キタコ (KITACO) SPLハイカムシャフト モンキー (MONKEY) ゴリラシリンダーヘッド 300-1083100の商品画像

キタコ (KITACO) SPLハイカムシャフト モンキー (MONKEY) ゴリラシリンダーヘッド 300-1083100

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
50件までの商品を表示しています
4.70
73
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 楽になったけど回し過ぎ注意
    2022/02/14
    耐久性普通
    1997年リトルカブ 3速 ノーマルキャブ キタコ75cc リアスプロケ38丁 メガホンマフラー 取り付けは、ネットや雑誌などを参考にしました。 キタコのタペットアジャスターレンチ購入していましたが、持ち手が細く短い為チカラが入らずプラグソケットで延長して使いました。(初めてなので固かったのかもしれません。)(デイトナのレンチは持ち手も広く長さもあります。)純正カムを引き抜くとき上側のタペットが引っかかり、理解するまで時間が掛かりました。(上側タペットを動かせば抜けます。) ハイカムを装着後は、50kmからの巡航がとても楽になり60kmからでも加速します。乗用車についていけるので、とても楽になりました。 ハイカムを入れてから1年たちました。今の仕様は、ノーマルマフラー、Pb16キャブ、レーシングヘッド、Fスプロケ15丁、キタコCDIなどで、2速40位、3速85?位でます。 エンジンをいたわる意味で、スプロケ交換をお奨めします。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • かなり良いです。
    2012/07/09
    Z50Jモンキーです。 ノーマル50ccエンジン、ノーマルマフラー、AB27ノーマルキャブ、純正エアクリ改で、キャブセッティングはスローエアスクリューとアイドルスクリューのみで、3速11000回転程度回ります。 スプロケF14R31で、4速70km/h以上出てる感じです(純正スピードメーターの走行距離数計の下一桁を指すくらい) カム交換前も平地ならメーターは振り切ってましたが、緩い坂道でも失速していたのが、ずいぶん失速具合が軽くなり、車速が保てるようになりました。 金額的にも大きくないですし、高回転が気持ちよく回るようなるのでオススメです。 スタートの瞬間だけ、若干トルクダウンを感じなくも無いですが、50ccは回してナンボ、回りはじめちゃえば気にもなりません。 カムで回る感覚はNAエンジンならではの物でとても気持ちよく楽しいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ハイカム最高ですよー
    2024/04/22
    角目シャリーに取り付けました。 88cc pc20 マフラー キタコCDI 強化クラッチ スプロケットF17R31 基本的に月一お小遣いの範囲内でカスタムしてるんですけど、ハイカム入れる前は、CDI入れた効果もあって安定して70k位は、でていたんですが物足りなくなったし前からずっとボアアップしたしハイカム入れたいなぁって思っててようやく行きつけのお店でハイカム組んでもらいました。で、ハイカム取り付け後マジでやばいですよー エンジン載せ替えたんかって位全然違って明確なパワーバンドがあり、3速の50Kからバアあああってなってガソリンメーターの空まで楽にスピードメーター行きます。楽しいですよーー
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • リトルカブ75ccノーマルカムからの交換
    2022/11/26
    購入して、お世話になってるバイク屋さんでこのハイカムに交換してもらいました。 私のバイク、リトルカブを75ccのキタコのボアアップキットにした状態からのカム交換です。 3速4速の高回転での力強さは実感出来ます(当然でしょうが)。 まだ慣らし中なのでブン回してはいません。 マフラーはモナカマフラー付けてますが低音のポッポッポッポッという音がより心地良くなりました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ベンリィCL50に取り付けました。お店…
    2022/09/02
    ベンリィCL50に取り付けました。お店からの発送はお盆時期にもかかわらず、すぐに到着しました。知識があれば自分でも組み込めるかも知れませんが、自分は自信がないのでお店でやってもらいました。他の方も仰られてますが、ボアアップ、スプロケットの交換、ハイカムへの交換と、どれか一つではなく、総合的に取り組むものなのかと改めて勉強になりました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 良いパーツだと思います。
    2021/11/18
    削除されたYahoo! JAPAN ID
    耐久性普通
    ボアアップキットと一緒に交換したので単体での効果はあまりわかりませんが、確実に性能は上がりました。 速くはならず、乗りやすさが出たので私は納得です。おそらく、大体の方は何度もエンジンは開けないでしょうから長い目で見て一度アレコレ交換する部品の一つとして考えればいいと思います。c50純正との比較です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 80ccボアアップで物足りず導入
    2020/04/13
    80ccにすれば不満解消かと思っていたがスプロケ1T上げても最高速は意外と伸びず。ならばとこれを組み込むとギュインと心地よい伸びとパワーを伴う回転の上昇。これこれという感じ。取り付けはいくらでもネットで調べればわかるがキモは丁寧にタペット調整であると断言。勘でやらない方がよいよ。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 相乗効果/イイ物
    2022/02/25
    耐久性普通
    75ccボアアップと同時に行ったので、カム単体での効果は分かりませんが、出だしから違いがわかり、下から上までトルク感が増しました。その後CDIを交換したら、更に体感出来る程走りが力強くなりました。結局1つの部品交換では効果は薄いが、相乗効果で良くなるんだと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • このカムをタダ付けてはだめです。排気と…
    2022/02/03
    このカムをタダ付けてはだめです。 排気と、吸気の穴をポート研磨して大きくします。 そうしないと、回転数上がった時にぬけきらなく、せっかくのカムが台無しになります。 それをやれば、大満足です。 ノーマルヘッド、純正タイプマフラー、で、インマニとヘッドの大きさを同じに。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • HONDAマグナ50改80ccにボアア…
    2021/09/21
    HONDAマグナ50改80ccにボアアップしたノーマルヘッドに取り付けました。 ノーマルでは頭打ちしてた回転が更に回る様になり、また低回転からのトルクもアップし気持ち良く走るエンジンになりました。 ノーマルヘッドであとひと伸び欲しい方にはお勧めかもと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。