商品レビュー

ピックアップレビュー

定番中の定番、外れないですね。

2024/5/22

これはもう、本当に安定の美味しさ。私は、いろいろな味を試したいので、こちらのセットにしました。料理の素材としても、単品で完結する食事としても十分においしいものですし、ボリュームも納得だと思います。もう何度もセールの時にリピートしていますが、ハズレだと思った事はありませんね。カルビ焼肉もうなぎもやや味は濃いめでご飯がよく進みます。

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 22,140

    定番中の定番、外れないですね。

    2024/5/22

    これはもう、本当に安定の美味しさ。私は、いろいろな味を試したいので、こちらのセットにしました。料理の素材としても、単品で完結する食事としても十分においしいものですし、ボリュームも納得だと思います。もう何度もセールの時にリピートしていますが、ハズレだと思った事はありませんね。カルビ焼肉もうなぎもやや味は濃いめでご飯がよく進みます。

      他の似た商品と比べてのレビュー

      2024/4/1

      鮮度良い大きさ少し大きめ

      牛めし、牛カルビ焼肉、鰻には満足。 カレーは私好みではなかった。カレーの比率が高い商品なので、カレーを食べたことがあり、満足している人が注文することを推奨します。 牛めしは温めた豆腐の上にかけて食べると罪悪感なく美味しく食べれます。小腹が空いた時にもおすすめです。 次回購入時は、より牛めしの比率が高い商品にしようかと思います。

        また買いたい

        2024/4/27

        鮮度非常に良い大きさ普通

        いつもは牛めしだけのセットを買っているんですが、今回は色々試してみたくて、こちらを購入。 牛めし、、安定のおいしさ。朝ごはんやお弁当にと大活躍してます。 カレー、、、思ったより辛かった。中学生の息子たちは辛くてたべれなかったです。 うなぎ、、、美味しかったらしいです。

          このおいしさでこの量でこの安さ

          2024/3/17

          鮮度非常に良い大きさ大きめ

          早々に届けていただき早速、牛めしを食べました。24食➕鰻の定番福袋はさすがに量も多く冷凍庫に入りきるかと心配しましたがこれを機会に整理をしてなんとか納まりました。次は何を食べようかと思案しまくりです。

            美味しいし、何もない時には重宝してまし…

            2024/1/25

            美味しいし、何もない時には重宝してましが、物価高騰で高くなってからは買えずにいました。今回安くなっていたので、一人暮らしの息子に購入。また安い時に購入させて頂きたいと思ってます。

              牛丼は美味しい

              2024/6/12

              鮮度普通大きさ普通

              牛丼は美味しく頂きました。カレーは少しルーに癖が有り余り美味しく感じられなかった、好みの問題は有るので一概に否定は出来ないがカレーに関しては次回は無いですね。

                子供が春休みに入るため、とてもお安くな…

                2024/3/24

                鮮度良い大きさ普通

                子供が春休みに入るため、とてもお安くなっていたので購入しました。急遽何もない時など簡単調理ができてとても便利です。お安く購入できて助かりした。

                  満足

                  2024/2/16

                  鮮度良い大きさ普通

                  忙しい時に大変便利、味も良いし種類も好きなものばかりなのでまたお願いします

                    カッチカチの冷凍パウチ

                    2021/1/26

                    食感普通

                    表記は「冷凍食品」で、「レトルト」ではありません。あくまでもカッチカチで保存です。ので、非常防災袋には入れない方が良さそうですよ!。 食品という好みが全ての商品ですので個人的には十分5★ですが人によっては4★? パウチは蒸気口が付いてそのまま電子レンジでチンチンに出来る奴。あの上下を間違えたら悲惨な奴!お気を付けあれ。 しぐれ煮のような少し甘めのかほりにお店より淡めの色合い、玉ねぎが思っていたより多め。盛り付けやら個体差なのでしょう。 お味です。うん、香りのまんまやはりつゆは甘め、でもお肉はしっかり塩味。玉ねぎはシャキシャキ食感が残っていて個人的にはGood。クタクタ好きの方にはちと残念かも。お肉の量は並盛程度でしょうか、ただ、つゆはだくに近いです。 これは常備しておくと便利かも。もちろん冷凍スペースと事前によく相談して… お肉、玉ねぎ、つゆだくご飯、追加した紅しょうが、一気に頬張る…牛肉の脂の何とも言えないかほりに甘めのつゆ、シャキシャキ音を立てる玉ねぎに後から追い立てる紅しょうがの酸味(これはオプションです) 、牛めしだって飲み物です。(食生活は主食・主菜・副菜を基本にバランス良くよく噛んで。)

                    60名に食べてもらいました

                    2024/5/20

                    食感少し柔らかい

                    防災訓練で支援食として60人分を一度に提供できるものかを試してみました。前日に配達してもらい前夜の零時に凍庫から段ボールに戻し翌朝迄に自然解凍。朝8時の時点で10℃位になっていて保管鮮度は心配なし。37㎝の寸胴2台で佐藤の御飯200gを60個と牛めし60個を別々に温めます。御飯は浮かない様に落し蓋代わりの煉瓦は必修で必要水量は17L 牛めしは意外と浮かずにおとなしくしていて水は13Lで肩まで浸かりました。寸胴はコンパネで保温カバーを造作し使ったカセットボンベは当日の気温17℃では2台のコンロで計2本でした。参加者に食事のメニューは㊙にしてありましたがまさか松屋の牛めしが出てくるとはと皆さん喜んでおられました。発案者は普段から松屋通いの身で一日に2回頭の大盛りを食べに行くほどのファンですが、この商品はお店の味を100点としますと65点と言う印象。ネギ・肉の香りが弱まってしまっているのと汁だくなのは嬉しいですがコクがありません。店舗は入店時間により毎回味は異なりますがお店の商品とは別物です。しかし災害時に味の評価は不要です。少な目御飯は心配しましたが200gで良いと言う意見が多数でした。

                    冷蔵庫に余裕があれば毎月食べたいです

                    2023/8/27

                    食感少し柔らかい

                    過去8回ぐらいリピート注文をしています。今はpaypayのヘビーユーザーの為ヤフーショッピングのみの注文なんですが、以前はヤフーショッピングのセールが終わると楽天市場でのセールが始まったりしていたので(笑)交互に注文していた時もありました。 松屋の商品は一通り全部食べているのでオススメ商品はけっこうあるんですが、自分の一番のお気に入りは牛めし、豚めし、カレーの組み合わせです。過去8回注文したうちの5回はこの組み合わせだったと思います。 牛めしはワインが隠し味で効いていて深みのある味になっています。豚めしは玉ねぎが沢山入っていて比較的あっさりした味になっています。カレーはご存知の方も多いと思いますが辛旨い癖になる味です。 家が小型冷蔵庫の為スペースの確保だけは必須になってきます。32食分はなかなか場所を取ります(笑)今年の夏は過去一番ぐらい猛暑なので冷凍庫の空きがアイス、凍らせた飲み物にけっこう取られてしまっているので迷いましたがお得なクーポンもあったので注文を決めました。 5の付く日での購入、ポイント、商品券の還元も含めると一食あたり152円で購入出来たのは過去一お買い得感がありました。

                      購入した商品

                      組み合わせ/牛めし12と豚めし10とオリジナルカレー10食

                      普通に美味しいことが1番!

                      2023/9/9

                      食感普通

                      以前お買い得セールを見つけた時に冷凍庫に入るかな?味はどうかな?家族みんなの口にあうかな?と迷っているうちにセールが終わり後悔したので今回は「買うぞ!」の意気込みで口コミも沢山読んで注文しました。牛めしと豚めしとカレーのセットにしました。袋を開けない状態の時は内容量が少なく感じますが器に出すと十分な量です。松屋さんの丼物を食べたことは無いのですが食べたことのあるリーズナブルな◯◯家2店の物よりお肉が良いものに感じました。お値段なりに美味しい物だと思います。一食が付与ポイントを含めて200円以内となりました。お得な時しか買えませんが便利で普通に美味しさを味わえて良いと思います。牛めし、豚めしともサッパリしていて食べやすいですね。卵や生姜をのせたりして忙しくても立派な一品になるので助かります。カレーは辛めで美味しくてご飯がすすみます。カツカレーにアレンジしてワンランクアップの1皿に。お買い得で購入出来て嬉しいです。冷凍庫に既に沢山の物が入っていて収納の心配もありましたが届いた日に直ぐに4人分食べたり、スリムパッケージで入れ方次第で解決!買い慣れない物を初めて買ってみて便利さ実感です。

                        購入した商品

                        組み合わせ/牛めし12と豚めし10とオリジナルカレー10食

                        収納さえクリアできれば

                        2021/12/29

                        食感普通

                        冷凍食品のためスペースを開ける必要があります。 冷蔵庫はSHARP SJ-S17B-HG 2015年製(167L)を使用中で画像のように収納できました。 毎年冷蔵庫の掃除をした後に届くように指定しているので小さい冷凍スペースでも保管できています。 また、今までは楽天の方から利用していましたが、ペイペイモールからの注文でも発送の速さや梱包・日時指定の枠に変わりはなく安心して利用できました。 味についてはしっかりとした味付けでご飯にのせる以外にもサラダや豆腐にかけたり、卵と冷凍うどんで牛すき釜玉うどんにしたりと美味しくいただけます。 そして他の方も仰っているように玉ねぎはシャキシャキしています。 つゆはかなり多いためうどんのとき以外はつゆを半量ほど残してます。 おまけのモツ鍋は冷蔵スペースの方で一晩解凍してから食べるようにしていますが、モツ自体の処理もよくしてありますし量もちょうどよく美味しくいただいております。 ちゃんぽん麺もついているので自分で用意する材料はキャベツ・ニラ・豆腐さえあれば十分です。 松屋さんの牛めし30食セットのセールは時期によっておまけが変わるのでモツ鍋の時を狙って購入しています。

                        致命的です

                        2018/1/13

                        何度か購入しレビューしていますが、今回4ヶ月前に購入したプレミアム牛めしと食べ比べてみました。 かなり味が劣化していました。 以前の牛めしでも時間が経つと変化していましたがあまり気になりませんでした。 家庭用冷蔵庫では冷凍庫の温度が安定していないこともあり、 劣化はある程度仕方ない部分もあると思いますが、 プレミアム牛めしについては薄味のせいなのか、劣化の影響が出やすいのではないかと思います。 以前の牛めしを買いたいと思っても、お店より高くなる価格設定。先般の『申し訳ありません』騒動もあり、ひょっとしてこれが狙いなのか?と勝手に思ってしまいます。 また、売り方も少し疑問をもってしまいます。 注文してから半月もかかるほど注文が殺到している?と言うのであれば、Yahooショッピングのイベント毎にメールを送りつけるのは止めていただきたいです。ちゃんと販売体制を整えてからメールすべきなのではないでしょうか? 松屋の冷凍牛めし(プレミアムは除く)については他のものより好印象なのですが、最近の売り方を見ていると『何とかして価格を吊り上げたい』という風に見えてしまいます。

                          「松屋牛めしの具」初めて食した感想

                          2018/4/23

                          大分県民にとって「松屋」で食事をすることは先ずない。 九州では福岡県と熊本県しか店舗がない。(レビュー投稿時) 「吉野家」「すき家」は食事に行こうと思えば行けたが近くても自動車で約40分程かかる。 ということで、冷凍保存できる美味しい食品はありがたい。 「松屋」の値上げ発表で騒いでいるなか、 「松屋牛めしの具(プレミアム仕様) 32個 牛丼の具 冷凍 」がほぼ半額。 お試しなのに即購入を決定しました。 ※個人的感想(牛丼:135g)[電子レンジ調理時] ・味の濃い順「すき家」「吉野家」「松屋」  (「すき家」は生卵を絡めると美味しい。「松屋」はつゆが薄いのではなく、すっきりとした味わいで後味まで美味しさが続く。) ・肉の柔らかさ順「松屋」「吉野家」「すき家」  (「すき家」は電子レンジ調理の影響?や筋の様な硬い部分もある。「松屋」は肉のカットが薄い?のか全てが柔らかく美味しい。) ・玉葱の大きさ食感を感じる順「松屋」「吉野家」「すき家」  (「松屋」は玉葱のカットが「吉野家・すき家」に比べ大きく、食感もしっかりある。) ・エネルギー[kcal]の高い順「松屋」「吉野家」「すき家」

                            まさに『早い・安い・旨い』の三拍子

                            2022/3/12

                            食感少し柔らかい

                            随分前から買ってみたいと思っていて、50%オフの時にクーポンも利用できたので破格で購入できました。 届いた箱のサイズは縦横が約350✕270✕高さ140mmです。(1枚目の写真) 使用している冷蔵庫の冷凍室容量は46㍑で、2枚目のようにトレーにほぼ収まりました。 余談ですが、冷凍室に関しては密度が多い方が保冷力が高まるので、多少は無理して入れても心配ありません。 注意点として、当たり前の事ですが電子レンジで温める時に上下を間違えると残念な事になります。 ボーっとしていた時に一度だけやりました(泣) 急いでいる時や冷凍庫からスッと出してレンチンする時は気をつけましょう(笑) それと、脂身は多めかも知れません。 その脂身がまた美味しいのですが、洗い物をする時の器の油は毎回中々のものです。 私は諸事情で働けなくなり、最低でも3日の間に1食は摂るというような状況で1日100円以下、生活保護以下の生活をしている環境からすると非常に高級な1食なので、献血の前とそろそろ栄養を摂った方が良いと思う時に食べますが、食べた時の満足度を家で唯一感じられる食材となりました。

                            購入は収納スペース確保してから

                            2024/2/25

                            ◆購入品:P牛めし12カレー10豚めし10個。6,390円(1食あたり200円)。※購入時期2024年2月上旬。 Yahoo!ショッピングご無沙汰1,500円OFFクーポン使用時=4,890円(1食あたり153円)。 ◆1袋あたり大よそのサイズ:縦16cm×横12cm×厚さ1cm 購入前に冷凍庫のスペース確保をお忘れなく。 ◆量・味について 成人男性視点です。 P牛めし・豚めし: 量:ご飯茶碗に入れたご飯に乗せるなら丁度良い量、丼ぶりに入れるなら少なめです。 味:申し分なし。美味しくいただけました。 カレー: 量:米0.7~0.8合あたりに対して丁度良いか少し多いぐらいの印象でした。 味:好みが分かれそうです。コスパは良いが味にこだわりを持つならカレー以外の選択肢をお勧めします。 価格変動があると思いますが6,500円前後なら買って損はないと思います。 商品選択として内容をカスタマイズできる点もうれしいところ。 非常食として長期保存でき、手軽に一品用意できるのは有難いです。 ごぶさたクーポンの使い道に困っているなら選択肢として有りだと思います。

                              購入した商品

                              組み合わせ/P牛めし12カレー10豚めし10個オマケ付

                              この味で舌慣れの方‥体内環境大丈夫!?

                              2022/12/25

                              食感普通

                              レビューが良かったで、試しに10袋を買ってみた。 ちなみに元々吉牛派にて、松屋の牛丼を食べるのはこれが初めて。 周りから、『松屋の牛丼美味しい』とか聞いてたけど‥‥ 結論、もう買わない! 甘ったるいし、しょっぱい!! 千切りキャベツをレンチンしてご飯とともに食べたが、それでもしょっぱい! 試しに汁なしにしてみた。 それでもしょっぱい! 多分に外食や中食ばかりで、舌が濃い味じゃないと受け付けない人たちにはいいと思います。 でも、自炊等で野菜を摂ったり塩分も考慮している人にはオエってなる。 例えるなら、昔ながらのど田舎のばーちゃんが、スプーンてんこ盛りの砂糖を2~3杯入れて作った肉じゃがのような感じ。 この味でうまい!と感じ、連日店舗でも食べてる人の血液と体内状態を知りたいくらい! だから牛丼屋とかから出てくるお客さんって、腹ぽっこり&ギッシュな人が多いのか!? 年末忙しくているので、とりあえずは即食べ用として消費します。 追記‥‥‥ ÷10計算で、480円→298円。 この量でですか‥‥ いい経験になりました。

                                松屋さんはカレー屋さんでもあります

                                2024/3/21

                                食感普通

                                今回も、お得に購入できました。 リピート買いですが、やはりご時世、少しづつ価格は上がっていますけど、それでもお得感はありますね。 おまけは、カレーにしました。 牛めしの具は、一食分の量がちょうどいいので、牛丼以外にも牛皿で一杯呑むアテにも、肉うどんや肉じゃが等にも、レンチンで手軽に利用できます。 しいて言うなら、感覚からして、ちょっとだけ汁の量が具に対して多いようにも思いますが、それは個人の好みなので全く問題ありません。 味も濃くもなく薄くもなく、おいしいです。 七味やきざみ紅生姜等で食べます。 おまけのカレーは、松屋さんのカレー♪ 個人的意見ですが、カレーのチェーン店のみならず、専門店にも引けを取らないクオリティだと思っています。 原材料の1番目にオニオンソテーとあるように、玉ねぎの旨味がしっかりした、バランスのいい辛さで、ある意味、尖っていますね。 お店でも、いろいろなバリエーションがありますが、それを家で、ふとちょっとした時に食べることができていいです。 牛めしとカレー、半々でもいいかも。

                                購入した商品

                                組み合わせ/プレミアム牛めし30・カレー2個

                                コスパ抜群の牛めしが数分で調理終了

                                2022/1/2

                                食感普通

                                牛丼や牛めしが大きく値上がりすると聞き、ならば通常は自宅で食べようとまとめて購入しました。1食辺りは非常にコンパクトで冷凍庫にもすんなりと収まりました。我が家には冷凍専用庫があるので大丈夫でしたが、30食あるので普通の冷凍庫ではかなり整理しないと入りませんね。 調理は湯煎で温めるか、レンジでもできるとのことで、最初はレンジで調理しました。少し熱めにしようと2分のところを2分半に設定するとかなり沸騰したようになりましたが、空気が抜けるようなシステムになっていて問題ありませんでした。ごはんの上に乗せるとすぐに牛めしの出来上がり。紅ショウガも付けていただきました(冷凍です)ので、上に乗せて食べると、松屋の牛めしよりもやや味が薄めかな…という感じでした。が、元々、ちょっと味の濃い牛丼屋さんは好きではないので、私的には十分美味しかったです。なにより、調理時間が短いのと、ご飯さえあれば,1食辺り200円に満たない金額で1食が済ませるので、時間がない時には抜群です!

                                お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。