IODATA CDレコ6 CD-6WW CDレコーダー スマホ CD取り込み パソコン不要 ディスプレイオーディオ USB/microSD対応【iPhone/iPad/Android/Wi-Fi/ウォークマン対応】の商品画像

IODATA CDレコ6 CD-6WW CDレコーダー スマホ CD取り込み パソコン不要 ディスプレイオーディオ USB/microSD対応【iPhone/iPad/Android/Wi-Fi/ウォークマン対応】

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.63
160
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • この機器のメリットは、SDカード、US…
    2023/12/16
    この機器のメリットは、SDカード、USBスロットがある事。そしてWi-Fi。 自宅のWi-Fi環境がバッファローのWi-Fi6です。 機器設定はめちゃ簡単ですね。 今回2950曲分のCD(200枚?)をCDレコアプリをiPhone11内にコピーしました。 枚数もかなり多くてコピー時間はかかりますが、Wi-Fiは途切れる事はありませんでし た。Wi-Fiなので充電しながらのコピーは楽ですよ。 有線で繋ぐ別な機器はコピー量によりますが、充電問題あるかも。  もうPCでのiTunes作業なくなりますね。 全曲iPhone11に取り込んだ後は、この機器にSDHC 32GBクラス10差し、全曲コピーしました。買うなら早いクラス10ですね。 但しサブスクで購入した20曲は取り込んでも再生は出来ず。この辺はなんでかな?と。 自分の場合はDVDレコーダーと車も古く、HCしか認識しないのでXCカードは不可でした。 在宅勤務時にBGMで流したり、車に差し込んで聞いてます。Bluetoothより楽ですね! 色々書き込みしましたが、ご参考になれば。 知らなかったとはいえ便利な時代になりました笑
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 取扱説明書が残念
    2022/12/25
    取説がダメの一言 (iPhone SE(第2世代)での設定 CDレコの電源ON、マークが緑→白、iPhoneの本体の設定→WiFi→IO-cdreco-5G-58H42と選択、接続確認 アプリ<CDレコ>→<その他>→WiFi接続ドライブの設定(ココを間違えるとメニューが出ない)→本体無線設定(5G)→CDレコのSSIDを入力(IO-cdreco-5G-58H42)→設定→戻る→インターネット設定→接続済みになっていればOK→戻る→設定の戻るを選択→画面下<その他>→CD→CDをセット SDカードへのコピー(アルバムをコピー) スマホとCDレコ本体を接続。 アプリのアーティスト→アーティスト名を選択。右横のアイコンをクリック→コピー。 完了のメッセージが出る という手順 本体はあくまで中継基地。 外部に落とすには一旦、スマホ経由という手順が必要。  とにかくこの取説では、せっかく素晴らしい機能が台無し。 取り込む際は、スマホは4Gまたは5G接続状態で作業(無線LANをつないだ状態では出来ないという意味)っていうことであってますよね ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 簡単に接続できて便利です。
    2023/04/13
    パソコン使わずにDAPへCDの取り込みが出来るというので購入しました。Wi-Fi内蔵で、すんなりつながり、アルバム1枚FLACで4、5分で取り込み完了。説明通りです。接続特に苦労する事も無く、どんどん取り込めます。同時に曲データを取り込む事は当然(ドライブとDAPがWi-Fi接続されるのでインターネットからは切断)ですが無理で、家のルータに再接続後となりますが、大した手間ではありません。とにかく便利です。ガラストップで高級感ありますし、薄いのでオーディオラックの隙間に収納してます。高速回転するのでそれなりの音はしますが、気になるほどではありません。10枚ほど取り込みましたが、接続も安定しておりエラーはありません。 欲を言えば、CDトランスポートとして、USBケーブルでDACに接続できて、CDプレーヤーとして使えれば、星7個です。まあ、そういう需要は今の時代無いと思いますが… DAPはNW-ZX707。物によりますがサブスクのハイレゾ音源よりCDの方が音がいいと感ずるアルバムもあります。 購入の判断材料になれば幸いです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • めんどくさいけど、使えます!
    2023/06/11
    耐久性普通
    パソコンが壊れてしまい、手持ちのウォークマンに曲が入れられなくなりました。 使用しているのは SONYのウォークマンNW-A55 調べてみたらこちらのCDレコ6なら曲の取り込みができると知り購入しました。 私のウォークマンだと別にSDカードも必要だった為、近くの家電量販店で購入し曲を取り込みを開始しました。 CDレコにCDを入れ CDレコ→携帯の専用アプリ→SDカードからのウォークマンという回りくどい感じになりますが、問題なく使用できました。 iTunesから購入した曲はすでに携帯のアプリに入っており、CDより簡単にSDカードに取り込めました。 ウォークマンの機種が古いのでめんどくさい録音になりますが、曲の情報も一緒にはいりウォークマンもまだまだ現役なので使用できてよかったです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • パソコンが調子悪くてiTunesで音楽…
    2024/01/10
    パソコンが調子悪くてiTunesで音楽入れられなくなったので、前から気になってたこちらの商品を購入◎ 操作はほんとにカンタン! CD1枚ほんとに4分でスマホに読み込み完了! iTunes経由で入れた音楽はCDレコアプリでも再生出来ますが、CDレコで取り込んだCDの音源をApple musicのアプリでは再生出来ないのが唯一の残念点でしたので⭐️四つで! Apple musicで再生したい人はパソコン使うか直接ダウンロードした音源のみ。 そこは私の確認不足でしたが、CDレコアプリで再生すればどちらも聴けるので問題は無いです。 それ以外は不満無いです! 権利とかそりゃ色々ありますもんね😭 モノ自体は凄く良い商品です!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • サブスクで聞けない楽曲のCDを購入しま…
    2023/10/13
    サブスクで聞けない楽曲のCDを購入しましたが、PCもWALKMANも使えなくなってしまい、車で聴くことしかできていませんでした。スマホで聴くことができたらと思っていたところ、CMで観て気になっていたこちらの商品を検索、レビューでも高評価だったので今回購入してみました。 操作も簡単、スマホ画面で手順の説明も出てきてあっという間に曲を入れることができました。もともと、他のアプリで入っていた曲も自動的にリストに入ってきて、とても快適に使えています。良い気分で好きな曲を聴きながらこのレビューを投稿しています。これから、どんどん活用していきたいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 完全ではないが十分
    2022/08/13
    ラクレコとの比較をしてアプリの使い方に汎用性があるようだったので最新版のこちらを購入しました。 取り込み先のiPadをWi-Fiモデル(モバイル通信なし)にしているため、CDレコとiPadをWi-Fiでつなぐと、インターネットとの接続ができません。それ故にCD情報などは取り込み完了後に自宅のWi-Fiと繋ぎ直してから取得する必要があります。また、CDレコ起動して録音中は他のアプリを起動できないので少し使い勝手は完全に満足とは言えません。とはいえ、パソコンをいちいち起動させる手間やパソコンを買うことを考えれば機能も価格も問題ないかなと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 今まで、音楽を聴く事がなかったのですが…
    2022/10/13
    今まで、音楽を聴く事がなかったのですが、家ヨガをする時に音楽が欲しいと思い、購入しました。 CD1枚入れるのに時間はかかりません。本当にすぐ終わります。 また40代の私は、若い頃かなりCDを購入していましたが、処分しようかどうかを迷っていました。でもそれらをどんどんスマホに入れて処分することにしました。懐かしい曲がすぐ聴けるのは本当にいいですし、歌詞が出てくるのも良いです。最近では家カラオケを楽しんでいます。断捨離もできて、古い音楽もいつでも聴けるので良い買い物をしたなと思っています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 新しい車でUSBから音楽を聴くためにこ…
    2022/05/30
    新しい車でUSBから音楽を聴くためにこちらを購入しました。小さい蛇腹式の簡単な説明書だけで、簡単にCDからUSBに取込むことが出来ました! 星4つにしたのは、PC抜きで簡単!!とは言え、CDから一旦スマホに取り込んだのをUSBに入れ直すというのが、『機械(CDレコ)があるんだから、そのままダビング出来ればなー』と言う所です。大した手間でも無いのですが、何だか釈然としない感じ。。。 でも、当初の目的は充分果たせましたし、気に入っているのでどんどん使うと思います!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • お気に入りのプレイリストを作ろう
    2023/05/18
    耐久性普通
    在庫があったのですぐに届きました。取り込みの操作も簡単なので、サブスクになっていない楽曲などを聞くのに良いと思います。CDレコというアプリで聞きますが、Apple Musicの曲もプレイリストに入れれるのでお気に入りの曲が入れれます。音は最初は良くないかなと思いましたが、今は気になりません。買ってよかったです。 【追記】Apple Musicの曲は一部しか入らないみたいです。今は、安室ちゃんの曲がサブスクから消えたので、こちらに取り込んで聴いてます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。