シンワ(工具) デジタル土壌酸度計 A-2 大文字 土壌酸度計、土壌水分計の商品画像
シンワ(工具)

シンワ(工具) デジタル土壌酸度計 A-2 大文字 土壌酸度計、土壌水分計

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:
50件までの商品を表示しています

レビュー

4.26
149
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • バラが心配で
    2025/07/17
    電池がついてきて良かったです。 バラにハマったばかりのド素人です。 暑い時期にバラにハマってしまい、バラはちょっとでも水切れすると新芽が萎れちゃう。元々タニラーなので水やりが少ない多肉と大違い。 毎日バラちゃんの顔を見てほぼ毎日水やりしています。でも、根腐れも怖い… 毎日バラちゃんとお天気を見てやってますが不安で仕方ない時にふと、こんなのがあるんだーって見つけました。 色んな所が出してて迷いました。 でも1番売れてて手が届くこちらにしてみました。 私は水分量だけ見られれば良かったですが、pHとかあと照度までわかるとはタニラーもびっくり笑 さてさて、水分量ですが。 私がバラに水やりする目安が指を第二関節位まで土に突っ込み乾いていたらやると言う原始的方法。 これを挿してみると…確かに上はDRYとかNORとか。そしてずぶずぶ奥まで行くとWET+とか… エーン。バラ鉢は深いから変わるみたい。当たり前ですけど、でもバラちゃんは下側がDRYになるまで待ったら萎えてしまうと思います。気休めですね、結局指を挿してやってます笑 ただ乾いた多肉に挿したらDRYだったのでなから合ってると思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 刻みが大きいのが残念
    2024/10/05
    興味本位で買ってみましたが、刻みが0.5と大きいのが残念です。実際に測ってみてわかったことは、そのまま挿してもデフォルトの7.0のままで測れません。泥団子状にしないと正確に測れないようです。私の畑では未耕作地が6.0で、作物を育てているところはどこも6.5でした。ホウレンソウを育てているところは石灰を多めに撒きましたがやはり6.5でした。刻みが0.5しかないと実際では6.3も6.7も同じ6.5になるのではないですか?アナログだと見た目でわかりやすいですが、デジタルだとわかりにくいですね。 実験的にこの土に少しずつ石灰を入れてみたら、7.5~9.0へ変わっていき、最終的にHH(9.0~14.0)になったので、信頼性はあると思う。 今回測ってみて、弱酸性(5.0~5.5)が好きなじゃがいもを6.5の土で栽培していることがわかった。前回普通にできていたからあまり気にしていないけど。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 園芸、家庭菜園するなら持っていると便利
    2024/02/28
    市民農園を?〇年ぶりに再開するにあたり、どの区画も石灰まきすぎ傾向にあるとアドバイスされたので購入を検討しました。気休め程度だろうなぁやめようかなぁと思いましたが、べランダのプランター内チェックにはあってもよさそうなので、手頃な値段で使いやすそうなこの商品を購入しました。 畑はまだ使用できないので、チェックできていません。 プランターで試すと、phは30秒、地温は1分程で数値が安定するようです。握りやすく、表示も大きいため見やすいです。 45cm幅のプランターでも差し込む場所によって各測定値が異なるプランターがあり、調整の参考になりました。 以下に残念な部分も記入しますが、値段的に文句はありません。買って良かったです。 付属の電池残が1/3ほどで少なめでした。 自動パワーオフの時間は早すぎると感じました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 正確に計測できる用土に注意が必要
    2024/03/18
    何日か使用しての感想です。メインで使いたかった機能は、水分計の機能です。観葉植物の水やりの目安にできればと購入しました。差し込み部分の直径は6mmある為、鉢に挿す時の根の切断が心配になります。水分量を測りたいのは根の中央部分で、そこは根も集中しているので何度も差し込むのは・・。大きい植物なら問題ないでしょうが、まだ根が貧弱な植物には、使えないと思います。あと、土系の鉢でしか正確に計測できないそうなので、自分のようにベラボンと軽石を混ぜたような土の場合は正確な表示はされないようです。今、サスティーと併用してベラポン用土で、毎日湿度を計測して基準値が作れないものかと調べています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 趣味程度に畑をやっていて土壌酸性度がや…
    2025/04/13
    趣味程度に畑をやっていて土壌酸性度がやはり気になります。電池不要のPH計を使っていましたが、それは針が動いて数値を指すものでした。使用前には7を指していて、測って針が動かないと<故障かな?>と思ってしまいます。作動しているのかどうか分からない、という欠点があり、結局「安物買い」というのでしょうか、改めて別に求めました。これは測って初めて数値が出るのでその点は安心です。これから買う人はそれを承知しておくとよろしいと思います。0.5刻みなのは、値段を考えれば、そして畑作物の好みの酸性度にはかなり幅があることを考えれば、この程度で十分だろうと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 簡単に測れる
    2023/11/03
    両親から引き継いだ家庭菜園も2年目。いい加減に石灰や肥料を入れてたら今年は作物の出来がイマイチなので土のPHを知りたいと思い購入しました。A4サイズの説明書が付いてるのでわかりやすかったです。先を紙やすりで磨き測ると7.0と7.5が出たので、ちょっと安心しました。次回、石灰をまくときの参考になります。付属の乾電池は周りのシュリンク包装を取っても電池がきれてたようで、作動しませんでした。新しいのと取り替えるとキチンと作動しました。機能は満足してます。乾電池切れで星を一つ減らしました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 電池のいらないタイプがホームセンターで…
    2024/07/23
    電池のいらないタイプがホームセンターで売っていたので使ってみたら、 どこに挿しても全く同じ値しか示さずとてもがっかりしました。 ので、これを購入です。 気になる土に挿してみたところいきなりHH(アルカリ性振り切れマックス)の値を示してびっくりしましたが、 そのまま放置していると値がだんだん下がっていき弱酸性の数値に落ち着きました。 水道水に入れると中性の7.0を示します。 まあそこそこ正確なんじゃないでしょうか。 色々植物を栽培しているので土のphが分かり安心することが出来ました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • この土壌酸度計でよい!
    2024/11/22
    この土壌酸度計、問題なく使えます!操作がとても簡単で、土壌に差し込むだけで素早く酸度を測定できました。測定値はデジタル表示で見やすく、大きな文字で表示されるので、視認性も抜群です。 精度も十分で、家庭菜園やガーデニングでの使用に最適です。軽量で持ち運びしやすい点も嬉しいポイント。特に初心者でも使いやすい設計だと思います。 価格も手頃で、この性能ならコストパフォーマンスはかなり高いと感じました。土壌の管理をしっかりしたい方にはおすすめの一台です!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 先をヤスリで軽く磨いて、付属の単4電池…
    2025/05/30
    先をヤスリで軽く磨いて、 付属の単4電池を入れて、 土に挿して電源入れる。 だけで簡単にph値が測れました。 (付属の電池はすぐに切れました(笑)) 色んな場所で測りましたが、それぞれ違う値を示したのである程度信用できそうです。 デジタル数値が0.5単位なので大まかですが、家庭菜園レベルの私としては管理の目安になります。 他の方も書いてますが、オートパワーオフはもう少し長くていいと思います
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • まずまず
    2025/07/05
    ピーマン、ルッコラ、トマト、シソ、モロヘイヤ、ネギ、ゴーヤ、ローレル、ハーブ。いつも元気に育つため、酸度計を使う事なく栽培してきたが、今年は不調の苗が出たため、初めて計測。土の場所によってちゃんと計測値に差が出ており、正確性はまあ良いかと。不調の原因は酸度では無さそうとわかっただけでも有り難い。今後、土作りの際は毎回計測しようと思う。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア

概要

土壌酸度計、土壌水分計」の売れ筋製品

デジタル土壌酸度計 A-2 大文字の商品画像
製品名

デジタル土壌酸度計 A-2 大文字

価格

2,041円〜

レビュー

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。