのが気になるが、 使えば慣れる マックキーボード独自のtouchIDはそこまで使用しない。 ・総合 私の判断でコスト的にMXkeysオススメです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/グラファイト
    購入したストア
  • キーボード自体はコンパクトで質感も良い
    2022/02/09
    マウスをLogiBolt対応機種に買い替えたので一緒にキーボードも変更しました。 今までテンキー付きのフルサイズキーボードでしたが未使用時に邪魔だったのでテンキーレスのminiを選択。 質感も良く、バックライトもいい感じ。 コンパクトなサイズですが、キーが打ちにくいということもないです。 矢印キーのみ少し小さいかなという感じですが、許容範囲です。 不満点としてはLogiBoltレシーバーが同梱されていないこと。 この製品自体は発売してから気になっていましたが、レシーバーが欠品続きで買えず、 結局レシーバー同梱のマウス「M650」が発売されるまで待つことになりました。 それなりのお値段がするキーボードですし、新規格なのだから同梱してほしかったです。 あとは「M650」のレビューにも書きましたが、ソフトウェアがベータ版で使い勝手が悪いこと。 こちらは今後のアップデートに期待します。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ミニPCの入力デバイスに使うUSB端子…
    2023/10/30
    ミニPCの入力デバイスに使うUSB端子を1つにまとめるべく、Logi Bolt対応型のこのキーボードを買ってみました。 非常にコンパクトなキーボードですけど、主なキーの上面は通常のキーボードのキーと同様の面積があって打ち間違わないし、ストロークは短いものの適度なクリック感があるので打ちやすいですね。一般的なノートパソコンのキーボードよりはるかに上質なものに感じます。コンパクトながらたわみもなく剛性感も素晴らしいのですけれど、その分ちょっと重いかな、とは思いました。ただ、脚に乗せてしばらく使っても痛くなったりするほどではなかったので、ワイヤレスキーボードとして良く考えられた製品だなと感心しました。 色は黒にしましたが、濃いグレーといった色合いで高級感もある落ち着いた仕上がりです。 コンパクトなワイヤレスキーボードとして十二分に満足できる製品だったので、星五つで。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/グラファイト
    購入したストア
  • メカニカル以外のテンキーレスユーザー向け
    2021/11/14
    耐久性普通
    MX Keysを愛用していますが、テンキーの使用頻度が少なく、テンキーレスを渇望していたところに本製品を発見。 そして、即購入。 MX Keysのおかげで、マウスの使用を極力なくすことができていましたが、たまの使用でもマウスとの距離が遠いのが不憫でした。 1週間ほど使用していますが、メカニカル以外のテンキーレスキーボードユーザーにはおすすめのキーボードだと思います。印字も含めてWindowsとMacの両方に対応しています。 欲を言うと、MX Keysに付属していたUnify Receiverが付属していないのが残念でした。 (自作デスクトップPCの初期設定時、BIOSで使用できないというニッチな理由) 耐久性に関しては、使用開始からまだ1週間程度ですので「普通」としておきます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • なんでもっと早く買わなかったんだろう
    2023/09/09
    K855を持っているのですが、静音リングをはめてもなお音が大きく、また長いストロークのためか早打ちがしにくく、会議中にマイクオンにしているときにタイピングができないことに困っておりました。 こちらは商品説明のピンクが結構濃くて購入少し迷いましたが、そんなに強くない色だというレビューを信じて購入しました。 絵文字ボタンやスクリーンショットボタンはK855でも頻用しており、こちらにも搭載されていて、また3つ繋げることもとても便利ですね。 大学時にはAppleのキーボードで慣れていた私にはとても馴染み使いやすいですし、このキーボードの真ん中の窪みのせいか、手がキーボードに吸い付くというか、非常に使いやすいです。 これは長いお付き合いになりそうと感じました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ローズ
    購入したストア
  • iPadでは使えないが良い商品
    2022/03/11
    耐久性壊れにくい
    まず製品としては非常に優秀だと思います。 電池持ち、打鍵感、サイズ、何より複数デバイスの切り替えなど個人的には非常に気に入っています。 一点だけ注意点があります。 私はMac、iPad、WindowsとOSを跨いで利用しているのですが、JIS配列キーボードでもiPadではUS配列として認識してしまう(2022/3/11現在)ようで、記号の配置が大きく変わってしまうため非常に混乱します。 Mac、Windowsではこのようなことはありませんが、iPadをメインで使いたい!という方でUS配列に慣れていない方であれば正直お勧めはできないので他のキーボードを選択するようにしましょう。 PCをメインで利用する方にはお勧めできる商品かと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • コンパクトキーボードの最強クラス
    2022/02/22
    耐久性壊れにくい
    机のスペースを出来だけ取らないようにしたいと思って買いました。 良い点 ・薄型でワイヤレスで配線を気にせず移動させられる ・キートップが低いので高いものと比べて疲れにくい ・安定のLogicoolバッテリー持ちが訳分からん ・デバイスは最大3大設定できる ・ロジボルトというUSBドングルを使えばほかのマウスなど他 のデバイスと統一して管理できる 気になる点 ・やはりコンパクトにするためにキーを詰め込んでるのでキー 配列には慣れる必要がある ・残念ながら有線接続ができない。それが出来たら僕最強だか らになれたと思う ・最初にUSBドングルが付属してなくて初っ端はBluetooth接 続を強いられるところ(ロジボルトというUSBドングルが別売り)
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 最安値
    新品17,380商品を見る
    中古14,924商品を見る
  • JANコード
    4943765056560
  • 発売日
    2021年11月11日
  • キーボード種類
    キーボード
  • ケーブルタイプ
    無線
  • キー言語
    日本語
  • インターフェース
    ワイヤレス(Bluetooth)
  • グレー系
  • テンキー有無
    なし
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。