商品レビュー
ピックアップレビュー
すべてのレビュー
※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。
興味深い題材です
2021/3/17
本を買おうかと思っていた時にたまたま電子書籍だと割り引き購入できたので初めて利用しました。字が小さくスマホでは読みづらいですが家に本がたまるのを防げることと持ち歩きの楽さはメリットだと思います。 本については元々興味のある題材だったため大変役に立つ内容で、知人にも勧めました。
購入したストア
ebookjapan ヤフー店非行少年の理解を深める書
2020/8/1
非行少年とレッテルを貼られた少年たちの実際の姿を描き出した一冊。彼らは、接し方を間違えなければ非行にも走らなかったに違いない。その意味では、われわれの人間認識を深めてくれる一冊である。
購入したストア
ebookjapan ヤフー店子育て中の方は読んで損なし。
2021/8/28
子どもが自閉症スペクトラム児なので読みました。 これからしっかり支援に繋げていこうと思いました。読んで損はないと思います。
購入したストア
ebookjapan ヤフー店世間話
2022/5/13
中学生くらいの頃、ケーキの切り分け役を任された時、最も重視していたのは、次の内容でした。 好きな子に 最も美味しいところを食べてほしい。 露骨に大きく切るのはダメ。すぐに他の子達にバレてしまう。 また、私にとっての BEST =相手の BEST とは限らない。 さりげなく、相手の好みを教えてもらう必要がある・・・熟していない苺のように甘酸っぱい時間でした。 (以下、本の内容に触れます) 些か強引な意見になりますが、IQ的な部分が第一の問題ではないように思います。 IQが高くても、問題を抱えているケースは多いからです。 例えば『反省以前』レベルで“頭を下げられない”人って、社会に出てからも 結構な頻度で遭遇します。 責任ある立場になればなるほど(適切なスピード感で)頭を下げる機会が増える世の中にあって です。 “頭を下げられない”が“他人を許せない”感情を煽って、不愉快な連鎖を生む光景を何度も見てきました。 いつからか分かりませんが、私達のコミュニティ観は優先順位を見誤っていたのかもしれませんね。 しっかり反省できる。フォローの動きができる。改善・修正ができる。 それって 思っているより重要かも?という世間話でした。
購入したストア
タワーレコード Yahoo!店なるほどと思う内容だった。読んだから一…
2021/3/12
なるほどと思う内容だった。読んだから一般人の自分がどう対応できるのか考えたが、わからないというのが正直なところ。これを読むべきは専門家だと思う。補導や逮捕を実際にして最初に接する警官、学校の職員、先生、司法に関わる職員、などなど。勉強というか、知識を持って接していってほしい。世の中はそうするしか出来ないから。これを被害者の立場の人が読んでも、どう対処できるだろうか。病気だから反省出来ないのか、と納得出来る被害者がどれほどいるだろう。誰でも読めてだれでも知識を得られるが、だれでもが対処は出来ないので評価は五つ星をつけられなかった。死刑を無くしてはいけるのかも、とは思う。障害は仕方ないから諦めてくれと言われて、被害者は納得出来るものだろうか。読後、果てしなく救いが無かった。問題提起としては成功している本。
購入したストア
ネットオフ ヤフー店犯罪は、低学歴により起こりやすい。学問…
2021/6/9
犯罪は、低学歴により起こりやすい。 学問を教えれる学校が少なくなり、益々この本のような子供たちを作り出す、日本の教育界を真摯に見つめた一冊! この本は、低学歴劣等感丸出しの日本の大人こそ読むべき一冊!そして自分自身の能力のなさを素直に見つめ、子供たちを自分の二の舞にしないことを誓うバイブルです。 子供を守るために、大人が何度も読むべき本!
購入したストア
bookfanとても考えさせられました。正直、数年早…
2021/1/22
とても考えさせられました。正直、数年早くこの本に出会いたかったです。日本は豊かな国だと、そう教えられ、そうだと思っていました。でも、どうでしょう? 少なくとも教育という部分では違うようです。もし世界中の子供達が、平等にその人にあった教育を受けることができたなら、どうでしょうか⁈ 今より少しはマシな世の中になっているかもしれませんね。
購入したストア
bookfan困っているこどもたちに、理解と支援の手を
2019/10/24
本来ならその養育過程において、何らかの支援を必要としている子どもたちが、周囲から気づいてもらえずに、学校や地域で問題児扱いされたまま、、社会に不適応を起こしてしまう。。悲しい側面に光を当ててくださっています。 こどもたちに関わっている方、皆さんに読んでいただきたい本です。困っている子どもたちに、理解と支援の手が届きますように!
購入したストア
bookfanプレミアムso
2024/12/1
知能障害、運動障害、学習障害などが非行の背景にあるケースが多い。またそれを知らずして、非行の事実に対して改善、修復を行っても、根本解決にはならない、といった話。学校においては、学習、運動、社会的な教育を行っていく必要がある。 読書本としては、同じことを繰り返して聞かされているような気がして、なかなか前に進まなかった。☆3.0
購入したストア
bookfanプレミアム社会から忘れられた大人達にも該当します
2019/10/14
見た目は普通ですが、日常生活に支障をきたしている人たちが少なからずいることを目の当たりにしてます。一つのことに強く拘泥する、目が悪いふりをしているが文字を読むことに不自由を感じているなど、知能指数では測れないところで問題を抱えている人がかなりいます。この様な人をどうやって社会参加を促すのかを問題提起された著書だと思います。
購入したストア
bookfanプレミアム話題になってそのままになっていましたが…
2021/8/2
話題になってそのままになっていましたが、大人が作り出したシステムに適応しにくい子どもたちのことを考える仕事をすることになり、手に取りました。グレーの子どもたちが社会からはみ出してしまうことに気づくことのできない仕組みにゾッとしました。その中でも子どもが変わる瞬間があることを知ることができたのは価値があることだと思いました。
購入したストア
VALUE BOOKS Yahoo!店読むべき
2020/7/3
一気に読んでしまいました… タイトルにあるケーキの切れない子達の家庭環境や本人のポテンシャル等 興味深く読みました。 平均的な人生?暮らし?をしていると 想像がつかないような 残念な学力?知能レベル?の子達の考え方や末路など、 ホラー作品よりゾッとします。 彼らに救いがありますように… 我が子がこうなりませんように…
購入したストア
京都 大垣書店オンライン新聞の広告で見て購入しました。子供にか…
2020/11/5
新聞の広告で見て購入しました。子供にかぎらず人ってほんとに十人十色。性格と個性とは何か……見えない障害とは何か……子育てに正解はなく親になれた方はそれぞれ悩みを抱え生きているけど子供はそれ以上なのかもしれないと考えれさせられました。何度も読み返したい本です。
購入したストア
bookfan一読の価値あり
2020/1/5
教育現場に携わる人や、育児で悩んでる親御さん意外にも広く読んでほしい著書です。 世間では縁のないように見える問題非行少年も、一定数どこにでもいて、全く無縁では生きていけないことを考えさせられます。 新書なのでさらっと数時間で読めます。 非常に考えさせられました。
購入したストア
bookfan学校に余裕がないから
2021/3/29
学校教育の大切さをひしひしと感じる内容でした。でも、今の余裕のない学校現場では、対応しきれない現実があります。働き方改革を進めると同時に、教員の給与をもっとあげないと、教員不足が進み、ケーキの切れない非行少年が益々増えてしまうでしょう\(//∇//)\
購入したストア
bookfanなかなか新鮮な内容で考えさせられました。
2019/11/3
関心を呼ぶタイトルで購入しました。なかなか新鮮な内容で考えさせられました。対人スキルが乏しいこと、計算や道筋に沿って考えることが困難なことなどなど、どこでそのようになってしまったのか知ることで子育てに必要な1つの点を見たような気がしました。
購入したストア
bookfanプレミアム面白い。
2021/1/1
とても興味深い内容で、一気に読み終わりました。前半はやや考え方に偏りがあるかとも感じましたので、流されやすい人はそのまま鵜呑みにしてほしくはないです。でも、非行に走らざるを得ない子どもたちの理解のための一つとして、読んでよかったと思います。
購入したストア
bookfanプレミアムお買い物レビュー閲覧の際の注意事項
- 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
- 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
- 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
- 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
- 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
- 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
- 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
- 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。