商品レビュー

ピックアップレビュー

DIYでの取り付けは簡単ではありません…

2023/11/27

DIYでの取り付けは簡単ではありませんが、時間と場所と工具があれば1人でも大丈夫だと思います。 評判通りの乗り心地になり、満足しています。

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 55

    DIYでの取り付けは簡単ではありません…

    2023/11/27

    DIYでの取り付けは簡単ではありませんが、時間と場所と工具があれば1人でも大丈夫だと思います。 評判通りの乗り心地になり、満足しています。

      3型後期ミドル4WDSGL9年を経てシ…

      2023/7/25

      3型後期ミドル4WD SGL 9年を経てショックを入れ替えしました。納車時から2インチ下げ、バンプ・リバンプ、スタビライザー、コンフォートリーフを組みノーマルより快適だった為にショック交換を考えていませんでした。今回KYBショックに交換後、その乗り心地の違い驚きました。車も9年経ち12万キロを超えショックもヘタっておりました。取付け作業は、1時間位で交換出来ました。 YouTubeなどで取り付け方法の動画がUPされていますので参考にされるとよいと思います。 交換後の乗り心地はやはり変わります。 底突きするような段差は多少良くなる。 中間位の段差は結構良くなる。 多少の段差は格段に良くなる。 ロールはかなり抑えられコシがしっかりします。 駐車時の前後切り返しのブレーキングの揺れは皆無に。 個人的にはワゴンGLの乗り心地でコシがしっかりする感覚でした。アルファードにはなりません(笑) 高価で構造変更が必要なトーションバーやリーフを交換する前に試してみる価値はあります。 尚、チョイ上げしている方にはメーカーに問い合わせたところ2インチ程度であれば多少、寿命が短くなるかもしれないが問題ないと言う、回答をもらいました。

        価格以上の満足度は有ると思います。

        2021/10/11

        ハイエースで一番乗り心地の悪いナロー4WDに乗っています。4型以降足回り改良されてかなり乗り心地は良くなりましたが人間って欲が出るんですよね…やはり1型4WDにKONIを施工していたのが忘れられず検討を始めていると調整幅が大きく安価なアブソーバーがあるじゃないですか。(しかも国内自動車メーカーも純正採用する安心安全なKYB製) 以前施工していたKONIは減衰力の調整が凄くめんどくさかったのですがこいつはフロントはハンドルを左右に切れは簡単に調整ダイヤルにアクセス出来るしリアも下に少し潜れば出先でも簡単にダイヤル調整できます。 取説だと標準セッティングがF12・R10らしいですがこれだとコーナーは気持ち良く走れますが肝心の突き上げ感はかなりあるので自分は普段の家族との街乗りは柔らかめのF9・R7個人的にコーナーや直進安定性と乗り心地の妥協できるF10・R8という感じで使い分けています。先日キャンプで積載がかなり増えたまま高速道路を走行した際に後席に乗っている子供が気持ち悪いと言い出したのでリアを2段階上げるとその後は言わなくなったので積載量に応じてもセッティングが出来るのは便利だと感じました

        迷うなら買うべき。

        2022/3/21

        大変乗り心地の悪い5型ナロー4WD SGL トーションバー締め付け、ロングシャックルにて2インチ弱リフトアップした車両に取り付けしました。 取り付け自体は14ミリ17ミリのスパナ、モンキーかプライヤー、ニッパがあれば可能です。 取り付け作業は、ジャッキアップしてリアのマフラーの遮熱板とフロントタイヤを外せばスムーズかと思います。 当方素人ですが1時間位で交換出来ました。 YouTubeなどで取り付け方法の動画がUPされていますので参考にされるとよいと思います。 交換後の乗り心地はやはり変わります。 底突きするような段差は多少良くなる。 中間位の段差は結構良くなる。 多少の段差は格段に良くなる。 ロールはかなり抑えられコシがしっかりします。 駐車時の前後切り返しのブレーキングの揺れは皆無に。 個人的にはワゴンGLの乗り心地でコシがしっかりする感覚でした。アルファードにはなりません(笑) 高価で構造変更が必要なトーションバーやリーフを交換する前に試してみる価値はあります。 尚、チョイ上げしている方にはメーカーに問い合わせたところ2インチ程度であれば多少、寿命が短くなるかもしれないが問題ないと言う、回答をもらいました。

          乗り心地改善しました!

          2021/10/11

          DX 2.8ディーゼル4WDに取り付けしました。 選んだ理由は、高くなくて減衰力が調整できるタイプが良かったからです。 乗った瞬間に違いがわかります! ハイエースはフル積載時に耐えられるスプリングの硬さなので、ベッドキットを載せてる程度ではほぼ空荷のようなもの。だからめちゃ硬い。 スプリングが縮んでから戻る動きが、凄く早くなるため純正ダンパーでは物足りないのです。 この戻るスピードを抑えれば突き上げが軽減されるということで、推奨設定のF12、R11にしてみました。 ブレーキ時のノーズダイブがおさえられ、波打ったアスファルトを通過する時もガタガタがかなり減りました。 この金額でこの効果なら充分だと思います。もっと乗り心地を良くしたい場合は、スプリング交換するべきです。 乗り心地で悩んでいるならば、まずは試してみては如何でしょうか。

            6型4WDダークプライム2でノーマル車…

            2021/8/8

            6型4WDダークプライム2でノーマル車高で取付しました。乗り心地は大幅に改善(特に段差の突き上げ)しました。 セッティングは前10/後8から始め、9/7→8/6→いまは9/6で落ち着いています。10/8は適度な固さを残しつつ締まった走りになりますが突き上げ感がまだ残りました。8/6はソフト系を好まれる方に合うと思います。少しフロントの挙動に違和感を覚えたのでフロントのみ1段固くして9/6が現段階での私のベストです。 他サイトのレビューに「高級車以上」とありましたが、純正ショック・ノーマル車高の状態の高級車には到底及びません。カローラフィールダーのノーマルショックと乗り比べて、同等かやや劣る…という程度です。

              費用対効果は絶大

              2024/5/27

              DX 2.8ディーゼル4WDに取り付けしました。 トラックの様な乗り心地を改善したく、YouTubeを参考にこの商品にたどり着きました。 フロントを先に交換し、走った瞬間に違いがわかりました。リアも交換しひとまず7、7に設定し、他の人の意見を参考にフロント8に変更、この微妙な変更は正直わかりませんでしたが、今後色々調整をしてみようと思っております。 段差や波打った道路などで起きるぶよんぶよんしたような跳ねはかなり改善されました。 乗用車とまではいかなくても、それにかなり近づいた乗り心地になりました。 費用対効果は絶大だと思います。

                ショップさんからの商品んは一般的で安心…

                2022/7/8

                ショップさんからの商品んは 一般的で安心できますよ。 KYBと言えば 20年前は純正ショックでたいして役に立たない記憶で ビルシュタイン オーリンズ ポテンザなど 使ってました。 最近どうも 製品はとてもよくて 下がピロにもなってる、後は耐久性ですが 価格もリーズナブル まずショックとして 替えるべき部品 薄いブッシュの交換 リアも青いキノコや昭和のゴムに取り換え 突き上げが激しい、ガチャガチャ積載してるものが音を出すとかで悩んでましたが 交換できる方は チャレンジしてみてください 30系アルファ-ドまでは 行きませんが 個人の感想ですが 十分です。

                  良かった!

                  2021/9/26

                  やっと手が空いたので付けました!私のハイエースは、H28年229Wリアのみ2インチ上げています、ストロークはギリ足りそうですが予算の関係で延長ブラケットを取付ました。F10.R8で子供3人(小学)嫁を乗せて買い物へ、(乗り心地良くない?なにしたの?)嫁、(前よりふわふわしないね〜こっちの方がいい〜)次女、運転していても凄く乗り心地良くなった、硬くなったが実感出来ました!これから色々我が家族に合ったセッティングしていきたいと思います!

                  ノーマル車高車には間違いなく買いです!

                  2023/8/29

                  ハイエース4WDワイドに取付しました。 他社のものはローダウン向けが多く他の方の口コミやコスパを考えこちらを選びました。ハイエースの欠点でもある小さなカタカタが抑えられたり、大きなガツンが減りました。 正直これが純正ならそんなに乗り心地が悪い車と言われない様な気がします。 画像2枚目はハンドルをフルで切った場合です。手が余裕で入るので簡単に調整が可能です。

                  大満足!

                  2022/5/8

                  ワゴン GL 4wd 2インチローダウンに取り付けしました。ワゴン独特のフワフワ感が無くなり乗用車に近い乗り心地にビックリ!また今までは舗装の悪い道路を走ると小刻みの揺れ振動がありましたがほぼ皆無、マンホール等の凸凹もしっかり吸収してくれているのも分かります。変化にあまり興味が無い嫁も変わったね!と言うくらい変化が感じられる商品です。

                    買って良かったです。

                    2021/11/19

                    色々とレビューを見て決めたのですが、実物を組んでみると値段の割には本当にいい製品だと思います。 硬さを変更するダイヤルもハンドルを切れば普通に手が届く場所にあり、走行のロケに合わせてこまめに調整ができるのも素晴らしいと思いました。 あとはどのくらい長持ち出来るのかが問題ですが、コスパも良いのでまた買ってもいいかなって思っています。

                      購入したストア

                      オートクラフト

                      コスパ良いです!

                      2021/4/26

                      ハイエースバンを家族の車として乗っています。乗り心地が悪く少しでも改善したいと思って色々な方法を検討して、比較的安価で出来るショック交換を選択しました。 減衰力調整が出来て、調整しながら乗っています。 個人的には結構改善できたと思っています! 取付についてもう少し詳しく説明書があると良いと思いました!

                        乗り心地の改善に調整式ショックを物色し…

                        2021/10/30

                        乗り心地の改善に調整式ショックを物色してこちらに行きつきました、 取付はハイエースは特殊工具とかも必要なく交換可能です、 調整しての感想は当初乗り心地を求めたはずだったのですが 固めに調整するとまるで乗用車のように曲がるのが面白く 純正より幾分ゴツゴツになりました。。。あれ?

                          ストロークが足りない感じ

                          2023/11/1

                          スパロン4WD2.5インチダウンに装着しました。 純正のショックに比べ遥かに乗り心地が改善されましたが、2.5インチダウンだとストロークが足りない感じで、メモリを10以下だと底つきします。私はメモリをF13、R11に合わせ落ち着いております。

                            購入したストア

                            オートクラフト

                            コーナリングは良いが、悪路ではイマイチ!

                            2023/10/13

                            欠品中で2週間程かかる予定だったが、一週間位で届いて助かった。 メーカー推奨の設定値は硬すぎる気がして、3つ下げて使用中。コーナリングは明らかに良くなっているが、悪路ではノーマルの方が良かった気がする。ハイエースでは、難しいかもしれない。

                              専用設計に疑問です

                              2022/2/4

                              標準の設定が、F12、R11とほぼ最大、柔らかい方には、振れ幅あるけど、もう少し硬くしたいと思うとすぐ天辺。純正よりは、硬めで、しっくりしますが。私には、標準設定で十分ですけど 使ってみた感想ですけどABSの作動が減った気がします。

                                コスパで最高です。

                                2021/9/20

                                ハイエースの乗り心地がこんなに簡単に良くなるとは思ってもいなかったのが現実でとにかくビックリしてます。コスパで最高です。硬さ調整もこんなに簡単で良い商品を作ってくれたと思ってます。ハイエース二台あるのでリピート買いです。

                                  乗り心地改善しました。

                                  2021/4/8

                                  6型4WDディーゼルに装着。荷物を積んでないときにちょっとした段差で後部座席が跳ねるの感じがしたのでこちらのショックに交換しました。実感できるぐらいに改善されました。ちなみに設定はフロント10、リア8で設定しました。

                                    在庫があって最安でした。

                                    2023/6/25

                                    まだ取り付けしていませんが、他のショップでは在庫がなくて購入すら出来なかったため購入の踏ん切りがつかず迷っていたのですが、在庫があったので購入に踏切る事が出来ました。取り付けが楽しみです。ありがとう御座いました。

                                      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。