Steinberg UR22C オーディオインターフェイスの商品画像
Steinberg

Steinberg UR22C オーディオインターフェイス

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:

レビュー

4.55
73
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 好きな機材です。
    2020/01/10
    音声入力マイクをPCに接続するために購入しました。ここまでの性能が必要なのかどうかはわかりませんが、自分の才能のなさに音楽を諦めてUR22を手放したんですけど…なんか気に入っていた機材だったので、後継機種を買ってしまいました。で、音声入力を目的とする分には十分すぎる性能かと思っていたのですが、使ってみると、録音を音声認識させるときにループバック機能を使うと、ループバックのレベルをコントロールできなくてPCが音声を認識してくれないとか、意外にかゆいところに手が届かない…ということで、☆4にしてみました。 (2024/11月追記) ファームウェアアップデートで、購入当初に☆を減点した理由はなくなったのですが、最近の他社のオーディオインターフェースはAndroidでも使えるものが増えてきて、その点で他社製品も併用しています。すると、他社製品の良さも、本品の良さもあり、なんとも甲乙つけがたいので、引き続き☆4とさせていただきます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 優等生
    2020/10/24
    ショップからは迅速に発送していただきました。梱包は簡素でしたが特に問題ありませんでした。 製品は、他のレビューでありますように、CUBASEを含めたセットアップに時間がかかることは難点ですが、問題なくセットアップできましたし、快適に動作しています。 先代機種よりヘッドホンアンプが強化されたとのことでしたが、個人的にはややパワー不足を感じます。 それ以外は、特にノイズもなくクリアな音質で、楽器の音はややドライに感じますが、クセがないので良い感じです。 強いて言うと、LEDが眩しいのと電源SWが無いのが惜しいですが、目立った欠点のない優等生的な製品ではないでしょうか。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • コスパ良し
    2020/12/11
    お手頃価格なのにしっかりとした作りで、高級感がある。DACとしてもそこそこ使える。(ただしPCからの入力が前提で、DAPやゲーム機などでは使用できないので注意) ヘッドホン端子は標準フォーンのため、ミニプラグのヘッドホンを使用の場合は変換プラグが必要。 Macbook proとPD対応Type-Cケーブルで接続して使用したところ、MacBook pro自体を充電していない間は音飛びがあった。 DAW(Cubase)が付属している。録音して曲を作りたい人にとっては、DTM入門としてCubaseを試す意味でもお手頃だと思う。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • MONOボタンを使ってモノラル音声とし…
    2023/08/14
    MONOボタンを使ってモノラル音声としてパソコンに取り込めてよかった。もちろんパソコン側でdspMixFx UR-Cを起動してLoop BackをONにしないとできませんでしたが…(最初、左耳しか聞こえなくて焦りました)。ネットで調べてやり方が分かって助かりました。おまけにdspMixFx UR-CにLow Cut(ハイパスフィルター)ボタンがあったので、低音ノイズをカットできて良いと思いました。マイクにLow Cut機能が無くても、これならLow Cutできます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 家カラオケにはベストです。
    2020/12/09
    配信、レコーディング、自宅DAMカラオケ用途に購入。 同価格帯のPreSonusと比較すると中域が少し強い感じがします。DAMカラオケのマイク接続用に使用しましたがエフェクターやエフェクト内蔵ミキサー不要でリバーブをかけられるのはとても便利です。ハイパスもイコライジングも出来ちゃう優れものですが、リバーブが掛け録りできないところは少し惜しい感じがしますがDAW用途なら不要なので問題ないでしょう。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • まず、前に使っていたものより、モニター…
    2023/03/16
    まず、前に使っていたものより、モニターした時の音が良くなりました。 cubase12は元々持っていたので、付属のdawはかぶってしまい、その点はやるせない気持ちです(笑) それにしても、10年前と比べると、同機能のものが全体的に安くなった気がしますね。 個人的には、この少し重いのが、とても好きです。 ラインどりしている時、あまりにも本体が軽すぎると、ケーブルが動きすぎるので…
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 初めてのオーディオインターフェイス
    2025/04/14
    マイクは別で購入し、併せてこちらのオーディオインターフェイスを購入しました。 私の場合、ヘッドホンプラグの3.5→6.3変換プラグを購入を忘れていました。 これから購入される方で6.3mmのヘッドホンお持ちでないようでしたら購入をお勧めします。 注文から発送まで迅速に対応していただけました。 ありがとうございました。 また、機会がありましたら利用させていただきます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • TASCAM US-366の後継に購入
    2023/01/02
    今までTASCAM US-366を使用していました。特に不具合は無かったのですが気分転換も兼ねて購入。 ファンタム電源のスイッチが背面にあるので少し面倒です。 あとは、CUBASEではなく通常のアプリからYAMAHA ASIOドライバ経由で利用する際、 ドライバー起動まで1テンポ遅れが出る?のが少しマイナスポイントか。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 外での機動性が抜群!
    2023/05/10
    出先からの配信(いわゆる中継)用に購入。ミキサーも不要でモバイルバッテリーとiPhoneの組み合わせで機動性も高く大満足です。ワタナベ楽器さんの配送も素早く大満足です! ちなみに、ナースポシェットの底面にケーブル用の穴を開けて本体を収めて、小さなポケットにバッテリーとiPhoneも収めています^ ^
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • この価格でDSPエフェクトも使えてかな…
    2020/12/07
    この価格でDSPエフェクトも使えてかなりお得です。Cubaseとの相性はかなり良くDAW側からもコントロールできます。 欲を言えば、ヘッドホンのパワーが多少物足りないかも。 あとギターアンプシュミレーターにノイズゲートが付属してたら良かった。 ファンタムのスイッチが前にあったら最高だった。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア

概要

オーディオインターフェイス」の売れ筋製品

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。