FX AUDIO FX-501J チタン オーディオ用パワーアンプの商品画像
FX AUDIO

FX AUDIO FX-501J チタン オーディオ用パワーアンプ

選択中のバリエーション

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.75
24
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 音質は想像以上!
    2018/09/27
    TUBE-01JとFX-1002J+2台を組み合わせてYAMAHA NS-2をバイアンプで駆動していました。ただ、FX-501Jの評判を聞くにつけ、ず〜っと気になっていました。でもヤフーストアをチェックしてもいつも品切れ状態。たまたま25日にヤフーストアをチェックすると…な、何と再販が始まったばかり。チタンブラック2台を衝動買いしてしまいました。 さて、届いたFx-501Jですが、箱を開けて少しガッカリ。見た目のクオリティはFX-1002J+の方が上。少し期待しすぎたかなぁ〜などと思いながら、FX-1002J+から配線を変更。CD playerは Primare CD21、DACはLuxman DA-250というかなり本格的な機材を繋いでいます。さて、どんな音が出てくるか… 最初の1音が出た瞬間、「えっ!」思わず声が出そうになりました。いい意味で予想が完全に裏切られました。スピーカーから流れてくる音はクリアで高域の伸び、低域の力感も申し分なし。音の広がりやディテールの描写力はエージングが進むに連れて変わってくるでしょう。 この価格でこのサウンド。メインシステムを差し置いて聴く機会が増えそうな予感。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 家電批評での記事を読んで興味出て購入。
    2019/05/22
    削除されたYahoo! JAPAN ID
    耐久性普通
    視聴機器:プリ・アンプ TUBE-00J Limited (GE珠)パワーアンプ FX-501J✕2台 CDプレーヤー KENWOOD PDF-7002 スピーカー KENWOOD LS-VH7です。音源は「Winterplay/Songs of Colored Love」と「Moon/Kiss Me」です。女性ボーカルがとてもきれいですね。デジアンは今回、三回目の購入ですが、NFJ製品は初めてです。「家電批評」を書店で読んで興味を持ち購入となりました。私のデジアンのイメージは初期のCDプレーヤーの雑音のないだけの無機質な音です。FX-501Jを単品で聴いても同じ印象でしたが、TUBE-00J Limited をプリアンプに迎え、ひと度、音楽を再生するとスピーカーの前で釘付けになってしまいました。久しぶりに音楽を聴いて「楽しい」と感じた瞬間でした。こんな素敵なシステムが2万円足らずで購入できるなんていい時代になりましたね。久しぶりに、オーディオと音楽に感動を呼び覚ましてくれたNFJさんに感謝します。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • かなり良い。しかし改良点も在る
    2019/01/12
    これまで使っていたのは845管プッシュプル超弩級特注モノラルアンプ2台。真逆のDクラスアンプは音以前に使い勝手が良い。ピュアオーディオからホームシアターシステムに変更したせいも在る。 希望する改良点は二つ。ひとつはホワイトノイズ(残留ノイズ)。最大ゲインの場合、プリアンプのボリュームをゼロにしようが入力をオフにしようが「しゃぁ〜〜〜」が盛大に鳴っている(スピーカーは懐かしの4333Aなので余計に目立つ。但し聴こえるのはスピーカに近付いた場合の話。聴取位置では聴こえない)。これはなんとかしてもらいたい。精神衛生上良くない。 もうひとつはパワー。定格100Wとあるが845PPLに比べればせいぜい1/3ぐらい。只今キットでテスト中のモノラル最大400W(1Ω負荷)の製品化に期待。映画を観るにはFX-501Jで足りるが音楽だけ、あるいはYouTubeでロックあるいはフュージョン系のライブを堪能するにはまるで物足りない。プリはP01Jだがフルゲインでも4333Aは満足していない。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • レコード再生で臨場感が感じられる
    2019/11/25
    本機(FX-501J)2台を購入し、主にアナログレコード試聴のためにステレオシステムの使用を楽しみにしております。 本システムでは、レコードプレーヤーとフォノエコが音質に大きく影響されますが、本機アンプをステレオシステムに交換後 まだ2週間程の聞込みですが、所感を述べますと音質的には、音量を抑えて聞いてもどっしりしたパワー感のある音が出ております。ゲイン設定は4段階の切替で使用できますが最小の20dBで十分な音量がでます。 また、本システム(モノラルアンプ)でのレコード音源再生での臨場感が効果的にでていることを実感出来満足しております。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 是非おすすめ(あらためて)
    2021/09/05
    耐久性普通
    tube-01jをプリアンプとして、試聴。前機のパワーアンプfx202に比べて、チャンネルセパレーションが素晴らしい。小さい音で聴いてるときでも、1音1音がクッキリとクリアに聴こえる。モノラルアンプなため、2台必要だけど、一万円以内でこの音が聴けるのは驚異的。 (組み合わせを変更) ラインアンプをp-01jに変更。DACをT0PPINGのD50s導入。素晴らしい音色、小音量でも沁みとおる響きを感じます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • チタンカラーを購入しました
    2018/06/30
    音に関しては申し分ない迫力ある音で非常に良いです。 所有機種のカラーがアルミヘアラインのシルバーがほとんどなのでチタンカラーを購入してみた。商品画像に対し実際はもっと色味が強いブルー系ガンメタ色で、商品画像から想定していたよりも表記が見やすいかと。ただ、フェイス凸面はまだいいとしてもそれ以外がメタリック塗装感満載な感じが。。。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • これも良い音!
    2018/06/24
    初回ロットに引き続き、2ndロットも購入。今回のカラーはチタンで。 ゲインは、26dbで、24V5Aの電源で、TUBE-03J + 本機x2で音出しをしましたが、初回ロットと同様に中低音で迫力のある音が出ます。 初回ロットと2ndロットの聴き比べはまだですが、好みの音が出ています。 相変わらずコスパは抜群ですね!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 家電批評を見て購入しました
    2019/04/11
    耐久性普通
    ヤマハNS-500Maとダイアトーン77EXVに出力できる100Wの購入を考えていここともあり購入しました。TUBE-01Jでのレビューでも書きましたが使っていたデジタルアンプより低音が豊かになったように感じています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • いい!
    2020/01/04
    サブウーファーに使用。(鳴るかテストしただけ)音質については、他のアンプと比べたわけでなく、またサブウーファーだけに違いがはっきり分かりませんが、音量は十分です。私的には何の問題もありません。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • やはり0dbが欲しい
    2018/07/03
    チタンも悪くない質感です。性能は申し分 ないです。ただ、性能重視のコンセプトはこれはこれで素晴らしいのですが、使い勝手としては、普通のボリューム仕様も欲しいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 最安値
    新品4,930商品を見る
  • JANコード
    -
  • 発売日
    2018年01月31日

バリエーション

カラー

チタンブラック

掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。