商品レビュー

ピックアップレビュー

車のホイールにアース線を付けれる!?

2024/6/1

耐久性普通

このキャップ、燃費の悪化を嫌ってタイヤの空気圧をメーカー指定値にすると、乗り心地が悪くなるから下げて乗っている方や、高速道路で暫く走っていると、タイヤが堅く感じる方にお勧めします。そして、オマケで付いているグリスを、素人が観ても判るようにしてある車の場合(判らないように配線してある車も有ります)は、エンジンアース線のボディ側取り付け部分のボルトに塗ると車が若返るオマケ付きなので、純正もしくは追加のアース線にグリスを塗るのを個人的にはお勧めします。(車によって効果は変わると思いますので、自己責任でお願いしますね)

    購入したストア

    ロードランナーズ

    すべてのレビュー

    1 - 14件 / 14

    コロナ放電系パーツとの比較

    2024/5/6

    耐久性普通

    まず、なぜこの商品を選んだのかといえば、商品情報に「静電気をコロナ放電により空気中に逃がすタイプのものとの併用はお避けください」と明記してあったからです。静電気を逃がすのならば電子も逃げるのではと常々疑問に思っていたため、試す価値があると思いました。車はKICKS e-powerで早速コロナ放電系のパーツをバルブから外したところ、タイヤの重さを感じ車が揺さぶられる感じと、ロードノイズが増え長時間は運転したくないガサツな感じになりました。ノーマルの状態を再確認してから『究極バルブ4』を装着し1週間ほどで効果が落ち着いた感じで、ロードノイズは『究極バルブ4』が低く感じます。タイヤはコロナ放電系が空気がパンと入った感じで軽く回るのに対し、空気圧はあまり感じず軽く回るので乗り心地が堅い評価が多いKICKSには『究極バルブ4』は相性が良いと感じます。もう一つのメリットはコロナ放電系ではホイールを掃除するときクロスが引っかかったり指を怪我しそうになっていたのが無くなったことです。

      購入したストア

      ロードランナーズ

      レプトンパワーバルブキャップと入替して…

      2024/4/28

      レプトンパワーバルブキャップと入替して使用。10日ほど使用した上でレプトンと比較した感想です。(装着車両はGG3WアウトランダーPHEV。EV走行、ハイブリッド走行両方での感想になります。) ○タイヤの感触(路面からの入力) レプトン→やや硬めに感じる。 本製品→柔らかめ。 ○アクセルオフでの滑走感 個人的な感覚ですが、本製品の方が抵抗感が少ない気がします。通勤路の下り坂(定点)で毎日試しましたが、滑らかに走る感覚がありました。 ○見た目 本製品は、まるで薬莢のような形状。ホイールがダークシルバーなので、レプトンのガンメタと比べるとキャップの存在感があります。形状もやや大きめ。 ○その他 キャップの頭同士を近づけるとわずかに反発するので、おそらく磁極が異なるのかと。そうなると、最初に挙げた乗り味の違いも納得かと。 硬め、カチッとした乗り味を好むならレプトン。ソフトな乗り味なら本製品かというのが個人的な感想です。この製品と出会い、このジャンルの奥深さをまた知ることができました。

      購入したストア

      ロードランナーズ

      開発者が変わったのかと、思う様な変化です

      2024/5/21

      耐久性壊れにくい

      今までの激カンタムのイメージは、グッズの取付け前後の変化が穏やかになるので、体感しにくいので、レプトンの方が荒々しく 変化をする為に、体感がし易かったので、両極端な方向性の効果でしたが、その概念が大きく変わったのが実感できました。 究極バルブ2からレプトン製のバルブキャップに付替えて、今回はカンタム製の究極バルブ4を装着しましたが、明らかに 今までとは異なる体感を感じられます。 滑らかで、穏やかなカンタムのコンフォート感は維持しながらも、レプトンのように効果が判り易く変化したことが実感出来て、 今までのカンタムの優しい特徴と、レプトンの高い変化を両立させて、カンタムが大きな進化をしたのが判ります。 相当な開発費と開発時間を掛けて、新技術を搭載させた事で、今後の次世代の激カンタムの方向性が見えてきます。 SEV製のバルブキャップと似た効果で、SEVよりも低価格なこの商品は誰にでも勧められて、装着した人は間違いなく、 驚きと、満足感を得られる商品だと言いきれます。

        購入したストア

        ロードランナーズ

        正直あまり期待せずに購入しました。HY…

        2024/5/30

        正直あまり期待せずに購入しました。 HY51フーガハイブリッドに取り付けましたが、取り付けて直ぐに効果を実感できました。 まず走り出しの一瞬から車が軽く感じ、いつもと同じようにアクセルを踏んでもモーターだけで走れるスピードが確実に上がりました。 タイヤの摩擦抵抗が低くなったように感じ、特に惰性での走行時に速度の落ち方が緩やかになりました。タイヤの抵抗が減った感じなのに不思議とブレーキは逆に効くようになったことに驚きました。 燃費があまり良くないフーガハイブリッドですが、高速を使わずに下道で遠出した時の実燃費がリッター18kmを超え、燃費面でもとても満足しています。 現在使用開始5日目ですが、これからまだ変化があるかもしれないので今後も様子を見ていこうと思います。コスパは非常に良いと思います。

          購入したストア

          ロードランナーズ

          良い商品です

          2024/5/16

          耐久性壊れにくい

          装着してすぐ、燃費がグングン伸びていき ました。強風の悪天候にも関わらずです。燃費計がバグってるのかと思ったほど。 装着部分の汚れを落とし、脱脂してからつけましたが、一手間も良かったのかな? どういうことか、摩訶不思議です。 乗り心地の変化は、もともとコンフォートタイヤを履いていることもあり、今のところ体感できていません。ただ、静粛性は上がったと思います。今後の変化が楽しみです。 追記 オデッセイハイブリッドで上り坂あり、渋滞路あり、高速なしで走ってリッター17.2Km。 タイヤは指定気圧、銘柄はレグノのミニバン用タイヤ。荷台に自転車2台ずっと積んでてこの数字。まだまだ伸びる感じで、どこまで行くのか天井が分かりません。明らかにEVモードの入りと空走距離が伸びてます。

          購入したストア

          ロードランナーズ

          日本レプトンのパワーリアクター5、ハイ…

          2024/5/9

          日本レプトンのパワーリアクター5、ハイパーブースターDCT-X、ハイパーインテークDCT-X、パワーチップス、パワーバルブキャップを装着した状態から、パワーバルブキャップを激カンタム究極バルブ4に入れ替えてみました。 予想通りというか、体感できるような違いはありませんでした。ですが、特に悪くもなってないので個人的には十分満足です。 取り外した日本レプトンのパワーバルブキャップは妻の車へ移設しました。妻の車は激カンタム2からのバージョンアップとなり、気のせい以上の効果を体感できました。ただしばらく乗っていると慣れてしまってわからなくなります。あと燃費は少し改善したように思います。

            購入したストア

            ロードランナーズ

            車のホイールにアース線を付けれる!?

            2024/6/1

            耐久性普通

            このキャップ、燃費の悪化を嫌ってタイヤの空気圧をメーカー指定値にすると、乗り心地が悪くなるから下げて乗っている方や、高速道路で暫く走っていると、タイヤが堅く感じる方にお勧めします。そして、オマケで付いているグリスを、素人が観ても判るようにしてある車の場合(判らないように配線してある車も有ります)は、エンジンアース線のボディ側取り付け部分のボルトに塗ると車が若返るオマケ付きなので、純正もしくは追加のアース線にグリスを塗るのを個人的にはお勧めします。(車によって効果は変わると思いますので、自己責任でお願いしますね)

              購入したストア

              ロードランナーズ

              求めていたのにピッタリ!

              2024/5/23

              耐久性普通

              レプトンエアバルブからの交換しました。レプトンもよかったのですが、乗り心地が硬く感じていました。元々足の硬いコペン la400kローブS乗りでこれまで色々足回りをいじっていて、他の方のレビューを見て、変えてみました。品物が届いた日の夕方に取り付け、翌日朝乗ってみると、明らかな乗り心地の違いにビックリ‼️コツコツ感がとれていました。転がり感もこちらの方ガチいいようで、燃費も少しですがよく感じます。レプトンのエアバルブは妻の車へ取り付け、こちらはこちらで、しっかり感がでて、いい感じです。

              購入したストア

              ロードランナーズ

              満足です

              2024/5/12

              2点購入して、車のアルトワークスとバイクのトリシティ300(三輪)に取り付けました。 どちらもタイヤの転がり抵抗が全く無くなった感じで発進と加速がスムーズになりました。 タイヤのゴムも柔らかくなった感じがして乗り心地も良くなりました。 アルトワークスの平均燃費は変わりませんでした。もっと長く走行すれば上がるかもしれません。 トリシティ300では、一般道での平均燃費は28キロぐらいでしたが、余裕で30キロ越えるようになりました!最大32キロ出ました。

                購入したストア

                ロードランナーズ

                軽快な走りを求めるなら

                2024/5/25

                バルブ4を装着して、よりタイヤが転がるようになりました。アクセルを軽く踏むだけで加速します。足回りがふわっと軽く、浮いているかの錯覚をしてしまいます。 推進力が強いのでアクセルをあまり踏み込まずにすみeco運転にもなります。 またバルブがシルバーで格好良いです。 少し他と違うことをしたいと思いましたらバルブを変えてみるのもありだと思います。

                  購入したストア

                  ロードランナーズ

                  効果あり

                  2024/5/22

                  耐久性普通

                  激カンタム3からの買い替えです。 3でも効果には驚かされましたが、買う前はそんなに変わらないんじゃないかと疑ってましたが4にしたら全く違いますね、高いだけあります。 乗り心地も滑らかで上質になりました。 加速まで変わってる事にも驚かされました。 見た目も格好良く素晴らしい、人にお勧めできる商品です。

                    購入したストア

                    ロードランナーズ

                    転がり抵抗

                    2024/5/7

                    到着までが速かったです あと、2WDのハイエース(ディーゼル)に乗ってますが 燃費が9Km/hを割り込むことが増えていたのですが 取り付けてからは10km/h前後まで伸びました。 アクセルを離したときの伸びて行く感じに違いを 感じました。 他の車やバイクにも順次、付けていきたいパーツです

                      購入したストア

                      ロードランナーズ

                      更に滑らかスムーズな乗り心地と空走感

                      2024/5/12

                      他にもレプトン製品を多数併用している中でのインプレになりますが、究極バルブ3との比較ではまた更に抵抗感が少なくなった印象が強く、アクセルオフ時の空走感と滑らかでスムーズな乗り心地、燃費にも好影響を与えていると思われます。試しに買ってみて正解でした!

                        購入したストア

                        ロードランナーズ

                        まだ取り付けて間もないのでハッキリとし…

                        2024/5/22

                        まだ取り付けて間もないのでハッキリとした実感はありませんが気持ちレスポンスが良くなったような気がします 

                          購入したストア

                          ロードランナーズ

                          お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                          • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                          • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                          • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                          • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                          • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                          • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                          • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                          • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。