カストロール エンジンオイル EDGE 0W-20 4L 4輪ガソリン車専用全合成油 Castrolの商品画像

カストロール エンジンオイル EDGE 0W-20 4L 4輪ガソリン車専用全合成油 Castrol

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.72
424
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • カストロールエッジ一択です
    2022/04/14
    7年前から中古のセレナC26に使用してます。当時は大手カー用品店で安く販売していましたが、現品はかなり値上がりしており、グレートを下げる事も検討したけど、ネットショップの価格がお得なのでこちらで購入しました。交換は黄色帽子のお店が電話問い合わせで500円との事でしたが、お店に行くとかなり高めなので、ガソリンスタンドで廃油処理込みで1,100円交換出来たので今後もこちらでお願いします。 製品については日産の純正オイルと比較して燃費は一割アップの12km/Lを維持しており、走行距離20万キロの現在もエンジンの動きは滑らかです。今後もリピートする予定です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 性能面で安心できるコスパも良いオイルです
    2024/03/18
    アコードハイブリッドCR7に乗っています。これまでオイルはmobile1の0W-20を入れていましたが在庫が無くて入手できずどうしようか迷っていました。走行距離も16万キロを超えているのでそれなりに気を使ってオイル選びはしているので今回はカストロールエッジの0W-20をチョイス。1,000キロ超えましたがmobile1と遜色ない性能を発揮してくれています。静粛性と燃費面でも同等以上の内容です。平均燃費は20km/L以上をキープしていて安定しています。しばらくはリピートしたいと思います。写真は最近の通勤での最高燃費です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 安く購入できて感謝感謝です!
    2020/12/08
    JF1のN BOX用に購入しました。 ついでに、2年換えてないJCライフも! と二缶注文しました。 二缶の方が、送料同額で よりお得感が感じられますね(^_^;) で、ライフですが さすがに2年半換えてないオイルは ビーフシチューみたいで これをエッジに換えたんですから 振動、静かさ 違いがハッキリわかりました! ここまで放置する方もする方ですが… N BOXの方は、半年ごとにDで交換していましたが エレメント持ち込みでも、工賃に2千円ほど取られるので 今回からこちらも自宅で交換します。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • よいオイルだと思います。
    2021/07/24
    よいオイルだと思います。トヨタ車に使用しています。定期点検でオイル交換付きのメンテパックを購入していますが、一ヶ月点検から持ち込みで交換しています。すでに2回目で、オイルフィルターも交換するときには5リットル必要なので、この店舗で別の1リットル6缶セットを購入し、フィルター交換時に4L+1Lと合わせて持ち込みしています。結構、エンジンが軽く吹き上がるような気がします。真夏限定で試しに0Wー40にしてみようかと思っています。高速で結構飛ばしますんで・・・。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • エンジン音が静かになった!
    2020/11/26
    2回目の車検を終え6年目に入ったH社のハイブリッド車ですが、これまでオイル交換は購入店のサービスに任せていましたが、走行距離が6万キロを超えたあたりからエンジン音が大きくなってきた感じがしたため、このオイルを購入し自分で交換しました。 その結果、アイドリング時のエンジン音が明らかに静かになり、アクセルを踏み込んだ時の吹き上がりもスムーズになりました。これからもカストロールEDGEを使っていこうと思います!!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 値段の割に良いオイルでは?ないかと。。。
    2024/05/09
    今まではモービル1を使用してましたが、メーカーの納期遅延問題により、今回初めてEDGEシリーズを購入です。 660ccの軽自動車(ダイハツKFエンジンのNA)で、約2000km走行しました(街乗りメインでたまに高速有、スポーツ走行無)。 エンジンの回り具合は2000kmぐらいでは変化なしです。 燃費も交換時と今とで変化ないので、問題ないオイルでは?ないかと。 4000kmぐらい走ると?どうなるか?でしょうか?
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • すばらしい!
    2018/02/19
    皆さんのレビューを見て、購入致しました。このオイルを使用したところ、確かにエンジン音が軽く、静かになりました。やや大げさな言い方をすれば、ワンクラス上の車になったような感じで、「あれ?この車こんなにエンジン静かだったっけ?」と思わされました。今回のエンジンオイル交換で、こうも変わるのか…を初めて体感致しました。なお、ショップは迅速かつ丁寧な対応でした。次回も購入をしたいと思っております。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ずっと使っている超有名ブランド銘柄、ハ…
    2019/05/10
    ずっと使っている超有名ブランド銘柄、ハイブリッド車に乗り始めて、この粘度を使用しています、エンジンON・OFFを繰り返しますので、エンジンへの負担は大きいと思いますので、信用できるブランド銘柄・粘度サイクル交換した方が良いと思います、又、販売店で購入ですと、約倍の値段ですお買い得です、、エンジンオイルは定期交換の消耗品なので、2缶購入しました、これからこちらで購入したいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 断トツの価格と迅速丁寧な納品
    2024/05/22
    リピーターです。クルマのメーカーはもっと高価で高性能なオイルを推奨しています。レースに出る訳ではないし、持てるパフォーマンスを極限の発揮を求める訳ではありません。日常の買出しや、年に数回の遠出のドライブ旅行といいたクルマとの付き合いでは、カストロールエッジは必要にして十分すぎる優秀なオイルだと思います。当店は何より他店に比べ価格と迅速配達が断トツです。間違いない選択と思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • クセになる軽さ
    2017/10/19
    アクアに入れています。 純正に比べればかなり高いオイルだと思いますが、 替えた瞬間の回りの軽さがクセになり、安く買えるのでいつも利用させてもらっています。 以前はマグナテックハイブリッドを入れていましたが、 断然カストロールエッジの方が「オイル交換後の実感」が違います! カー用品店でマグナテックを買うより、下手したらここでカストロールエッジ買った方が安い?! あくまで素人意見です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。