ステアリングダンパー BS2-211H0-0 YAMAHA (ヤマハ) パフォーマンスダンパー MT-09/MT-09TRACER/TRACER900/XSR900 バイクパーツアクセサリーの商品画像

ステアリングダンパー BS2-211H0-0 YAMAHA (ヤマハ) パフォーマンスダンパー MT-09/MT-09TRACER/TRACER900/XSR900 バイクパーツアクセサリー

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.63
16
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 自分には効果があり、満足
    2020/01/19
    耐久性普通
    XSR900に取付 純正のボルトはネジロック剤が効いていて外すのが大変です。 こだわりがなければ、取付は別途キャップスクリューでもいい気がします。 取付では疑問が ダンパー前後の取付はリジットですが、取付部は必ずしもダンパーに対して左右方向でいえば取付面の平行や高さが出ないので、この状態でボルトを締めるとダンパーに曲げの力が掛かる(ダンパーがたわむ)事になるけど、そういう前提なのか? これだとフレームやブラケットの個体差でダンパーの状態も変わるので効果も1台ごとに微妙に変わるように思う。 装着後の感想ですが乗り心地や排気音がマイルドになった。 シフトチェンジもスムーズ。 装着前から乗り心地が硬いと感じていたのでプリロードを弱くしていたが、この状態だと柔らか過ぎるのでもう少し強くしてみようと思う。 またヒラヒラ感がなくなるとのレビューをよく見るが、このプリロードが弱い状態だとヒラヒラ感はむしろ増えてハンドルが切れ込み過ぎる感じで怖い時もあり注意が必要。 また右足を着く時にダンパーの後ろ側のボルトやロッド、ブーツに当たります。 意識して足を外側に着くようにしていますが、そのうちブーツが破れないか心配です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 賛否両論 使用目的次第
    2022/03/11
    耐久性普通
    レビューでも賛否両論ですが、ツーリングメインで有れば良いと思います。 ギャップの余韻が少ないので疲労軽減には最適です。 自車はXSRですが、フレームの撓みを感じてワインディングを走られる方運転される方には不向きかな。 車両特性から言えば、MT09ではポジションが前過ぎるので、独特ハンドルフィーリングであるクイックさが失われます。 トレイサーはロングスイングアーム車だとホイールベースが長い分、ギャップの振動吸収が少なくダンパー効果が薄い感じですし、フレームの撓みを利用しながら切り返す人には切り返しが遅くなると思います。 車両特性と使用運用目的次第と思いますので、賛否両論になりがちな商品です。 振動抑制 との商品PRですが、プラシーボ効果な商品ではありませんので、ツーリング目的で有れば一般道、高速道路問わずいい商品と思います。 ツーリング目的(ワインディング少なめ、ワインディング目的ではない)での効果大の順は XSR900>MT09>トレイサー でトレイサーで有れば、リアに50Lのケースにパンパンの荷物を入れて走る人(アドベンチャー感覚)で有ればトレイサーが1番効果的です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • なんとなく…シッカリ感が増した気がします
    2019/11/08
    耐久性普通
    PayPayのボーナスポイントが6266ポイントも付き、他にもTポイントが272ポイント付くタイミングだったので、お気に入りに入れていたこの商品を購入しました。 今日はとりあえず装着してから、少しだけ走ってきました。 少し走っただけの感想は…明確な変化は良く分かりませんが、少しの段差などでも、なんとなくシッカリ感が増したような気がする感じです。 改めて時間がある時に、高速走行やツーリングで、装着前との変化を楽しんでみたいと思います。 またこの商品の装着には、T50のトルクスレンチが必要です。 フレームに装着されている純正のネジは恐ろしく硬く、L字型のトルクスレンチではネジ山を舐めるかと思い、正直焦りました。 またインパクトレンチでも最初は外れず… ネジにラスペネを少し吹いてから、トルクスソケットとコンプレッサー+インパクトレンチを使い、ようやくネジを外す事ができました。 作業自体は難しくありませんが、工具がない方は、ショップへ装着をお願いする事を、お勧め致します。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 待ってました
    2019/05/20
    SR400に取り付けていたワイズギアのパフォーマンスダンパー。 その機能の良さに、MT-09TRACER用にも欲しいと感じておりましたところ、発売されたと知り、早速購入しました。 星型の工具が必要ですが、近所の工具専門店にて購入。 取り付けました。 取り付け作業ですが、一人でやると手が回らないところがありますので、誰が助っ人を頼みましょう。 装着後、試運転と増し締め。 乗った感想ですが、路面のデコボコが上手く収まってくれます。 サスはノーマルですので、上等のサスに変えたかのような感覚です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 本日装着しました、取り付け時間は約1時…
    2019/11/16
    耐久性普通
    本日装着しました、取り付け時間は約1時間程度で完了。(T-50のトルクスソケットは事前に購入しておきました) 近所を走行してきましたがギャップでバタついていたサスが落ち着いた動きになり乗りやすくなり、 社外サスに変えるよりは費用対効果が高いと思いました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 効果は体感できました!
    2019/11/17
    耐久性普通
    社外品のリアサスペンションが付いている状態で、取り付けましたが、効果はしっかり感じられました。乗り心地が更に上質になりました。直進安定性がアップし、不快な振動が減ってたように思えます。 もっと早く装着しとけば!と思わせる商品でした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 純正なので問題無く装着出来ました。ツー…
    2019/05/03
    耐久性壊れにくい
    純正なので問題無く装着出来ました。 ツーリングペースで走っても差が判ります。 サスが1ランク上がったみたいな感じですね。 段差でのおつりが減りしなやかにコーナーに入って行けますよ!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 専用工具トルクスレンチが必要
    2019/07/11
    耐久性壊れにくい
    自分で取り付けましたが、トルクスネジ(イタズラ防止ネジ)だったので、専用工具が別途必要でした。 取り付け説明書もわかりやすく、30分くらいで作業完了しました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • まだ使用間もないのでなんとも言えません…
    2019/08/11
    耐久性普通
    まだ使用間もないのでなんとも言えませんが、商品情報にもあったように車体の振動が若干吸収されてる様な気がします?今後高速での安定感を確認したいと思います!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • たったこれだけで性能向上?
    2019/06/16
    たったこれをつけただけで、フレームの剛性感が出て、色々と操作性が向上した感じがします。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。