DUNLOP
DUNLOP D307 90/90-10 50J TL 305513 バイク用オンロードタイヤ
最安値2,800円(新品)
レビュー(411件)
価格比較
全23件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 4,239円商品価格3,425円送料970円ポイント156pt(5%)メーカー在庫確認後あり3日、なし2ヶ月以内発送(休業日を除く)
レビュー
4.73
411件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 自身で交換すれば ホイールへの着色が出来る2025/05/05耐久性:壊れにくいD307は安価で溝が深くショルダーが硬いので乗り心地は硬めで ふにゃふにゃな古いリアサスには相性が良い 今回ホイール簡易塗装に使用した機材 ① D307タイヤ 格安 ② 脱着する際のシリコンスプレー 1回分 100円 ③ 脱着に使用する 使いまわしのレバー 3本 ④ ホイールに傷を防止するツルツルなコンパネ板 あらゆる作業で油脂類が染み込まないのでお勧め ⑤ L型エアーバルブ 1個 500円 これは絶対にお勧め ⑥ ベスラ ブレーキシュー 1個 800円 ⑦ キャブレタークリーナー ブレーキ―まわりの洗浄とホイールの脱脂に使用 ⑧ ウエスとキッチンペーパー 200円 ⑨ ホイールを研磨する耐水ペーパー 240/320番 100円 ⑩ お好みのシリコンスプレー等 1輪分 大体 350円 ⑪ マフラーの塗装をするなら黒色限定だが耐熱スプレー 1200円 エアーは行きつけのスタンドで車輪だけ他車持参し自分でパンパンと音を立てます 前輪は簡単なので初めての人は前輪から挑戦して前輪が克服出来たら後輪に挑戦してみよう 難易度としては 前輪★★★☆☆ 後輪★★★★☆ この違いは スクーターの後輪を脱着するには多くの箇所を分解しなければならない為で ホイールとタイヤ自体は前後とも似たようなもの
- 肉厚なのに安価で安心 ダンロップ2025/01/30耐久性:壊れにくいあまりの寒さで整備が出来ず暖炉の前でD307とHooPの2本を比べてみた DはHに対して1000円以上も安く何度も購入している 寸法:Dは420✖93 Hは416✖84(直径✖幅) 並べると実際にはHの方が数字よりも幅広に見える どうみてもHの方が自分と同じに太っているのだ そして持った時の印象が確実にHは軽く計量すると Dは2.2kgに対しHは1.8kg バイク乗りはつい軽い方を選びがちだが 質量の差は接地面を指で押し込むとわかるだがDは厚みがあって押し込むのに力が必要 Hは簡単に押し込める程の薄さに気付く この差はパンクの確立に影響してくる筈だ 軽くするのは毎日の食生活で頑張るとして 1000円以上時には1500円も安く厚みのあるDは買い得なのではないかと感じきた 回転指定方向に合わせて並べてみたパターンを比べて欲しい 少しの違いだが自分ならHの方が好みだ ショルダーのデザインはBRIDGSTONEの文字が大きく入っているのは惹かれてしまう DANLOPも表記はされているがかなり控えめ コンパウンドは爪立てでは同じ印象 どちらもタイの工場で生産されていている こうした靴選びみたいなこともバイクライフの楽しみだ
- 海外メーカーものと比較しましたが、やっ…2021/06/12海外メーカーものと比較しましたが、やっぱりダンロップ製であるということ、海外メーカー品と値段もさほど変わらないのが決め手になりました。また、送料無料だったのでお得感はありました。製造年月は直近で生産されたもでした。トレッドパターンもセンターにストレートがあって見た目もgoodです。タイヤの嵌め変えも自分で行いました。タイヤ単体ではゴム(ビード部)が硬い感じがしホイールにはめるのが大変かなと思いましたが意外とすんなりはめることができました。交換後チョイ乗りで試走しましたが乗り心地もとても良いです。交換前がほぼ坊主タイヤだったので・・・。さすがに坊主タイヤの時は雨天時は滑ってしまい危険なめにあいましたがこれで大丈夫かと。雨天時はまだ走っていませんが安心感が違います。 雨天時走行しました。停止する時や曲がる時、滑るという感覚がありません。安心して走行出来ています。 やっぱりタイヤの溝って大事なんだと痛感しました。
- アドレスV125S の前タイヤ交換に購入2020/05/17耐久性:壊れにくいスズキ アドレスV50 の前タイヤ交換に購入しました このタイヤを含めて 3本 買うのに 送料を含めて一番安いお店でした 梱包も簡易包装で 気に入りました ゴミも少ないので 満足です タイヤは4か月前の 2020年1月 製造です 新しい 製造日ですので、とても良いと思います 日本で製造していませんが、ダンロップのタイヤは二輪車において 自分的に 大満足です また、このお店で ダンロップ タイヤを購入します
- アドレス2017/10/12アドレスv100に使用。スクーター用のタイヤをネットで探していました。メーカーも信頼のおけるダンロップですし、グリップもそれなりに期待できます。良く分からない海外メーカーのタイヤはもっと安いですが信頼度が国内メーカーとは違いますね。この値段なら今後も買い続けて自分でタイヤ交換します。梱包も丁寧で注文して早く届いたので対応も良かったです。
- 今回二度目の購入になります。以前購入し…2022/11/02今回二度目の購入になります。以前購入した時にこの価格でなっとくいくよい物だったのでこの度も購入させてもらいました。以前購入した時は自分のバイクに使う為に購入したんですけど急遽娘のバイクがパンクした為そちらで使ったのでこの度は自分用に購入しました。本当にこの価格で良い商品なのでまた利用させてもらおうと思います。
- やはり純正で履いていた物がしっくりくる2022/08/07耐久性:普通アドレスV125g用にやはり純正で履いていた物がしっくりくる。 前回は、安さを優先で中華タイヤを履いていたがよれ感が有り、車体を倒すのがチョイ怖かったがダンロップの方がしっくりして、安定性がよい気がする。(個人的な感想) 実際、この価格でタイヤを購入出来て良かったです。(タイヤの年式も直近の物でした)
- アドレス125Vを乗っていてバイク屋に…2021/03/07アドレス125Vを乗っていてバイク屋にタイヤ含めての料金と持ち込みで付け替えの料金を聞いたところ、同じダンロップで持ち込みの方が7000円ほど安くできるので探して口コミの良いこちらでフロントリア2本購入しました。すぐに届けていただけ、無事交換に行ってきました。こちらで買ってよかったです。
- 50ccスクーターに十分2016/03/30純正標準タイヤより、安く良い評価多いし、信頼のメーカーも決め手。センターストレート溝や葉っぱをイメージしたパターンは、高級感あって?いいと思う。好みでエア圧 高めにいれてますが、乗り心地悪くない。自分で交換される方は、ちょっとビート固いかも?ですので、多めに塗りましょう。参考までに。
- 先回、ダンロップさんのタイヤを委託で作…2020/12/30先回、ダンロップさんのタイヤを委託で作っておられる会社の製品が安いのでそちらにしましたが、全くダメダメでした。 普通のドライ路面では問題ないですが、圧縮された古い舗装路や雨の日は全く信頼がおけませんでした。 コチラに戻して、特にフロントは信頼の置けるダンロップさんだなと実感しました。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品2,800円商品を見る
- JANコード4981160870152
「バイク用オンロードタイヤ」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 27,568円〜 | 13,753円〜 | 2,800円〜 | 12,562円〜 | 4,587円〜 | 14,600円〜 | 2,579円〜 | 5,740円〜 | 2,800円〜 | 6,873円〜 | 6,810円〜 | 6,360円〜 | 7,993円〜 | 5,020円〜 | 4,000円〜 | 13,200円〜 | 2,230円〜 | 10,034円〜 | 6,720円〜 | 9,225円〜 |
レビュー | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。