商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 150

新商品で気になっていました。ゴールドの…

2023/7/7

新商品で気になっていました。 ゴールドのスプレーを買うついでに試してみようと思い同包してもらいました。 まだ使用はしていませんが、期待は裏切らないはずです。 ホイールベアリングに使用しました。 かなり柔らかいです。 予想通り、クルクル回ります。 オイルシール付きで使う必要がある人はいいと思うけど、レスで使ってどうなるかは試していません。 洗浄しても、落ちはよくないですが、それが特長なのだと思います。 ブレーキパッドのピンに薄く塗りましたが、これもいい感じです。 シールドされていないところ。 ステムベアリング等はあまり向いていないようです。 グリースの粘度が柔らかすぎて、滲みます。 質感が、モリブデン+カッパーという感じです。 キャリパーやマスターのピストン、フロントのインナーブッシュなどは良さそうです。 チェーンのスライダー(スイングアームのゴム)にも薄く塗ってみました。 用途によってゴールドと使い分けがいいでしょう。 裏面片シールのベアリングを抜いてみました。 裏側のグリスは思ったより残っていました。 グリスがベアリング自体にまとわりつく様な感じです。 オープンでは無理だろしても、裏面片シールは大丈夫そうです。

    購入したストア

    スズキ機工 YAHOO支店

    車の車検時にディーラーにブレーキの分解…

    2023/5/11

    車の車検時にディーラーにブレーキの分解清掃後にベルハンマーメタルグリスでグリスアップしてもらいました。 走り出しや切返し時にコツっと異音がしていたのですが解消しました。 グリスが切れるとまた再発しそうなので耐久性に期待してます! 思っていたより柔らかい感じだったのでシリンジで吸い上げて原チャリのクラッチ周りとプーリーウェイトにも使ってみました。 クラッチのOHをしてからさほど時間が経っていなかったのですが、それでも変速がスムーズになりました! グリスが柔らかいのでクランクケース内でグリスが飛び散っていないか心配になり 3日通勤で走ってから点検してみましたが問題はありませんでした(^^) カッパーグリスでありながらマルチグリスやモリブデングリスとしても使えて耐熱性も耐水性も備わったどこにでも使えてしまう本当に万能なグリスだと思います。 シリコングリスも開発中との事で発売が待ち遠しいです♪

    購入したストア

    スズキ機工 YAHOO支店

    金属表面処理剤ってのが効くのか?

    2023/9/7

    小型コーヒー焙煎機の主軸がキコキコ音がしたので、耐熱のカッパーグリースを塗ったのですが2日保たずまたキコキコキ〜〜! 次なる手段に「ベルハンマー メタルグリース」を購入しました。 正直言って普通のグリースと比べたら高価ですが、効果があれば御の字と思って買いました。 主軸と軸受を清掃して「ベルハンマーメタルグリース」を塗りました。 さてどのくらい保つか? と3日経ってもキコキコ音は出ず、代わりにラジオのガリノイズの様な音。 分解して確認すると若干色が変わっているので、これが金属表面処理の効果なのか?と思いながら再度塗り組み立てました。

    購入したストア

    RUBBER RABBITS

    自転車のハブベアリング、スムーズになる

    2024/2/23

    自転車の前後輪のハブベアリングに使用しました。 市販のリチウムグリースと比べて、こんなにも潤滑が違うものかと驚きました。 ほんとに全然違います。 塗布は、指やヘラでやるよりもダイソーとかの100円ショップで極細のシリンジを購入して注入したほうがいいです。 メタルグリスは柔らかいので、シリンジに簡単に吸引できます。 (最初は綿棒とかで塗布してました。うまくいかないです) 銅の粉末が入っているので、汚れが目立つのが難点です。 見てくれ重視であるチェーンとか目につくところには、視覚的に使えませんね。

    購入したストア

    スズキ機工 YAHOO支店

    これしか勝たん!

    2023/4/28

    典型的なリターンライダーですが、乗るだけでなく整備するのも楽しくなり、現在は6台のバイクを所有しています。 あれこれいろいろな商品を試してみましたが、この商品にたどり着きました。 最初はただの固着防止のカッパーグリスかと思いましたが、潤滑性もあり多用途に使用できます。 特に負荷がかかる場所や、固着しそうな場所、熱がかかる場所が得意なようです。 これだけの量があれば、プロでもない私が生きている間に使い切ることは不可能かと思われますw みなさん、是非、使用してみてください。

      購入したストア

      スズキ機工 YAHOO支店

      これ使ったら他は使えなくなる

      2023/7/9

      安価なグリスしか使った事がなかったのですが、Youtubeで紹介されていて良さそうだったので購入しました。 軋みと摩擦による鉄粉が出ていたトレーニングマシンの可動部に使用した所、動作が非常に滑らかになり、何より動作音がほぼなくなりました。感覚的には可動部の金属と金属が触れていないような感触です。 これには感動しました。今までのグリスは何だったのかと思うほどです。 最初はグリスにしては高いかなと思っていましたが、性能に見合った価格で満足しています。

        購入したストア

        スズキ機工 YAHOO支店

        至高のグリス。

        2023/7/2

        仕事でコストを踏まえるなら、安価で各グリスで用意するのでしょうけど、 性能重視のプライベートで整備に使うなら、これ以上の物はありません。車、バイク整備ならグリスはこれ一つで十分です。価格は高いですが、量が多いのでプライベートなら一生物です。このグリスを塗布した場所にパーツクリーナーで洗浄しても完璧に落とす事は困難ですし、このグリスが付いたウエスは捨てるしかない程強力です。ある程度の整備を熟す友人のプレゼントにも最適と思います。

          購入したストア

          スズキ機工 YAHOO支店

          ゆるゆる

          2023/5/22

          オフロードバイクや4stスクーターのメンテ用に購入。某YouTuberの方の紹介に惹かれて購入しました。 バイクのあらゆる箇所に使用できるそうですが、蓋を閉めて缶を振るとトポトポと音がするほど緩い。 想像以上に柔らかい。 防水を必要とする箇所には少々心細い感じ。 潤滑性能はいいんだろうけど、ホイールベアリングなど遠心力で漏れそう。 ステムベアリングはオイルシールリングが有るけど真夏に緩くなって滲み出てきそう。 しばらく様子見です。

            購入したストア

            スズキ機工 YAHOO支店

            使うのが楽しみなグリス

            2023/6/11

            以前から気になっていたベルハンマーシリーズから新商品が出たので購入してみました。 なにか良いモリブデングリスを、探してもいたので丁度よいタイミングでした(使い切るまでかなり時間がかかるので) 思っていたより柔らかめのグリスだったのでかなり汎用性がありそうです。 最近、車のアースポイントにサビが発生してきていたのでサビを落として試しに本商品を塗ってみたいと思います。 銅もだいぶ添加されているので楽しみです。

            購入したストア

            スズキ機工 YAHOO支店

            ベアリングには?

            2023/12/11

            カッパーグリスとかスレッドコンパウンドと言われるものです。 ベアリングにも、って事で購入しましたが、銅粉?金属粉のゴリゴリがベアリングに引っ掛かります。そりゃ、カッパーグリスですからねw どういったベアリング向けなのか?疑問が。潤滑性能を期待していたのですが。 グリスってか、金属コンパウンド入りだと思って(メタルグリスだ〜)購入されれば問題ないです。 ちょう度は低いです。 自分の用途には合わなかったかな。

              本日到着いたしました。まだ使用していな…

              2023/3/17

              本日到着いたしました。まだ使用していないので効果は分かりませんが評判どうりの物と期待いたします。 一点残念なのが容器がぶつけたか落としたかだと思いますがへこんでおりました。梱包は問題なかったので出荷前の段階でへこんでいたと思います。このようなものを出荷できたこと自体が残念で仕方がありません。 中身に問題があるわけではありませんが御社の製品は二度と購入しないと思います。 ありがとうございました。

                購入したストア

                スズキ機工 YAHOO支店

                小型ハーベスタニプロGZA651の走行…

                2024/1/6

                小型ハーベスタニプロGZA651の走行用Vベルトテンションクラッチアームのピボット部が錆びてクラッチが切れなくことがしばしば起こり困っていました。ウレア系やシリコン系のグリースでは激しい振動と湿気で効果が続かず1シーズン中に2回以上、分解注油しなければなりません。 こちらのメタルグリースをシーズン前に使って分解注油したところ、1シーズン効果が持続しました。 余計な作業が減り大変助かりました。

                  購入したストア

                  スズキ機工 YAHOO支店

                  バイクのメンテで使ってます。見た目と粘…

                  2023/8/19

                  バイクのメンテで使ってます。 見た目と粘度的にカッパー系のグリスとそっくりです。 某メーカーのスレッドコンパウンドの様な 動きもスムーズになります、耐久性は不明ですがゴムも痛めない様ですし使用感はとてもいいです。 個人的な感想ですがとりあえずバイクのグリス何使おうってなった時はこれがあればいいと思います。 あとボルト類の動きがスムーズになるのでトルクを掛けすぎてしまう感じもするので注意

                    購入したストア

                    RUBBER RABBITS

                    最強グリスかも

                    2023/12/13

                    飛び散りにくく潤滑性も最強レベル バイクのアクスルシャフト ブレーキパッドの鳴き止め塗布していますがとてもいい感じです 車のドライブシャフトのユニバーサルジョイントにもたっぷり塗布していますが飛び散りなども起きにくく使い勝手がよても良いです。 粘度がかなりゆるくシリンジを使ってあげると使用しやすいです。 仕事で使用していてもう6缶目を開けました。 容量大きい物を出して欲しいです。

                      購入したストア

                      スズキ機工 YAHOO支店

                      比類なき高性能な万能グリース

                      2023/4/21

                      今まで車やバイクで多種類のグリースを使い分けていましたが、今後はこのグリース1個あればオールマイティに非常に高いパフォーマンスでメンテナンス出来ます。その上、ベルハンマーメタルグリスはあらゆる箇所のグリスアップで次元の違う性能である為、もう他のグリスは買う気にはなれません。 沢山の人に使って頂き、その高性能を体感してもらいたいと感じるグリスです。

                        購入したストア

                        スズキ機工 YAHOO支店

                        メンテナンスに

                        2024/3/19

                        ベルハンマーはゴールドスプレーを日頃から使用してます。グリスは今まで他メーカーのを使用していましたが、納得できる物では無かったのでベルハンマーのグリスを購入してみました。少量で今までのグリスより潤滑の面で良いと思います。他にも色々使ってみたいのですが金額的にいっぺんに購入出来ないのでその辺が悔しい所では有りますが、商品は良い物だと思います。

                          購入したストア

                          スズキ機工 YAHOO支店

                          思ったより粘土が柔らかいです。

                          2024/3/8

                          バイクメンテナンスの為に購入しました。錆止め目的や摺動部の潤滑に使ってます。使って思いましたが柔らかいです。直ぐに垂れてしまう感じではありません。耐久性に関してはこれから検証していきたいです。 不満点はプライベーターにとっては、量が多い事と値段が高い方です。半額で半分量の設定があると良いのですが、又チューブ入りだとありがたいと感じました。

                            自転車ハブやらスライドドアやら

                            2023/12/21

                            ハブを持って回すとゴリゴリするような安いホイールをばらしてグリスアップ。ゴリゴリ感はするのに回り続ける不思議なホイールになりました。車のスライドドアにうっすら塗るくらいで乾いているのにスムーズに開閉し、バックドアのエアーダンパーが開閉で鳴る音が無くなります。基本的にはカッパーグリスということで使いどころは気にはなりますが良いものです。

                              購入したストア

                              スズキ機工 YAHOO支店

                              一般的なチューブやカップ入り製品に比べ…

                              2023/5/9

                              一般的なチューブやカップ入り製品に比べたら 粘度強くないかなと感じてましたが、 使って柔らかい分ベタ塗り感がなく 少量で塗りやすいのかなと感じました。 洗い流して新品ベアリングとアスクルに 使ってみて音や転がりに違い出たかなと 個人的に思いましたが性能判断はできません笑 頻繁に外す部分ではないので高級グリス… ちょっといい物を使うには良いかなと。

                              購入したストア

                              スズキ機工 YAHOO支店

                              正に万能と呼ぶに相応しい便利さ

                              2023/6/24

                              このグリスについては既にYouTube等でその機能が多く語られているので、今更だがあると非常に便利である。私はネジの齧り防止に使っている。 それとこれはあまり使っている人はいないのかも知れないが、メーカーに問い合わせたところスパークプラグの齧り防止にも使えると言う事なので、スパークプラグ交換の際に齧り防止にも使用している。

                                購入したストア

                                スズキ機工 YAHOO支店

                                お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。