商品レビュー

ピックアップレビュー

栗むぎ器

2024/3/30

栗をむぐのに色々検討しているとこの商品を見つけて購入しと使ってみるともう手放せません。安価で、発送も早くて助かりました。

    購入したストア

    刃物の政豊Yahoo!店

    すべてのレビュー

    1 - 20件 / 36

    栗がたくさん手に入る人はぜひ

    2023/9/24

    包丁でむいていて怪我をしたため購入しました。ゆでないでそのまま剥くこともできましたが、時間がかかります。しかも手がいたくなります。なので、圧力なべで少し茹でてから、この皮剥きで栗のお尻を少しむいてそれから手でするんと剥くのが一番効率よかったです。圧力なべに入れる前に、爆発防止で栗に切り込みをいれるのですが、そのときにも活躍してます。栗をむくのがすごく早くなりました。

      購入したストア

      刃物の政豊Yahoo!店

      良く切れる

      2022/10/27

      良く切れるので、硬い皮が簡単にむけます。 渋皮煮を作りたかったので、渋皮をおいで剥くのにコツを掴まないといけませんでしたが、ちからを入らずに出来るので、疲れませんでした。 栗ご飯用にむくなら、気を使わずガンガンむけると思います。本当に良く切れるので、刃を触らないように注意です。 保管して、渋皮煮と栗ご飯を来年以降も秋の味覚恒例献立にします。

        購入したストア

        刃物の政豊Yahoo!店

        買ってよかった

        2023/10/11

        ハンドグリップの様にバネ式の為、少々疲れました。よく栗をお湯につけて皮を柔らかくして剥く方法が有名ですが、これはそのままのかたい栗の方が剥きやすいです。包丁より安全で、本当にりんごの皮むきの様にできるので、もう栗の皮むきが苦じゃなくなりました。ホームセンターではもう少し安く売られてるのかもしれませんが、すぐ届き満足です。

        購入したストア

        刃物の政豊Yahoo!店

        安全に栗の皮むき

        2022/3/31

        昨年栗ご飯を食べたくて栗を買い、皮剥きを包丁でやったのですがかなりたいへんでした。 栗ご飯はもっと食べたかったのですが、皮剥きのたいへんさにくじけ、何か良い方法はないかと探したところ、こちらの製品を見つけました。 手に入れた時には、栗が店頭から消えてしまったので、今年はこれでチャレンジしたいと思います。

        購入したストア

        刃物の政豊Yahoo!店

        本当に簡単に栗がむけます!最初の数個は…

        2021/11/17

        本当に簡単に栗がむけます! 最初の数個はコツを掴めませんでしたが、慣れてくると鬼皮だけでなく、渋皮もハサミの先を使えば簡単に取れます。  手が疲れるだろうなと思ってましたが、今回、3キロの生栗を剥きましたがそんなに疲れませんでした。 昨年までの苦労は何だったのか…もっと早く買えば良かったです(笑)

          購入したストア

          刃物の政豊Yahoo!店

          知人から栗をいただき以前、苦労して皮を…

          2021/10/27

          知人から栗をいただき以前、苦労して皮を剥いた話をしたら 毎年、栗を剥くなら買って損はしないよと言われ、栗くり坊主を勧められました。ものは試しに購入して剥いてみましたら確かに包丁よりはペロリと剥きやすい! ただ慣れてないからか、慣れるまで何個かはアラ?アレ?と、苦戦しました。(不器用なので)

            購入したストア

            刃物の政豊Yahoo!店

            名前のとおり栗がクリクリ剥けます。なれ…

            2021/9/29

            名前のとおり栗がクリクリ剥けます。なれれば使い方に書いてあるようにりんごを剥く様にむいた方が 楽かも 楽なので剥いていたら指が当たって痛くなりました。ラバーをつけて頂いたらもっといいかな〜と思います。 手袋して剥けば本当に楽だと思います、休日にしか作れなかった栗ご飯が普通に作れます!

              購入したストア

              刃物の政豊Yahoo!店

              そろそろ栗も終わりの季節なのに買いまし…

              2021/10/8

              そろそろ栗も終わりの季節なのに買いました。来年ため。 数個残っていた栗をむいてみました。すっごい楽にむけてこの間までの手を汚し、手を痛くしながら向いていたのはなんだったのかと、もっと早く見つけて買うんだったと思いました。これで栗ご飯作るのも億劫でなくなりました。

                購入したストア

                刃物の政豊Yahoo!店

                剥きやすい!

                2021/10/9

                毎年栗を大量に貰えるのですが、剥くのが大変でダメにしてしまうことが多かったので今年はネットで調べて此方の商品を購入しました。 今までの苦労が嘘の様に剥けます。いつも渋皮も一緒に剥いています。買って良かったです。何年使えるのか分かりませんが大満足です!

                  購入したストア

                  刃物の政豊Yahoo!店

                  知り合いの方から教えて頂いて購入しまし…

                  2021/10/22

                  知り合いの方から教えて頂いて購入しました。 余りの楽さにびっくりです。もっと早くに知りたかったです。嘘みたいにスッスッと剥けました。 ただ使い方に慣れるまで2〜3個練習が必要かもしれません。 2,3人の友人にも勧めました。

                    購入したストア

                    刃物の政豊Yahoo!店

                    苦労は何だったのかと、思うはず

                    2022/10/10

                    生で剥くより、茹で栗で熱いうちに剥くと より簡単に剥けます。(手袋してね☝️) コツをつかめば今までの苦労は何だったのかと、思います。 グリップ間が手に合ってなかったのか、ちょっと痛くなったので両手に手袋をしました。

                    購入したストア

                    刃物の政豊Yahoo!店

                    使いやすいです。2〜3個剥くと慣れます…

                    2021/9/28

                    使いやすいです。2〜3個剥くと慣れます。自宅での10個前後では大丈夫でしたが職場(お弁当屋)で大量に剥いた際には親指付け根部分の皮も剥けてしまいました。 大量に剥く際は、軍手などつけると良いと思います。

                      購入したストア

                      刃物の政豊Yahoo!店

                      毎年、近所の方から栗が来るのですが母が…

                      2023/9/29

                      毎年、近所の方から栗が来るのですが母が包丁で皮むきしていたので、栗皮むきをプレゼントしたら、これは楽だと喜んでくれたので毎年プレゼントしています。これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

                      購入したストア

                      刃物の政豊Yahoo!店

                      手が痛くなりにくいです。

                      2023/11/29

                      栗を剥くのが楽しくなりました。くりくり坊主2のおかげで今年は栗ご飯をを何度も作れて良かったです。丁寧に剥く必要がある渋皮煮はまだ少し訓練が足りなかったようです。来年は使いこなしたいです。

                        購入したストア

                        刃物の政豊Yahoo!店

                        目から鱗

                        2022/10/13

                        渋皮煮を毎年作っていますが、鬼皮を剥くのに苦戦していました。が、栗くり坊主Ⅱを購入して、こんなに簡単に剥けて目から鱗でした。もっと早く購入していれば良かったって思います。

                          購入したストア

                          刃物の政豊Yahoo!店

                          もっと早く買えばよかったー!

                          2021/9/19

                          ハサミタイプですが綺麗に剥けます!毎年この季節になると買おうか迷いましたが(笑)買って良かった~って思いました。こんなことならもっと前に買えばよかったとも思いました。

                            購入したストア

                            刃物の政豊Yahoo!店

                            これいいです!

                            2021/11/15

                            秋には毎年渋皮煮を2、3回作ります。鬼皮むきに苦労していました。栗くり坊主2はコツをつかめば本当に楽に剥くことができます。不器用でも関係ないですよ。

                              購入したストア

                              刃物の政豊Yahoo!店

                              今までは茹でたり、凍らしたり試行錯誤し…

                              2021/10/6

                              今までは茹でたり、凍らしたり試行錯誤しながら栗を剥いていましたがこのハサミを見つけて購入しました。 簡単に栗が剥けます。凄く良い商品に出会えました。

                                購入したストア

                                刃物の政豊Yahoo!店

                                栗の季節になると母がいつも大量に栗を剥…

                                2021/11/14

                                栗の季節になると母がいつも大量に栗を剥いてます。手が痛いとよく聞いていたので、色々な方のレビューを見て購入し、母にあげました。喜んでくれました。

                                  購入したストア

                                  刃物の政豊Yahoo!店

                                  叔母がたくさん栗を送ってくれるのでこの…

                                  2022/6/12

                                  叔母がたくさん栗を送ってくれるのでこの商品を使ってみて今までの半分の時間で栗向き出来るようになりました。嬉しい限りです。今秋がまた楽しみです。

                                    購入したストア

                                    刃物の政豊Yahoo!店

                                    お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                    • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                    • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                    • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                    • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                    • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                    • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                    • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                    • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。