dbx DriveRack VENU360 PAプロセッサーの商品画像

dbx DriveRack VENU360 PAプロセッサー

-.--
2
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • ステレオチャンネルデバイダー用に購入
    2020/11/29
    マルチアンプステレオ用に購入しました。スピーカーは、LOW=38cmウーファー、MID=2インチドライバー、HIGHT=ホーンツィーター(MIDとHIGHはパッシブネットワークを利用)の3ウェイオールホーンシステムですが、ウィザード機能で簡単にセットアップできました。基本構成を決めた後、クロスオーバー周波数、イコライザー、ゲイン/アッテネータは、タブレットにインストールしたDBX製の専用アプリから簡単に変更でき、とても便利なスピーカープロセッサーです。使用前は、スピーカー効率が100dB超えと高いため、S/N比の悪化を心配しておりましたが、S/N比は全く問題ありませんでした。現在はアナログ接続ですが、デジタル(XLR、AES/EBU)入力にも対応や、RTAによる自動補正機能もありますので、今後使いこないしていきたいと思っています。DBX DriveRack VENU360は、オーディオ用チャンネルデバイダーとして、お薦めできるモデルだと思います。ただ取扱説明書だけでは、使いこなしが難しいため、WEBやYoutuneにある情報を参考に設定しました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 納得のdriverackの最新バージョン
    2017/06/06
    さすがdriverackの最新機種です。音の太さ、操作性、視認性、全てがまた一段とグレートアップされています。こちらは並行輸入品ですが、ユニバーサル電源が採用されており、正規代理店経由製品と何も変わりません。お奨めです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。