商品レビュー

ピックアップレビュー

GRBにGDB純正ラジエーター換装仕様…

2020/2/26

GRB にGDB 純正ラジエーター換装仕様です。ノーマルで90℃前後でしたが、街乗りで77〜80℃で冷え過ぎかな?多分今の季節なら走りに行けば95〜100℃ぐらいで丁度良い気がしますが、季節が2月なので夏場は110℃超えちゃって変わらないかも…

    購入したストア

    オートクラフト

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 7件 / 7

    GRBにGDB純正ラジエーター換装仕様…

    2020/2/26

    GRB にGDB 純正ラジエーター換装仕様です。ノーマルで90℃前後でしたが、街乗りで77〜80℃で冷え過ぎかな?多分今の季節なら走りに行けば95〜100℃ぐらいで丁度良い気がしますが、季節が2月なので夏場は110℃超えちゃって変わらないかも…

      購入したストア

      オートクラフト

      エンジンに良さそうです。

      2022/6/29

      ZEROスポーツの商品にしようかと思いましたが、ビリオンも有名メーカーと知りミッションオイルと同時に購入。素人ながら感想を。GC8ですが、走っていれば水温は80℃ちょっとで安定。80℃くらいがエンジンにも良いと聞きますし、油温もつられて下がるので良いと思います。値段がもう少し安ければなというところです。

      購入したストア

      オートクラフト

      GH8に取り付けました。街乗りでは水温…

      2020/8/13

      GH8に取り付けました。 街乗りでは水温少し下がりますが、サーキットではほとんど効果無しでした。  サーキットでのクーリングを期待するのであれば、ラジエーター交換やボンネット・アンダーパネル(穴あき)など合わせ技でやらないとダメでかと思います。

        購入したストア

        オートクラフト

        水温の早期クールダウンのため

        2019/3/1

        純正よりも少し開弁が早く出来る事で、少しでもクールダウンに寄与するだろうと購入。 実際に体感できるかというと、自動制御でファンが回っているため解りにくいが、サーキットでは有効な部品だと思う。

          特になし悪くも良くもない

          2023/8/5

          数回サーキト走行したけど別に純正でも良くないかな? 71がコレ純正が78あんまり効果が期待できないね! でもエンジン切ってから水温が冷めるのが早い気がするする笑 普通走ったらわからないな笑

            ローテンプサーモスタットを使用して水温…

            2023/3/3

            ローテンプサーモスタットを使用して水温上昇は使用前に比べ、10℃程度下がりました。通常であれば80℃〜90℃で水温は安定します。

              購入したストア

              ゼンリンDS

              問題なく使えました。とても良い商品です…

              2022/3/19

              問題なく使えました。とても良い商品です。梱包もとてもよくかつ思ったより早くも届きました。次もこのストアで購入いたします。

                購入したストア

                オートクラフト

                お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。