商品レビュー

総合評価

4.86

7

項目別評価

  • 切れ味

    非常に悪い悪い普通良い非常に良い

ピックアップレビュー

コスパ抜群!

2022/3/14

切れ味非常に良い

以前使っていた他社の6000番が擦り減ったので、飲食店仲間からもすすめらて購入。 仕上がりの早さも抜群ですが、5000番で鏡面仕様になれる^_^ コスパ抜群。 減らない^_^

購入したストア

一級品の店 いっきゅう

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 339

刃の黒幕1500番からの買い足しです。…

2021/11/3

切れ味良い

刃の黒幕1500番からの買い足しです。 よくあるコピー用紙などを切るだけでしたら1500番でも可能です。 しかし、同じように切っても切っていく時の滑らかさが違います。 1500番ではコピー用紙の切り口に若干のバリのようなものがありましたが、5000番ではそれが起きにくいです。 買ってよかったです。

    購入したストア

    一級品の店 いっきゅう

    コスパ抜群!

    2022/3/14

    切れ味非常に良い

    以前使っていた他社の6000番が擦り減ったので、飲食店仲間からもすすめらて購入。 仕上がりの早さも抜群ですが、5000番で鏡面仕様になれる^_^ コスパ抜群。 減らない^_^

    購入したストア

    一級品の店 いっきゅう

    刃の黒幕

    2021/12/29

    切れ味良い

    使用後、1カ月たちました。小生は、和包丁を使用しているので、食いつきが良く、研ぎやすいです。但し、両刃の包丁は、コツがいるかと思います。

      購入したストア

      一級品の店 いっきゅう

      #1000との併用が◯

      2021/10/20

      切れ味良い

      刃の黒幕の#1000を持っていたので、仕上げ用に購入しました。使い勝手も良く、メンテナンスもしやすいため満足しています。

        購入したストア

        一級品の店 いっきゅう

        最高

        2022/1/25

        ジャンプトン刃の黒幕シリーズ 最高! めちゃくちゃ刃つく研ぎやすい ハマりまくり 全シリーズ集めようかなと考えています

          購入したストア

          一級品の店 いっきゅう

          とても研ぎやすいです。入れ物が台を兼用…

          2021/12/19

          切れ味非常に良い

          とても研ぎやすいです。入れ物が台を兼用しているのも気に入っています。5000番は仕上げの磨き用に使っています。

            購入したストア

            一級品の店 いっきゅう

            迅速かつ丁寧に対応して頂けました。あり…

            2022/2/1

            ※本文にストアに関するコメントが含まれています。

            迅速かつ丁寧に対応して頂けました。ありがとうございました。

              購入したストア

              一級品の店 いっきゅう

              黒いマーブル模様が…うーん

              2022/4/19

              切刃がギラギラとほぼ鏡面になったことを除いて、切れ味の違いがよく分からない。普段#3000の砥石で研いでいるせいか特段切れるようになったとは感じられなかった。 確かにバリが残ってないか、新聞紙を切ってチェックすると切る音が静かになっていて切れ味はアップしていると思われる。が、大根や人参、生姜など食材に関して言えば差が出ているのかは分からない(笑) 一つ良かった点は#3000で研いだ後に新聞紙に刃先を擦りつけてバリ取りしているのだが、こちらの#5000で研いだ後は新聞紙に擦りつけなくてもバリが残っている感覚がない。仮に残っていても切れに影響がないレベルなのかもしれない。 悪かった点は砥石表面がマーブル模様になっていた。特に影響ないんでしょうけど、made in Japanでこれどうなんでしょうか。一部分がマダラだとそこの砥石としての品質が均一・同質じゃないように見えて、見た目の印象最悪。 割と高グレードなラインの商品だと思うんですけど、次はシャプトン買う気がなくなるレベル。固い鋼材研げるやつで番手の高いのだと北山(それか嵐山)あたりに鞍替えですかね。

              購入したストア

              WHATNOT

              中砥石として活躍しています。

              2018/3/8

              包丁の研師でもなければ、このシャプトンシリーズを揃えれば間違いありません。 私はこちらの砥石を中研ぎで使用しています。 すべての黒幕シリーズに共通ですが、番手のわりに良く研げます。 砥石の使い方も簡単で説明書通り水に少しつけて、直ぐに使用できます。 後片付けも、水を切って少し乾かせて、付属のケースに入れるだけなので簡単です。 刃こぼれも何も無ければ、#2000→#5000→#8000→#12000→新聞紙or皮砥仕上げで驚くほど切れます。 あまり離れていない番手の砥石を使って、少ない回数で研いだほうが砥石の減りも少なく仕上がりも早いです。 私はプロじゃないので、天然砥石までは必要なく黒幕で十分だと思ってます。

                購入したストア

                DIY FACTORY ONLINE SHOP

                欲しかった

                2022/10/13

                1000、2000と来て#5000をようやく購入しました。この数年で随分値段が上がってしまい後悔しました。旧タイプは片面しか使用できなかったのに、この商品は両面使用可能です。それと、前は濡らす程度で良かったのに5~6分水に漬けると、説明書には書いてありました。それでも、従来の砥石よりは早く研ぎ始められます。包丁の使用頻度が少ないので、#2000から#5000で年に1~2回で使用するつもりです。#1000と#2000でしっかり研げば#5000は楽になると思います。まずは沢庵を切ってみました。さすがに刃の入りが違うのがわかります。軽く研いでこれとはすごいです。

                  購入したストア

                  ToolMate別館 Yahoo!店

                  切れ味最高です

                  2023/8/27

                  中砥石(オレンジ)だけでずっと研いでましたが、少し良いナイフも買ったので初めて仕上げ砥石を購入。 一般使用だと中砥石だけで十分とはよく聞きますが、この砥石を使うと研いだ後の見た目が良いですね。 切れ味的には研いだ後に新聞などの紙でチェックすると差がはっきりわかりますが、どこまで求めるかは 人によりけりなので、購入は必要に応じてですかね。 とはいっても、個人的には満足してます。刃物にちょっと愛着わいてきた人は自己満足も含めて 買って損はない砥石だと思います。SHAPTONのセラミック砥石は使いやすくてよいですね。

                    購入したストア

                    総合通販PREMOA Yahoo!店

                    5000番の仕上げ砥石です。水をチャッ…

                    2016/3/26

                    5000番の仕上げ砥石です。 水をチャッと掛けるだけで研ぎ始められるのは他のシリーズと同様です。 1000番と5000番で研げば、それだけで十分な切れ味です。 刃もピカッと光って鏡面近いです。 さらに鏡面にしたいお方は、青棒を塗った革砥で軽く磨いてください。 革砥で研ぐときは力を入れてはいけません。 あくまでも、軽くなでるように優しくこするだけです。 刃を優しくなでるだけでピッカピカの鏡面なります。 その結果、恐ろしいほどの切れ味になります。 スパスパです。 自分がけがをしないようにお気を付け下さいませ。

                      購入したストア

                      DIY FACTORY ONLINE SHOP

                      とても良いです。

                      2020/11/3

                      切れ味非常に良い

                      DIYで鉋をお手軽に研ぐために購入しました。 #1000を持っていて今回こちらの#5000を試してみました。 #1000もそうですが、今回の#5000も仕上げにしては研げるのがとても早いです。 仕上がり感は荒めの仕上げ砥ぐらいだと思いますが、それより更に早く研げるかんじです。 手軽にちょこちょこ研ぎたい私には、石があまり減らず面出しが簡単ですぐに早く研げてしまうこちらの砥石は本当に使いやすいです。 #5000の上は私には必要ないですが、#2000が欲しいです。

                        購入したストア

                        WHATNOT

                        鉋を天然砥石て仕上げていたのを腑に落ち…

                        2017/2/7

                        鉋を天然砥石て仕上げていたのを腑に落ちないため、思い切って購入。 同時に購入した#1500とすでに持っていた#2000と段階を経て研いだら、なまくら状態だった古い鉋の切れ味に驚く。 本来の切れ味を確認できたおかげで、天然での角度管理に問題があったよう。 鉋の仕上げを天然砥石で研いで物足りないと思っている人はまずこれで研いで見ることを勧めたい。普通の包丁なら、#2000でも不足はないと思ったが柳刃はこのあたりまであげるほうがいいと思う。味が違う気がする。

                          購入したストア

                          DIY FACTORY ONLINE SHOP

                          丁寧な包装、予定より早い納期

                          2024/2/25

                          切れ味非常に良い

                          いい意味で、想像のうえを行く丁寧な包装でした。(箱の大きさ3倍、緩衝材は4倍) 納期は予定より3,4日早かったです。 5000番は初めて、滑ることはなく砥泥の出かたもいいです。グローバルの三徳を研ぎました。2000番で終えた時と5000番では、新聞紙の切り音が確実に違います。2000番より高音で小さいです。刃先を研いだ時、黒い筋が残ることがありました。名倉砥石は持ってないので、安い両面砥石の6000番の辺で擦るとすぐ消えました。

                          購入したストア

                          ものうりばPlantz

                          包丁を研ぐのが楽しくなる砥石

                          2020/2/2

                          切れ味非常に良い

                          以前使っていた安価な仕上げ砥石は柔らかく、よく削れたようで包丁の形が変わってしまうことがありました。 使い始めは研げている実感がなかったのですが、数回しようしたらどんなものか分かってきました。 砥石が固めで研ぐというより、磨くという印象を持っています。1000番や2000番の後に使用するとピカピカ鏡面になり病みつきになります。 鶏肉も皮ごと一撃で切れるようになり、作業効率が上がりました。包丁を研ぐのが楽しくなる砥石です。

                            購入したストア

                            ものうりばPlantz

                            余程のこだわりがなければオススメ

                            2021/4/4

                            切れ味非常に良い

                            刃の黒幕#1000で刃をつけた後で仕上げに使用。 安物のハイカーボンステンレス、白紙2号小出刃、青紙2号両刃ナイフ(肥後守)、SLD鋼で使用したが、いずれも食いつきが良くあっという間に刃が仕上がる。また砥石の変形も気になるレベルではなく修正もしやすい。 水につけ置きする必要もなく、使い終わったらあっという間に乾くため使いやすい。 ホームセンターの安物砥石では到底たどり着けなかった切れ味となり感動した。

                              購入したストア

                              ニコスト金物

                              使いたい時に使えて便利です

                              2020/10/28

                              切れ味非常に良い

                              他社メーカーの砥石の#3000で仕上げをしていましたが、レビューを見てこちらの商品を購入しました。こちらの砥石は5分ほど水につけるだけですぐ使用できるので、研ぎたい時にさっとできるのが便利です。研いだ後はとても切れ味がよく、包丁が光っています。今までは水につける手間があるために切れ味が悪くても、もう少し使ってからと研ぐのを後回しにしていましたが今後はまめに手入れができそうです。

                                購入したストア

                                WHATNOT

                                満足いく商品です

                                2021/6/1

                                早速使ってみました。 320→1000→2000→5000(今回の商品)で研ぎました。 普段(家庭)使いなら、2000番までで十分。 5000まで使うと、切れ味も輝きも全く違います。 しかし、素人ながら、自己満足かも知れませんが、上手に研げて、スパスパ切れれば、気分良く料理できるので、お手入れの時間も苦になりません。 2000番では、物足りない素人(笑)にもおすすめです。

                                  購入したストア

                                  コジマYahoo!店

                                  届いて商品を見た最初の印象は『薄っ!』…

                                  2019/4/2

                                  届いて商品を見た最初の印象は『薄っ!』でした。笑 早速 研ぎを待っていたペティナイフ 三徳包丁 鯵切り 肉切包丁 刺身包丁を#1000で研いだ後 この#5000で一気に研ぎました。 過去にも 普通の砥石や電動の砥石など各種使っていましたが 今ひとつ切れが良くありませんでした。 研ぎ方が下手だからと思っていました(それも勿論ありますが)が 原因は砥石だったのです。 お勧めします。

                                    購入したストア

                                    ToolMate別館 Yahoo!店

                                    お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                    • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                    • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                    • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                    • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                    • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                    • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                    • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                    • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。